弁護士の素顔 写真,ギャラリー 小説,文学,司法試験合格体験記 法律関係リンク集 掲示板


2004年10月17日(日) NYの街角:生涯現役前衛芸術家、篠原有司男氏


篠原有司男氏の作品

週末、NY在住の日本人アーティスト、篠原有司男氏と乃り子氏ご夫妻にご招待を受けて、DUMBO(Down Under the Manhattan Bridge Overpass)のロフトにある篠原氏のアトリエへ。以前にもご招待いただいたのだが、DUMBO Festivalに合わせて遊びに行くことに。

DUMBOもWilliamsburgと同じく、比較的新しいアーティストの街である。かつて家賃の安かったChelseaやSOHOに貧乏なアーティストたちが住み着いたのは、もう10年近く前のこと(注)。ギャラリーが活力を求めて続々とオープンし、流行に敏感な人々が押しかけたために、いまやSOHOもChelseaもエスタブリッシュされた華やかでお洒落な街になってしまった。そのために、家賃の高騰を招き、いまや若手アーティストたちはWilliamsburgやここDUMBOといった土地に進出している。この週末は、DUMBO Festivalで、オープンしているアトリエも多い。篠原氏のところは、友人・知人のみを招くとのこと。



篠原氏ご夫妻のスタジオに伺うと、とても72歳とは思えない有司男氏の元気な姿が現れる。1ヶ月ほど前にお会いしたときよりもさらにパワフルだ。 早速案内していただく。迫力のあるペイントや彫刻がお出迎え。説明は不要。とにかく写真をご覧あれ。小さくて良く判らなければ、こちらからどうぞ。
http://www.new-york-art.com/shinohara-artist.htm

有司男氏は赤瀬川原平もそのメンバーだったネオダダ(1960-61)で一世を風靡したアーティスト達の一人である。当時とは素材も作風も少しは変わっているが、パワフルさは変わっていない。少し前に、ポカリスエットのCMで福山雅治とボクシングペインティングで競演したのをご覧になった方も多いだろう。また、箱根駅伝のポスターでご覧になったかたもいるかもしれない。

ご本人の人となりを一言で表すとすると、「器の大きい人」である。豪放磊落、猪突猛進。いろいろな言葉が似合うが、とにかく人間としての魅力に溢れた芸術家である。72歳とは到底思えないそのパワフルさはその作風の豪快さにも十分にじみ出ている。むしろ私の方が余計に年取っているような気分になる。気が本当に若いので、私のようなものが、彼の愛称である「ギュウちゃん」という名前で呼んでも違和感がない。

乃り子さんと有司男さんの合作の美味しいカレーライスもご馳走になり、満腹になるまでいただく。創作のパワーを分けてもらった感じ。

奥様の乃り子さんが、これまたパワフルな人だ。この方も芸術家で版画や油彩をよくする。以前お話を伺ったときに、私の専門だったアルチュール・ランボーについて、次々と鋭い専門的な質問を投げかけてきたので吃驚した覚えがある。眼に美しい強さがある人で、人間的な魅力があるとはこういう方のことをいうのだろう。

作品を見せていただくと、豊穣な世界が広がる。この奥様にしてこの旦那様あり、という言葉が頭に浮かぶ。
http://academic.brooklyn.cuny.edu/classics/jvsickle/noriko.html

全てを紹介できないのが残念だ。日本財団の方や、ペインターの方々が入れ替わり立ち替わり訪問される。みな気さくに腰を落ち着けてカレーライスを頂いたり、テキーラやワインを飲んだり。


奈良美智がここに遊びに来て落書きしたという部屋の扉が面白い。「ギャラリーの奴にみせたらよう、扉ごと25万で買うとか抜かしやがるんだ」とギュウちゃん。「そんなの売れねえやなあ」

4時間近くもお邪魔させていただき、その後、いくつかのギャラリーを巡る。d.u.m.b.o. art centerやSmash Melonというギャラリーにずいぶんと人が集まっていた。途中から雨となる。あまりの活動的な情熱に当てられたのか、少し頭痛がする。夕暮れを待たずに引き上げる。

***

(注)大島徹也氏+森家成和氏の「ニューヨーク美術界の現状」(「芸術/批評」2004年1号)に拠れば、1996年9月には、Chelseaには10前後のギャラリーができていたが、その二ヵ月後には20前後まで増えているとのこと。そのあたりから急激にChelseaを巡る状況は変化したものと思われる。

My追加








[MAIL] [HOMEPAGE]