■日々コレ精進ナリ■

一覧見ます?前ページ次ページ

ニュージーランド旅行記、合計180KB。
それを全部PCに打ちこんだおばかさんの戯れ言。
その一覧はトップページにあり。

メール送信フォーム



2002年06月20日(木) 買い物ミス

 ここ(偶然見つけたBackpackers)は妙に印象に残る宿だ。Visitor's Bookには以前泊まったというU.K.の人が

「ここはまるで宿泊施設砂漠のオアシスだ。もしここの看板を見つけていなかったら俺達はどうなっていたか…」

というようなことを書いていた。なるほど、良い例えだ。しかしながら、俺らは1日で発つことにした。別に急いでいるわけじゃないけど、マヨさんが早くEast Capeを見たいということなので。

 ちなみに、East Capeというのは今日の目的地の一つで、New Zealand本土で一番東の端にある場所。けれど、俺はこういう“果て”という場所は大学生の時に行った北海道の宗谷岬でもう充分だ。そもそも端っこというのは、えてして何もないのが相場だから。実際、このEast Capeも驚くくらい何もなかった。あるのは羊のフンと牛の死骸くらいだった。牛の死骸は道路沿いのガケから落ちたであろうもので、ヘンテコリンな体勢で死んでいた。岬には灯台があるのだが、そこまでは歩いて15分ほど。雨も降っていたので、俺は──やめさせてもらった。マヨさんは行った、ということである。

 その後はTolaga Bayトラガ・ベイの南にある660mもある桟橋へ。現在はその橋は使われていないけれど、660mというのはかなり凄かった。この時には雨もあがっていたので橋の先端まで歩き、少々はしゃぎ気味になってしまった。

 そのまま車をガンガン飛ばし、15時にはこのあたりの最大の町Gisborneギズボーンに到着。最大とはいえそれでも35,000人程度らしいが。今までの何のない集落から考えればなんて便利な町なんだ、と思える。本来ここに到着するのは22日の予定だったけど、あまりにも雨が降っていたのでなりふり構わず先へ先へと進んでしまった。Gisborne YHAに泊まることにしたのだが、ここは驚くほど日本語の本(ほとんど漫画)が置いてあって、ヒマつぶしには最適だ。

 近くのスーパーマーケットで久しぶりに買い物をして、買ってきたチョコレートを食べようとしたらそれが袋に入ってない。ん?なんでだ?思い返してみると、どうやらレジを済ませてから袋に入れようとした時にチョコレートだけ入れ忘れたみたいだ。うわーバカ!清算したあと持ち忘れてどうすんだ!1.99$がムダになったし、チョコレートも食えず。はーーー。


2002年06月21日(金) 国に来るなら国を知れ

 Gisborneには2泊予定。天気も回復して外はかなり晴れている。ここらへんの見どころを歩いてまわる。ここは250年ほど前に、James Cook(キャプテンクックで有名)が初めてこの島を見つけた時に上陸した土地だったそうで、Cook像がある高台に行ったり、海沿いを歩いたり、無料の博物館に寄ったりした。やっぱりマオリ語は日本語の発音に似ている。音数は日本のそれよりかなり少ないけど、似ているからこそ、日本人はもっとマオリ語を学ぶべきなのだろうか、と思える。いつの間に日本は英語“だけ”重視になってしまったんだろう?本来New Zealandは英語の国ではなかったけど、英国人たちの侵略によって英語の国に仕立て上げられたわけだし(英国人って括りはどうかと思うが)。

 そんなワケで短いNZの歴史の一かけらを見てきた。だから何だという事はないけれど、以前から俺の中にあった“歴史嫌い”が少しずつ抜けていっているような気がする。過去を知ることは大事だな、と。

 久々にTakeaway(持ち帰り)の食事で済ませる。YHAの近くにある中華の店があったけど、結局はfish&half chips&spring rollのいつも通りの3点セットで終了。他人が作るチャーハンも最近食ってねえなあ。


2002年06月22日(土) また体調崩した

 今日はNapierまで移動予定。今回もマヨさんの車に乗せてもらう。そういえば、車に乗る時以外は彼女とはほとんど別行動だな…当然か。本当はNapierにも2日遅れくらいで着く予定だったけど、あくまで予定は予定なのである。

 途中、Mahia Peninsula(マヒア半島)に寄ってみるが、なーんも無し。本当に何も無い。羊や牛の牧場のみ。汚い牛の糞を見て。いや、汚いと思っているのは農業をやらない人間だけか?牛自体は糞を汚いとは絶対に思っていないはず。糞の横にある草食ってるくらいだからな。ま、それはいいとして、道を走っているとやたら三色で1セットという感じの羊の組み合わせ(黒・白・まだら)を何組か見て、いくつかの山を越えて、Napierへ到着。

