弁護士の素顔 写真,ギャラリー 小説,文学,司法試験合格体験記 法律関係リンク集 掲示板


1997年11月26日(水) 実務修習の仕組み:弁護修習開始


弁護修習開始

少し修習の仕組みについて補足しておく。
司法試験を通ったあと、希望者は司法修習に入ることになる。
修習期間は、現在は二年間とされている(いずれ一年半になる予定である)。まず埼玉県和光市にある司法研修所で四ヶ月間、実務法曹の基礎知識をたたき込まれ、全国各地の実務法曹のもとで実務の実際を学ぶことになる。

順番は、配属庁によって異なるが、私の配属された盛岡では、検察修習-弁護修習-民裁修習-刑裁修習(あるいは刑裁-民裁)という順である。それぞれが四ヶ月に区切られており、合計で1年4ヶ月である。これらの実務修習期間が終わると、再び和光市の司法研修所で総仕上げの修習を四ヶ月間行う。和光での最初の修習を「前期修習」と呼び、後の方を「後期修習」、実務庁での修習を「実務修習」と呼ぶ。

そして、私は今、弁護修習に入ったわけだが、事務員さんもなかなか楽しそうな方で、初日ならではの不安はほとんど瞬時に解消された。 今後、時間的にも余裕ができるはずで、この日記もページ全体も少しは充実させようと思う。







[MAIL] [HOMEPAGE]