ぱんぷきんのWhatever!
DiaryINDEXpastwill


2003年08月05日(火) 久々の日記

もう8月。なんと時が経つのは早いこと。
前の日記から4ヶ月も経っている。
春から英語イベントの準備などで忙しく、4月から幼稚園年長クラスを始めた。
今のところ2クラス。最初はたどたどしかった彼らの英語も板についてきて、毎週子供たちの上達を私自身も楽しみにしている。うちの息子もこのクラスに入れていて、息子(5歳)は「英語なんて簡単!ぼくしゃべれる」と得意気に家の中で自慢している。しゃべれるには程遠いのだけれど、、、。

さーちゃんは着実に毎晩のオックスフォードのリーディングツリーを進めている。
1冊の本を確実に読めるようになるまで何日も読みつづける。1年前からは大進歩したと思う。語彙力も本で得ているようだ。

6月の1ヶ月、市の日本語ボランティア講習を受けた。浦安市に住む外国人にボランティアで日本語を教えるプログラムで登録をしたものの、もし依頼が来て教えることになると、果たして私にできるかどうか不安。日本語を教えること以外に生活面でのサポート、例えば学校に行っている子供をもつお母さんが学校からのお手紙が読めないなど、そういったことも教えてあげる。

8月お盆、実家に帰ってゆっくりしよう。


2003年04月08日(火) Holiday in GUAM!!

3月31日から1週間グアムへ旅行した。
近くて子供が遊べるところといえばここかなと半年以上も前から予約していたが、戦争が始まり、おまけにSARSが流行しつつある中、不安な出発となった。
出発の成田空港は春休みなのにガラガラ、ほとんど人がいない状態。こんな時に海外旅行なんて私たちってほんとにアホかなと口には出さないけど主人の顔を見ながら思った。
グアムのホテルに到着するいなや、子供たちは真夜中の2時半にかかわらずベッドの上でおおはしゃぎ。フロントからクレームの電話があった、、。(苦笑)

次の日からは毎日、プールと海で主人と子供たちはひたすら遊び、私は適当に買い物に出かけたりしていた。
宿泊したPIC(Pacific Island Club)は1日いても飽きないプールや施設が整っていておまけにいっしょに遊んでくれるお兄さんとお姉さんがいる。ほとんどが現地のアメリカ人だが韓国人,日本人もいる。
がおくんとさーちゃんは英語でしゃべりかけられると首を縦に,横に振るだけで自分から英語をしゃべることはほとんどなかった。しかし,驚いたのは韓国人の子供たちの英語。みんなそれなりにしゃべる。韓国が英語に力を入れていることは聞いてはいたがここまで顕著に違いが現れるのはショックだった。

教材ももっとたくさん売っているかなと期待していったがそれほどでもなく、ワークブックを数冊かってきたのみ。
あとイースターの卵をたくさん調達してきた。プラスチックの卵が24個はいっていて1ドル50セントだった。安っ!

私としては食べ物が美味しく感じず、次行くときはコンドに泊まって自炊しようかなと思う。若い頃は食事なんて食べてりゃいいと思っていたがさすがに毎日の外食は胃にこたえた。あ〜年だなー。


2003年03月01日(土) これからどーなるの?

私が今住んでいる地域では新しいマンション建設がすこぶる快調で、それに伴う問題もかかえている。人口が増えれば子供も当然増え、学校、幼稚園が足りない。新しい店舗もオープンしそれらを見て歩くのも楽しみでもあるが、これって遠くからもたくさんのお客さんがやってきて土日の渋滞は免れない。これからどうなっていくのか特に子を持つ親にとっては不安がある。

先日英語劇に英語クラブの子供たちもつれて参加した。はじめて参加する子もいたが一応にみんな楽しめた。次回もぜひ参加したい。
英語クラブでは4月から幼稚園年長クラスを開くことにした。

学校、幼稚園も学期も終わりに近づき行事に忙しい。来年度はがおくんもプレハブ園舎になるかもしれない。何千万円もかけて作っているプレハブ園舎だが台風がくればとんでいきそうな屋根、、ほんとに大丈夫〜〜〜?

