琴 星 商 事 日 乗
HOMEindex≪ prevnext ≫newBBSmaster

2009年03月11日(水)
  タイガーヒル

 そんな名前の馬もいますが、今回は紅茶の話。

 東京に帰ってくるたびに行く、下北沢の喫茶店。紅茶が美味しいので、揃って紅茶&甘味好きの私のシモキタ仲間は、もう10年以上このお店にはお世話になっています。

 そのお店で、今まで管見にして聞いたことのない紅茶が、今月のオススメとしてメニューに出ていました。それが「タイガーヒル」。気になって「どんな紅茶ですか?」とお店の方に伺った所、「ニルギリに近い」とのお返事。でも今まで、このお店にはニルギリも置いてなかったんですよ。今回はニルギリが入っていて「おっ」と思ったところだったので、まずはニルギリを頼みました。私は(1人で来た時でなければ)ポットサービスの紅茶でも追加注文するのが目に見えてたので、ならば最初はニルギリにしておこう、と。
 でもここのニルギリは正直イマイチでした。残念! てワケで改めてタイガーヒルを注文。
 そしたらコレがとっても美味しかったのですよ。色は薄めでやや緑味を帯びたオレンジなんですが、味はキャンディとかのように渋みが少なくクセのない、とっても飲みやすい紅茶でした。

 てワケで、2回連続、「タイガーヒル→アッサム」という流れで注文してしまいました。今回の帰京でこのお店に行ったのは、先週木曜、今週月曜、そして本日で3回目です。通いすぎ。夕飯は豆腐と菜の花と明太子のキッシュが今回は定番化(季節物なので次回の帰京時にはないでしょう)。

 ちなみにググってみたら、タイガーヒルってニルギリの高級茶園の名前なんですね。ダージリンで言うところのキャッスルトンとかジュンパナとかオカイティみたいなモノですか。そりゃ美味いハズだ!

---------------------------

 話は変わって、昨日に戻ります。
 昨日は珍しく朝っぱらからシャワーを浴びたんですが、そしたら血圧が下がってる感(ホントにそういう感覚が判るのです)がアリアリで、久々に昇圧剤を飲みました。南越谷まで電車移動するのに、途中で血圧下がりすぎて倒れたりしたら、洒落になりませんから。
 だから、まあ体調は悪かったんだと思います。
 それから何だかずっと鼻が詰まっていて、何しろ血液検査でもんのすごいスギ花粉アレルギーであることは判明している(が、症状がアトピー性皮膚炎に出ているので所謂「花粉症」の症状はナシ)ので、ひょっとして遂にアトピーだけでなく鼻にも来るようになったのか??とドキドキしてたんです。

 そしたら今日、熱が出ました。7度5分だけど。外に出ても出なくても症状変わらないし。薬剤師の資格を持つ(一応)医療関係者とも言える相方に電話で症状を説明したら「完っ全に風邪やん」と言われました。ハイ、大人しくルル飲んで寝ます。

 先日の親友の披露宴翌日にもなにげに熱出した私。イベント終えるごとに発熱っていくつのガキですか。
 まあ疲れが溜まってるんだね。そりゃもうこの半年くらい、ジェットコースターみたいですから。平穏って何?
 あー花粉症じゃなくて良かった。取り敢えず。皮膚も鼻もまとめて診てくれるようなアレルギー専門の病院探さなきゃならないかと思ったよ。
 でも一度、シラカバ花粉に対するアレルギー検査は受けておこう、と思ってます。


**************
・過去の「今日」。

2007年03月11日(日) 風邪の時に食べたいもの
2006年03月11日(土) 10th anniversary 熱海 (゚∀゚) <画像あり>
2005年03月11日(金) やぶ医者!
2004年03月11日(木) 深夜のメッセージ <画像あり>
2003年03月11日(火) 葉書1枚のトッポちゃん <琴星商事資財帳8>

≪ prev ▲page top next ≫

←心の琴線に触れたらば是非押して下さい。励みになります。
エンピツMy追加
※エンピツ作者様へ 当サイトはwhoisMyを告知しない設定になっています。
About Link
Copyright (C) 2001-2009 Kazuki Matsumoto, All rights reserved.