 ここNapierはおよそ人口60,000人の町。しかし、すぐ近くの隣町であるHastingsヘイスティングスとHavelock Northヘイブロック・ノースを含めると12万人は超えていると思う、そんな町。たぶん今月頭に長い間いたTaurangaよりも大きいだろう。天気も良い。

 が、どうも体調がよろしくない。夕方から寝込んでしまって、22:30に目覚めてしまった。軽く飯を食らい、ワールドカップを見る。韓国−スペイン戦のダイジェストだ。これは…明らかに審判間違ってんで!韓国が買い取ったと思われても仕方がないよこりゃ。セネガル−トルコ戦はフランスを負かせた台風の目ということでセネガルを応援してたけど0−1で負けた、残念。この試合は皆で生中継を見てたんだけど、延長4分くらいで決勝ゴールが決まったんだけど、延長開始直前にトイレに行った人がいて、帰ってきたら試合終了。「Oh NO〜〜!」って叫んでた、ひゃひゃひゃ面白いリアクション。

 さて、夕方から寝てたから今日はちゃんと寝られるかな?


2002年06月23日(日) どうにか仕事を求めるのじゃ

 睡眠も充分、今日も天気は良好!Napierは全国的にも晴れの日が多いそうだ。近くの高台Bluff Hillへ。歩いて30〜40分くらいかな。しかし俺はどこでも高い場所へ行こうとする傾向があるらしい。何故だろう。このHillは登っても120mほどらしく、それほど眺望は期待出来なかったが、まあいい。すぐに下って、また休憩。

 栄養バランスがやっぱり偏っているのだろうか、最近食生活が変かもしれない。200gのポテトチップス(日本でいうところのBig Bag)を簡単に平らげることが可能になっている。その割には体重に変動なし。どうなってるんだ?

 ラウンジでボケーッと過ごしたあと、その後近くのStables Lodgeに行く。以前この宿でフルーツピッキングの仕事をあっせんしてもらった、という人の話を聞いたので、俺もそこへ仕事があるか聞きに行ったのだが「もう既に3人もいるから無理」と言われた。ん?前のキウイフルーツの時の仕事は15人で作業したけどな?改めて質問すると、それはExchangeの話だった。Exchangeとは宿代を免除するかわりに部屋の掃除をさせられるという家事手伝い、悪い言葉で言えば居候だ。俺はそんな話をしに来たんじゃない、果樹園の仕事はどうだ、と聞いてみると案の定「No(なし)」。まあ、係員の人に勘違いされる時点で無理だとは思ったけど。

 日曜日の映画タイム、今日は『MISSION IMPOSSIBLE』。ちなみに来週は『M:I2』。トムさんは髪が短いほうがいいのかもな。もうすぐ(6月末)公開される『Minority Report(マイノリティ・レポート)』も楽しみだな。しかし、CG(Computer Graphics)というのは映画館で見るとすごいけど、小さめのテレビで見るとどうしてもチャチに見えてしまうのでイカン。こないだ見た『TITANIC』も然りだ。


2002年06月24日(月) 少しグチをたれてみる

 Napier YHAでの宿泊を2日延期する。先週日本から送ってもらった荷物をここに届くように指定したのだけれど、まだ届かない。一週間かかるとは思っていたけど、まあ仕方ない。

 なんかボケーッとしているうちに労働意欲が削がれているように思う。それほど本気で“働かなくちゃ”と思わなくなっている自分が怖い。とりあえずNapierでは仕事探しをやめて、まだどちらかといえば希望が持てるHastingsへ移動しよう。もしそこでもアウトなら、北島旅行を終えたのち、帰国するしかないかもしれないな。最後の最後にNorthland(NZの一番北側)での仕事に期待するかもしれないけれど。

 やっぱり自分の移動手段を持っていないのは痛い。一つの果樹園でずっと仕事をするわけではないから、毎日生き物の相手をする農場・牧場のようにはいかない。そこらへんが見つけにくい理由の一つではあるけれど、やっぱり俺のやる気不足だな。真夏に日本に帰るのも悪くないかなーと思ってるし、大体の目的は果たしたし…。あとは“店”でのバイトだけど、これはかなり妥協しないと無理っぽいしなー。


2002年06月25日(火) Visitor's Book見まくり

 Napierに着いて4日目。昨日言っていた荷物は夜に届いていたので本当なら今日ここを出てしまっても問題はないけれど、昨日既に2日分宿をとってしまったので今日もここにいる、ということである。車の旅を一緒にしたマヨさんとは今日ここでお別れ。