私の英語勉強用にというわけでもないがリージョンフリーのDVD再生機を買った。海外のDVDは日本製の再生機では見られない。DVDを個人輸入すると日本で公開中の映画が家で楽しめる。そこで何枚か現在オーダー中。


2003年01月19日(日) 今年は、、。

成人式も終わり、そう言えば浦安市の成人式はディズニーランドで毎年開催される。あと十数年後にはうちの子供たちもこんな風になるんだ−と思いながら新聞を読んだ。
お正月は温泉に一泊し家族でのんびりした。大きなお風呂は気持ちいいので子供も私も主人も3回お風呂にいった。食事は海の幸がこれでもかとテーブルを上をうめつくし、食べても食べても食べきらなかった。これってもったいないなーといつも思う。宿から海の眺望が最高に美しく眺めを満喫した。鴨川シーワールドとマザー牧場に行き帰路についた。

家族での初詣は近くの神社に参拝し、がおくんとさーちゃんにあとで「何を拝んでいた?」と聞くと二人とも「お金もちになりますよーに!」。
そんなに貧乏な思いさせているかなー?

先週は今幕張で開催されている木下サーカスに子供たちを連れていった。
サーカスは初めてなので喜ぶと思っていたけれどがおくんは途中であきてしまって大暴れ!!最後の空中ブランコはしかたなく見るのをあきらめた。見たかったな。


2002年12月27日(金) もう年末。

ハローウィンのあとクリスマスの準備にとりかかり、ネイティブ捜し、プレゼントの買出し、アクティビティの準備、ケーキ作りなど忙しい日々だった。
クリスマスパーティも今年も無事終了し、ほっと一息しているところ。
浦安で子供たちに英語を教えてまだ数ヶ月だが子供たちの上達はめざましい。子供によって延びる時期がそれぞれ違うので多少のばらつきはあるものの、みんなついてきてくれている。10月から始めたリーディングは家で読めるようになって来ることが条件でやっているが、早い子だと3-4回読めば暗記してしまう。もちろんまだ始めたばかりなので、1ページ1行の本だけれど、、。
うちのさーちゃんも英語を書くのがずいぶん早く、上手になった。あんなに毎晩泣いていた夜の本読みも私があれこれ横で口出ししなくても単語が読めるようになってきてひとりで読んでいる。ちょっと峠を超えたかなと感じる。
とにかく今は英語が嫌いでなく、生活の一部としてあってほしい。というか親がそういうふうにもっていくしかないのだけれど、言葉は相互関係で一方的に与えるのは不自然だと思うので家での語りかけは来年も続けようと思う。

がおくんも5歳の誕生日を12月で迎えて、自分では少し成長したような気分になっている。まだまだ甘えん坊で、たよりないけれどまあいいか。そのうち親から離れていくんだろうなと思うと今の時期を私も楽しまなければ。

体力作りにとバドミントンを夏頃から始め、ここ数年まともに運動をしていなかったのでバドミントンの次の日は体のあちこちが筋肉痛。
でもとっても気持ちがいい。今はみんなについていくだけで必死。

今年は引っ越しを5月にして環境にも変化があり、とくにさーちゃんは友達がなかなかできずに大変だった。ここにきてやっと友達が何人かできて楽しそうに遊んでいるのでちょっと安心している。
私も新しい場所でたくさんの人と出会い、振りかえると楽しい一年だった。
来年も良い年でありますように。


2002年10月28日(月) 久しぶりの日記

ハローウィンパーティもやっと無事終えほっと一息。
今年は住んでいるマンションのハローウィンパーティと偶然にも同じ日になり、会場外の飾りつけも華やかで子供たちは雰囲気を楽しんでいた様子。
我が家での英語も寝る前の20-30分は必ず子供たちふたりと一緒にやることが習慣ついた。しかし、実際のところ実の子に教えるのは難しい。
なにしろ、さーちゃんはわからないところになると必ず泣く。それがひどいときは1時間くらい泣いている。おかげで夜の英語の時間が私には恐怖の時間になっている。なだめたり、しかったり色々してみたが最終的にひっくひっくなきながらもちゃんと読めると気持ちがおさまって就寝につく。
そんな苦しい?英語の時間があってか単語も結構おぼえてきたし、読めるようにもなってきた。絵本は子供たちにいろんな考える力をあたえてくれる。語彙力も絵本からもらっているようだ。
10月からサークルでもREADINGだけのクラスをを普段のクラスとは違う時間にとることにした。


2002年09月23日(月) TDR

ディズニーリゾートがすぐそばなのに今回始めてディズニーシーに家族で出かけた。朝一番にパーク入りしようとチケットを主人に頼んで一足先に買いに行ってもらった。マーメイドラグーン→アラビアンコースト→ミステリアスランドではセンターオブジアースは身長制限があり、がおくんは乗れなく、ポシェットを下げている係員の人に「Certificate」をもらうと次回117cmの身長に達した時、待ち時間なしでアトラクションを楽しめる。しかたないので主人と私は交代で乗ることにした。この時も交代で乗りますと言うと2番目の私は係員の人に裏道を案内されてほとんど待ち時間なしで乗れた。
ショーもほとんど見て夜のショーを見た後ボートディスカバリーに行ってストームライダー(3D映画のようになって椅子も動く)にのると車酔いのような気分。
そのあとアクアトピア(3人乗りの船)でまたぐるぐるまわって私はすっかり目が回ってしまった。子供たちはこれに二回も乗船していた。
9時を過ぎるとパークはすっかりがらがらで乗り放題。でもからだもすっかり疲れ果てた。主人はきっちり自分だけ次の日休みをとっていた!子供たちは学校&幼稚園なのにーーーー!


