ケイケイの映画日記
目次過去未来


2017年06月08日(木) 「LOGAN/ローガン」




好漢ヒュー・ジャックマンの当たり役、ウルヴァリン最終章。「X-MEN」シリーズは、飛ばし飛ばし観るくらいで、そんなにファンじゃないし、通常この手は飛ばすのですが、演じるヒューには特別な感慨があるだろうなぁと思い、観る事に。ラストはしっかり泣きました。観て良かったです。監督はジェームズ・マンゴールド。

ほとんどのミュータントが死滅してしまった2029年。不死身だったローガン(ヒュー・ジャックマン)にも死の影が及んでいます。今はリムジンの運転手として生計を立てている彼は、メキシコ国境沿いの隠れ家に、認知症の兆候が出ているチャールズ(パトリック・スチュワート)を介護しています。ある日メキシコ人看護師の女性から、ローラ(ダフネ・キーン)と言う少女を、ピアース(ボイド・ホルブルック)から保護して、目的地まで届けて欲しいと懇願されます。ローラはミュータントで、ローガンと同じアダマンチウムの爪を持つ少女でした。

静かに世捨て人のように暮らすローガンが、ローラを保護した事により、争いに巻き込まれ、壮絶な戦いに再び身を置く事になります。このしごく明瞭簡単な内容を、どんな語り口で描くか?そこがポイントですが、この作品は上手く組み立てています。まずR15指定なのを生かして、バイオレンスシーンが、わんさか。銃撃戦やカーチェイスなど省いて、スピーディーな身体を生かした戦いが主で、爪を生かした出血大サービス。「ウルヴァリン」を主張したアクションでした。

冒頭ローガン登場シーンは、あまりの老けっぷりに衝撃でした。そして、あのプロフェッサーXは認知症。黄昏感いっぱいの状況に、本当に切なくて。不死身を誇った彼らも、「人間」なのだと思い至ります。その姿にかつての華々しい姿はないものの、衰えた能力から必死でローラを守るローガンに、同じ目線で共感や応援してしまうのです。劇中引用される「シェーン」の台詞、ローガンたちには無縁だった、家庭の温かさを彼らに知らしめるマンソン一家との交流も、ドラマ部分を厚くします。マンソン家の当主は、私が大好きだった「ER」で、メインキャストの黒人医師ベントンを演じたエリク・ラ・サル。10年ぶりくらいに観たかなぁ。あんまり老けてなくて、とても嬉しかったです。

ダフネ・キーンは、劇中ほとんどニコリともせず。獣のような雄叫びを上げ、終始獰猛。しかしこれが、幼いながら非常にクールでカッコいい。顔立ちそのものは愛らしく、ヒットガールを演じて出世した、クロエ・グレース・モレッツくらいになって欲しいと、期待してます。

そしてヒュー。この作品を足がかりに、ハリウッドのメインストリームに躍り出ます。華やかなスター俳優でありながら、人柄の良さは、映画好きなら先刻ご承知の彼。彼曰く、ウルヴァリンは「僕のルーツ」なんだとか。当初は、何で当たり役のラストが、こんな地味な設定なの?と思いましたが、終わってみれば、ヒュー自身の謙虚で明朗な人柄と、「突然変異」で生まれたウルヴァリンの葛藤の裏の、真の人間性が絶妙にブレンドされ、ローラを守るため、渾身の力を振り絞るローガンに、胸が熱くなりました。子供たちからプレゼントされた姿は、「ヒーローのウルヴァリン、一生忘れないよ」の、メッセージのような気がします。

高評価が多いのは、17年楽しませてくれたヒューへの、尽きせぬ万感の思いがあるのでしょう。さらば、ウルヴァリン、ありがとう!



ケイケイ |MAILHomePage