想い出の樹

2004年12月13日(月) 順子先生の講座&レッスン&プレイエル

今日は丸一日音楽漬けでした♪
順子先生が家へ泊まりに来ると、
その二日間は音楽漬けになるのでとても楽しい!!

ベートーヴェン講座の内容は10番のソナタ。
当時の楽器と楽曲との関係について。
それを現代のピアノに置き換えると・・・などといった話は、
「なるほど〜!そうやって置き換えればいいのか!」
と目からうろこがたくさん!
もちろん、普段やっているアナリーゼを演奏に生かす話も、
ここには書ききれないほどたくさん教えていただきました♪

で、その後地元のスター楽器へ。
以前日記に書いたプレイエルを弾くためです。
これは、私にとって大きな驚きの体験となりました。
プレイエルって、ソフトで柔らかなイメージがあったのです。
(勝手にそんな風に想像してました。(^_^;))
ところが実際のプレイエルの高音は、まるでガラスのような響き。
これがピアノの響き?というほどガラスっぽい響きなのです。
プレイエルは特に高音に特徴があるピアノなんですね。
フランスものの曲への印象が、がらりと変わった一日となったのでした。
高音を聴きながら、ワイングラスを思い浮かべてしまいました。(笑)

その後家へ戻りレッスン開始。
今日はショパンのノクターン作品48の1。
途中までしか譜読みできてなかったけど・・・。(_ _;)
こんな大人な曲私に弾けるの?というような曲ですが、
とにかく面白い面白いレッスンだった!!!!
ある程度楽曲がどのようになっているか、
自分で把握できる程度には把握していたのですが、
どうも上手くいかない。
そんな箇所が何箇所もあったのですが、
これがすっきりしました!

特にffへ向う長い長いクレッシェンド。
音色をどんどん明るくしていきたいし、
クレッシェンドも効果的に入れたいし。
今まで順子先生に習ってきたことを自分なりに応用しようと、
試みていたのですが、それがなかなかしっくりこなくて。

私が弾いていた方法は、
音色を少しずつ明るくしていきたいがために、
3連の動きを最初は低音を響かせ、
少しずつソプラノを加えていく・・・という方法でした。
しかし、これではクレッシェンドに限界が・・・。
で、教えていただきました!うほほっ♪
これでひとつ幅のある表現スキルをゲット!

そのほか、ウナコルダの使用法についても、
嬉しい嬉しい表現スキルをゲットしちゃいました!
これがなぁんとも効果的な方法で♪うほうほっ
これは是非いろんなところで試してみたい表現スキル♪
とにかく感動の嵐!といったレッスン内容で、
レッスン後も興奮しまくっていた管理人だったのでした。(笑)

その後、アナリーゼというか・・・ちょっと変わったレッスン。
こちらはピアノのレッスンではありません。
作曲でもないし和声でもないし、といったレッスン。
「とにかく演奏に生かせるスキルがほしい」という私の願いを、
順子先生が私に合わせて組み立ててくれたレッスン内容です。
和声とアナリーゼと作曲→演奏を、
4声対や対位法などを用いてレッスンしてくださいます。
物分りの悪い私にでも、面白くためになるレッスン♪
これだと和声をただ解き続けるという負担もないし(^_^;)、
実際の指導や自分の演奏に生かせるスキルなのでやりがいも!!

この2年、順子先生のお陰で土台を築くことができたので、
今後はさらに1ランクアップした自分を目指してがんばりたい♪
こんな風に楽しみながら成長できるって、本当に嬉しい!
ほんとにほんとに、めちゃくちゃ楽しい1日でした♪


 < 過去  INDEX  未来 >


中嶋 [HOMEPAGE]

My追加