カフェの住人...

 

 

第六話 〜若旦那〜 - 2003年07月26日(土)

ここの近くに、呉服屋さんがある。

誰から見ても、優しそうなそこの若旦那が現れたのは

ここが住家になる前だった。

私がペンキ塗りや掃除をしていると、まだどんな所になるのかも

知らないのに、イベントの話を持ってきてくれたのが始まりだ。



初めは、こちらもそんな話に乗って大丈夫なのかと一瞬思った気がする。

けれど、最初に言った通り‘優しそう’な人だったのだ。

細い身体なのだが、十数名の社員を抱え

毎月毎月、嗜好を凝らしたイベントでお客様を楽しませているという。

もちろんファンも多いはずだった。



オープンの日も、着物姿の女性を沢山連れて来てくれたのを覚えている。

例の一ヵ月後のイベントも、手際の悪いというのに

たくさんの方を紹介してくれたおかげで、私には貴重な体験となった。

今現在も、ちゃんと顔を出してくれている。


着物なんて、この人が現れなかったら

数年、いや数十年先までお近づきになることなんて無かったかもしれない。

様々な着物の由来、種類、作家さんや

もうとにかく着物に関する話題は尽きない。

そんな事から、改めて日本人の伝統を思わされる。

日本にしかない美しい‘わび・さび’の世界。

なんだか急に 「もっと日本らしさを残していかなければ」

などと考える様になった。


今までは‘着物’商売の人はお高くとまっているか、あるいは

自分には関係ない世界、といったイメージだったが、

そうでないこの若旦那の人柄で

敷居はぐっと低くなった。



私も去年は ‘インドネシアの布’ で創った簡単キモノを購入。

リーズナブルで、今巷で売られている小物と組み合わせると

なんだか不思議な世界。

だけれど、日本人心を揺さぶるものはある。

古きに囚われず、より身近なものとして提案してくれる事に

私は本当に嬉しく思う。


さぁ、今年もみんなで浴衣でも着よう。

あそこの着物屋さんに行けば、きっと楽しいよ。















-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will