2002年09月05日(木) 映画

久しぶりに映画を見た。といっても子供と一緒に「猫の恩返し」。
がおくんはパパと一緒に「ハリケンジャー」、パパはそのあとスターウォーズをひとりで見る事になり私たちは先に家に帰ることにした。
子供も午前中は幼稚園&学校でようやく静かな日々。たまっているビデオを一気に毎日見ている。今日はバニラスカイを見たがトムクルーズの映画は久しぶり。
見ていて、いったいどこが夢でどこが現実なのか途中ちんぷんかんぷんになる。
悪夢は英語でNIGHTMARE。さーちゃんもがおくんもよくへんな夢を見たよ〜と話してくれる。不思議なことにふたりとも虫の夢が多い。虫の夢ってどういう意味があるんだろー?
ちなみに私は最近、友達が紹介してくれた水を飲んでいる。ダイエットにいいらしい。ようするに腸の働きをよくしてくれるという水。利尿作用もありカルシウムも入っているという(ほんとかな?)。確かに利尿作用はある。というわけで私はよくトイレに行きたい夢を見る。これって超現実!!


2002年08月20日(火) 帰省

今年も帰省を終えてやっとひといき。
実家に帰ると学生時代の友達に会いたくて毎日のように出かけては食事していた。
大学教授であるI先生には毎年のように会っている。私たちよりもちろん年上だが年齢をぜんぜん感じさせないのが先生のいいところ。一年間のできごとをそれぞれ話し出すといくら時間があっても足らないくらい。去年、先生に会った時、すごく体がスマートになっていたので「ダイエットしたんですか?」と聞くと「WALKINGで体重を落とした」とのこと。それは今でも続けてらっしゃるとことだった。

子供たちを大阪の海遊館に連れていった。がおくんがじんべいざめを見て大はしゃぎしていた。夏休みで混んではいたが館内の休憩場所で大きな水槽の魚をみんなで長い時間、眺めていた。
私はその近くにできた、なにわ食道楽町(?)のようなところでお好み焼きやオムライスなんかを食べたかったがすごい行列なのであきらめた。

滋賀では伊吹山にゴンドラで上がった。山の上は少し地上よりは涼しい。夏の登山客でにぎわっていた。がおくんが小学校3年生くらいになったらいっしょに頂上まで登れるだろうか?とひとりで山を見ながら考えていた。

英語は休みモードで実家ではほとんどやっていなかった。
一方、サークルは今日から再開。う〜ん、2週間休むと子供たちもペースがつかめないみたいで、今日は復習だけに終わった。


2002年08月01日(木) 夏休み

夏休みも始まり早10日がすぎた。
7月26日にはサークルの子供たちを連れて船橋へ英語劇サマースペシャルを見に行った。今回、浦安からはじめて英語劇に参加したお子さんがほとんどだったので私はその反応を見るのが楽しみでもあった。英語の部分は少ししか理解できなくてもその雰囲気で踊ったり歌ったりしていた。よかった〜。

27日は浦安の花火大会だった。今年は8500発。すぐ近くでやるというのでせっかくなのでシートを持っていき観覧席に場所を取った。こんなに近くで花火を見るのは何年ぶりだろう、、いや始めてかも?!寝転がって見るのもいいもの。
夜空の星のようにきらきら輝く花火やしかけ花火(富士山だった)。さーちゃんはさっそく絵日記にその様子を書きとめていた。

毎日のようにプールへいこうよ〜と子供たちからのコールに週1回くらいは連れていかなきゃと思い行ったが背中が焼けて痛い!がおくんは全く泳げないのでプールに入ると力ずくで私にしがみついてくる。少しは泳げるようにしないと〜。

7月からネット英語勉強会に入った。短編を読んでサマリーを提出するというもの。
続けてやりたいとおもっている。
子供たちは私&ビデオで英語で接する以外、他の誰とも英語でしゃべる機会がいまのところない。といって英語スクールに通う?ときいても”NO"というばかり。
せっせとイベント等に顔を出すしかないかな〜。


pumpkin |MAILHomePage