♀つきなみ♀日記
DiaryINDEXpastwill


2005年01月07日(金) マスコミ諸企業関連の皆様へ。災害報道の収益ぐらい災害支援募金へまわせばどうよ?

今日は、災害支援募金についてちょっとだけ。

昨年の7月18日福井洪水被害に遭遇された皆様への「志」から始まって、台風、そして新潟県中越地震災害から今回のインド洋津波被害までで、私にとっては一年間の著作関連&残業代全部と、年間賞与の半分強で正直言えばキツかったんだけど、金額としては、ほんとに微力なことしかできなかった。税抜き手取りの約20%ってところかな。給料も稿料も安いもんで(汗)。

ムカつくのは、報道番組はまだしも、ワイドショー系で、さもしたり顔の芸能人が、クソニモならないコメントと一緒に垂れ流す災害中継くらいは、ギャラくらいは全額募金に回し、その番組で上がるCM料くらいは、支援金に全額回せばどうよって、ことなんだよね。

東京キー局でワイドショーの時間帯なら番内(タイムCM)30秒で約200万、ステブレCM(スポットCM)150万くらいで、放送vsCM17%ぐらいだから、1時間番組なら3600min×17%で約600min。ってことは少なく見積もっても3000万以上の収入がある。災害報道は、そのなかで先週のデータだと15%強だから、一番組で、最低450万くらいは寄付しても罰は当たらないと思うんだけど。実際には提供CMならもう少し高いんだし。まして年末-正月は約20%増しだったはずだし。

今回のインド洋大津波に関してのデータだと、12月26日から1月6日までのNHKを除く首都圏での災害報道の総放送時間は、全民放で210時間になっているから、10億以上は余裕で寄付できるはずだよね、懐はほとんど痛めずに。

実際には災害報道した番組は、おんなじ出演者が出っ張りなのが多いから、全番組分寄付すれば、63億は寄付できる。TV東京は少し負けてやるとしても(~~;;、50億くらいは寄付しても、いいんじゃない?民放全体としては。

って絶対やらないよね。なにせ、チャリティー番組を放送しても、放送局自体は一切持ち出しはしないんだから、って思い切り利益を上げている。

少なくても、「援助金にご協力ください」って言ってる時間分くらいは、出演者も、TV局も利益は返上しなさいよ、まったく。

災害や事故の報道をする際には、いっそその時間帯の全部のCM料は被災した人たちの支援金にするって、決めちゃえばどうよ。そうすれば、無神経なインタビューも減るだろうし、それで放送の量を減らすような局がでれば、思い切り叩けるじゃん、その局を。

なんちゃって。

まぁ、できない極論を書いて見たわけなんだけど、TV局がジャーナリズムの一翼だって意識が、一片でも残っているんなら、せめて一割ぐらいは供出して当たり前だと思うんだけどね、ってない物ねだりなんだけど。

って、ことで、またね。


テキスト庵

日記才人の投票ボタンです。

♀つきなみ♀ |MAILHomePage

My追加