Winning 倶楽部 日記

2018年11月28日(水) 創作意欲が

次々湧くのはいいんですけどね。
物理的に時間がない。
マジにない。
なんでですかね?

しかも今週末12月って何事?

今年も終わるって何事?

…まあ、黙ってても時間は流れてゆくものだから(トオイメ)



イベントには出れないけど、なんか本、作って見たいなーと画策中。
ちょっと色々やってみたい。
先立つ物を貯金していかねば。

今年は予定外の出費あったから(引越しは発作的にしたけど、元々今年する予定だったし)

そういや通勤途中のロイホが閉店してた。
ちょっとびっくり。
跡に何はいるのかな?



2018年11月20日(火) さてさて

今月頭からずーっと懸念していた防火設備の点検が終了。
何が懸念かってーと、まあ「室内に人が入る」って事ですねえ(爆)

仕事続くと荒れるんだよ、室内も。
休みの朝は洗濯しつついつも片付けるんだよ…
まあ、とりあえず無事済んだからいいや…賃貸だから仕方ないんだけど、点検済むまで落ち着かないから嫌なんだ。
さて、久々にノーマルの休み。
色々片付け終わらせて、今日はこの後みっちりお絵描き&色々するんだ(すでにおやつの時間回ってるけど)
ちょっと気分が軽くなったので、浮上している時にやるか。

ぼちぼちストーブも焚く時期が来たよ。
今年は暖かいのと四半世紀ぶりくらいの鉄筋に引越ししたので、その恩恵を受けてる感じです。
鉄筋+二重サッシ、そして網入りガラス…なんか、すごくね?と思った。
そんでもって上の階だし。
そもそも網入りガラスってなんだろう?と思ってねえ。
防寒のプチプチで「網入りガラス対応!」とか謳ってるの見て「なんで?」とか思ったのよ。
調べたらそういうことかーと。
念のため、ポータブルのファンヒーター用に灯油も少し買っておくかと…うん。

それにしても本当、鉄筋ってあったかいんだなあと思ったわ。
引越しした年は部屋が温まらないとか聞いたけど(前の部屋がそうだった)
まあ、今もちょっと寒いといえば寒いけど、それは反射式ストーブで煙突じゃなくなったからだし。
煙突ストーブの放熱はまじアッタカイですからねえ。
でも今の部屋、FF式だけど、十分に暖かいのよ、ホントに。
前の部屋、寒すぎてファンヒーター予備で買ったんだ。
この時期に夕方、日が落ちるまでストーブ焚かないでいられるってのが凄いわと思った。
(例年より暖かいのもあるから、今年が特別なのかもしれないけど)

さて、冬支度冬支度。



2018年11月14日(水) 休養日

本日は振替で休み。
そのあと連勤続くけど(爆)

風邪が治りきってないので丁度いいわと、もう、寝てました。
久々に昼までダラダラ寝た。
まだ咳が出る。
痰切れもイマイチ。
ただ熱は出ないし、どうしたもんかなあ、と。
肺炎起こしてる風でもないし。

ちょっと様子見て、全然咳が取れないようだったら病院行って見てもらうか、と。
(先に病院いけよって話ですが)
そんな感じで寒くなってきたので、今日はいちにちダラダラしてます。
ダラダラと、本読んでネット徘徊してそして気力と体力を復活させなければ…
明日から5連勤アンド残業つき。
なんかブラック化してるんだよなあ、うちの会社も(元々か)
本当にただダラダラするためだけに休みたいな。
1週間くらい。



2018年11月01日(木) 長年の

長年というワケでも無いけれど、買った時デフォルトのままだったImacのメモリを増設。
晴れて24G積みました(笑)
Maxだと32G積めるんだけどね。
ついでに内蔵してるBootcampの方に行ってあれこれ作業。
さて、Macに戻すか…と思ったら戻らない(笑)

あー?とか思って調べてみたらMac側のOSでどうやら戻るのに必要な項目当てはまらないって事が分かって。
とりあえず、電源落として起動ディスクからの再起動。

…これからどうしたもんかな。
やっぱり安い窓機、買うかな(中古でいいから)
…探してみるか(あああああ散財)

iMacの方はどうだか分からんけど、快適(おい)
お絵描きしたら実感できるかな。

とりあえずやる事やるか。
…ってもう夕方だけど


 < 過去  INDEX  未来 >


I'm Me [HOMEPAGE]