 このYHAには1982年から現在までのVisitor's Bookが置いてあり、俺も最新のノートに少し(本当に少しか?)書きこんだ。俺のも含め、相変わらず日本人のそれが多い。中には半年も滞在しているような人が「このバカ、よくこんな態度でNZに半年もいられたな」と思えるような文章も多々見受けられる。しかし、そんなことよりももっと気になるのが“無意味に英単語を入れること”だ。地名や人の名前といった固有名詞ならそれでも構わないと思うけれど、「ずいぶん難しかった」と言えばいいだけなのにわざわざ「very very hardでした」などと綴るのはどうもタダの“英語かぶれ”という雰囲気で嫌いだ。他にもいろいろで、

「Napierはgood plaseでイイですね。Beach lifeはやっぱり心身にいいんですよ。
でも、Mt.Maunganuiが私のBest plase。
You must be go〜!!日本に帰る前にBALI island行ってきまーす、Yeah!!」


 ───馬鹿だ。(ちなみに上の文は原文引用だけど若干修正あり)「plaseって何だ、placeだろ!」とか「Beach lifeってどんな生活だよ」とか「must be go?意味がわからん」など、これだけの文でツッコミどころ満載。俺も語彙を多く持ち合わせているとは言えないけれど、意味をちゃんとわかっていない言葉は書く気になれない(話すのは別)。こういう人は中途半端に英語を勉強するくらいなら日本語を先に勉強したほうがええよ、という気分になる。こういう文章は形に残るのでみなさん気をつけよう。
(web上の日記も形に残る?やかましぃわ)


2002年06月26日(水) お仕事はありますか

 今日からHastingsヘイスティングスの町に移動。とはいっても、今まで居たNapierからの距離はわずか25km。City Busというそれぞれの町を接続するバスで40分ほど走れば到着してしまう。じゃあNapierとHastingsを同じ町にしてしまえばイイじゃないかと思ったけれど、実際その間をバスで走ってみたら、町と町の間はかなりあった。たぶん10km弱。この間は牧場か何もないところか。つーわけでやっぱりこの2つは別の町なのだ。某黄色の海外ガイドブックにはNapierのことは書かれていてもHastingsのことは全くといっていいほど書かれていない。この差は一体…?

 仕事探しのことで以前、Rotoruaの宿で一緒だった日本男性(名前失念)に、6月上旬まで「Traveller's Lodge」という場所でフルーツピッキングをしていたという話を聞いた。その彼は「pickingをしたかったけど、途中でpacking(パッキング=袋詰め)にまわされた。俺に合わないからやめてきた」と言っていたので、それから2週間経ってしまったとはいえその宿に向かった。

 オーナーのJohnは少々体が弱っている様子だった。鼻毛が伸び放題。で、そのオーナーに今現在の仕事の状態を聞くと、やはり非常に難しいという。事実、俺が来た前日にも仕事が見つからずにここを離れた人が二人ほどいるそうだ。ともあれ、今夜改めて雇用を聞いてくれるらしいので明日また情報を聞くことにしよう。

 共同部屋に移動すると、カイという名の韓国人が居た。彼はここに2週間ほど居るらしい。3月ごろにも4週間滞在して仕事をしていたとか。今はあえてSoccer World Cupの話題を出すのはやめておいた。第一こっちにいる人は、さほど興味の無い人が多いし。

 World CupはBrazilブラジルが強い!1-0でTurkeyトルコを下したぞ。


−−−−−−−−−−−−−−−
この日更新した日記はこちら↓


==(06/26)すみません。一週間もほったらかしで==


なんだかお久しぶりの感が否めないエイジです。こんにちは。
やっぱり毎度毎度移動してると、なかなかPCも使えないんですよ。
近くにあったPCで日記を更新しようと思ったら何故かエラーが出たりして

って、言い訳ナンボ言ってもムダですね。来てくれた方々、
大変申し訳ありません。何も更新されてなくて・・・。

はい、それでは軽く現状報告。
現在俺はHastings(ヘイスティングス)という場所にいます。
ここは晴れの日が多く、初秋の時期には
リンゴの収穫でたいへん活気付く所。

ほんならワシも仕事探し!!

でも今は冬。

見つかるかどうかは非常に微妙。
自分自身で移動手段を持っていればまだ楽だけど、
誰かの車に乗合いしないとダメなので大変でおじゃる。

うーむ。

季節柄のお仕事っていうのはタイミング命やねー。
ていうか何事もタイミング命かも(・・・遠い目)

このままでは来月帰国もありえます。
真夏の時期に日本になんか帰りたくないよーーママーン(泣)

そういえば、ニュージーランドに来てから
ぼたぼた汗をかく、なんてことがまったくない。
イイ所だ。最近少し寒いけど。

今日もfish'n'chipsで夕食終わりかな。料理作るの少しずつイヤになってきた。


一覧見ます?前ページ次ページ
My追加
エイジ |FormMAIL