ケイケイの映画日記
目次過去未来


2010年03月14日(日) 「シャーロック・ホームズ」




うん、まあ面白かったです。何か偉そうな書き方ですんません。面白いんだけど、予想と大幅に違ってたもんでね、戸惑いがあるわけですよ。世界で一番有名な探偵シャーロック・ホームズとその相棒ワトソン君ですが、私は小学生の頃、少年少女版で読んだだけで、ちゃんとした原作は未読です。なので頭脳明晰で落ち着いたホームズ、少々間が抜けているけど、お茶目で憎めないワトソン君というイメージが、ずっと長年インプットされていたわけです。そしたら今回大アクション活劇にして、ホームズとワトソン君の役回り逆だったのです。しかし、原作はこちらが本来の姿なんですって。あぁ、知らなんだ!監督はガイ・リッチー@マドンナの元夫。

19世紀末のロンドン。若い女性が殺害される事件が頻繁に起こり、スコットランドヤードの要請により、ホームズ(ロバート・ダウニー・jr)と相棒ワトソン(ジュード・ロウ)の手によって、ブラックウッド卿(マーク・ストロング)が逮捕されます。しかし黒魔術を操るブラックウッド卿は、処刑されたはずなのに蘇り、世界を支配しようと暗躍します。それに対抗するホームズとワトソンの活躍が始ります。

冒頭悪漢相手に大立ち回りするホームズに、まず「へっ?」と思う私。高速で対抗手段に思考を巡らせ実践する姿なんかは、頭脳明晰というより、ほとんど格闘オタクの世界。と思ったら、本当に格闘オタク的場面も出てきました。まぁ違和感あったけど、ロバートが演じてるんで不問にしようっと。(←オイ!)。

ワトソンは愛しいメアリー(ケリー・ライリー)と婚約中。やくざな探偵稼業からは足を洗いたい模様。だって医師という立派な仕事があるんですから、落ち着きたいですよね。うんうん、いい心がけだわ。しかし今まで名コンビで数々の難事件を解決してきたワトソンに未練タラタラのホームズは、あろうことか、メアリーに嫉妬しわざと怒らせたりします。お前、小学生か?なんですが、ずっと楽しくつるんでいたのに、邪魔もんが入って!と言う感じなんでしょうね。某所では、ホームズとワトソンを同性愛的に描いてけしからん!と言われているそうですが、全然そんな隠微な雰囲気はないです。男性の子供っぽさは表してはいますが。

推理物的に観ると、なんてことはない内容です。面白味の薄さは、危機また危機のアクション場面で補う感じです。アクションは新鮮味はないけど、まずまず良かったかな?敵役のストロングなんですが、「ワールド・オブ・ライズ」に続き、またまたアンディ・ガルシアと見間違ってしまいました。私の中では、ガルシアのバッタもん的イメージが濃厚になってしまい、神秘性が激減。もうちょっと大物で、いかがわしい雰囲気の人が良かったです。役を膨らませて、ノートン先生なんてダメですか?ホームズの探偵としての優れた洞察力観察力は何度も披露されますが、あんまり頭が良くは感じません。謎解きや推理の仕方にも、古畑任三郎や明智小五郎が匂うのだわ。しかし一番感じる印象はアクションヒーローです。

見応えがあるんだかないんだかわからないまま、それでもそこそこ面白いと感じながら観たのは、ひとえにロバートの魅力でしょう。颯爽とした探偵の時の様子とは一転、私生活はだらしなくて無頓着。しかし憎からぬ思っているアイリーン(レイチェル・マクアダムス)への不器用な接し方や、いつまでも子供っぽさの抜けないやんちゃでお茶目な姿は、大人の男の花と可愛さがいっぱい。なので、やるときゃやるんだぜ!的姿やワトソンへの厚い友情を見せる姿が、一層引き立ちます。これが他の人が演じたら、違和感バリバリが残ったであろう今回のホームズ像ですが、大いに楽しめました。

対するワトソン君のジュードですが、こちらも花丸あげて良い出来です。真面目で知的な雰囲気を漂わせながら、探偵稼業の抗し難い魅力と、婚約者アイリーンとの狭間で「適当」に悩む姿も、ジュードが演じると麗しいです。暴走するホームズを諌めたりサポートするのも彼の役目で、力関係のある相棒ではなく、対等の間柄に描いたのも良かったです。俺がいなきゃこいつはと言う、男女とはまた別の、男同士の友情も上手く描けています。

花のある役者同士(ロバート&ジュード)が噛み合って、上手く相乗効果が上がったのが、勝因かと思います。19世紀末のロンドンの様子も素敵なんですが、ところどころ、あ〜CGだね、と感じてしまい、イマイチ乗れなかったのが残念。ホームズものとして観ると?がつく出来ですが、スター俳優映画と思って観れば、全然問題なし。続編もあるみたいです。もちろん私は観るつもり。


ケイケイ |MAILHomePage