東京の片隅から 目次|きのう|あした
喪中ですが、一応新年の挨拶をば。
紅白を見てから06552355スペシャルで年明け。紅白でBUNP OF CHICKENの歌がどんどんテンポが速くなっちゃうのが20年以上前にロックフェスで見たときと同じで笑った。変わんないなぁ。
おせち作り。と言っても例年どおり筑前煮と紅白なますと煮豚。今年はのし鳥も作った。実家の父が歯が悪くなっているので、そこら辺を考慮。できあがったものを実家に届ける。足りなければ年明けの集まりの時にも持って行くので、 残りを気にしなくていいことを伝える。
正月支度の材料買いだし。野菜と魚。きょうだいと正月の集まりの打ち合わせ。妹はデリで洋風のあれこれを、私は寿司など魚ものを調達する係に。姉は義兄の実家に年末から泊まるし、甥姪の細かい好みはわからないのでこちらの買う予定のもの以外で何か食べたいものがあれば買ってきて、くらいの感じ。
至って普通の一日。
平日なのでガラガラ。昼過ぎまで滑って、近くの温泉でゆっくりして帰宅。明日一日頑張ろう。
スキー2日目。初日よりも人は多いが、午後になると帰る人も増える。週明けに二日あるからなぁ。テレワーク主体でも年末の挨拶は出社する人もいるだろうし、我が家もさすがに一日は出社せねばという感じ。スキー場にテレワークスペースを作ったらどうかとも考えるけど、昨今はナイターも少ないし、朝9時前の短時間しか滑れないから無理か。外が気になって仕事がはかどらなさそう。
今シーズンスキー場開始初日からスキー。雪があるかは賭けだったが、直前にずいぶん降ったのでフルオープンだった。寒いがコンディションは良い。
明日からスキーに行くので、普段よりも小さいケーキにした。が、普段よりもどっしりチョコレート。食べた時のボリュームはむしろ重め(苦笑)
マクドナルドで品薄のためポテトのMサイズとLサイズが一時販売休止になるというニュースを見た我が家の小学生、「Sを二つ買えばいいんじゃない?」と発言。ごもっとも。でも冷凍ポテト買ってきて家で揚げれば食べ放題ですよ、と言ったが、それは何か違うらしい。
|