Winning 倶楽部 日記

2016年07月28日(木) 腹苦しい…

実家に帰省して、あれこれ冷凍もの貰って帰って来ました。
(さすがに送ったけど)

とりあえず、半端に残ったジンギスカンと実家の家庭菜園で育った(というか、最早繁殖レベルに増えていた)サンチュで昼ご飯。
そして、子どもの頃から食べていた和菓子屋の大福をデザートに♪
このデザートがトドメだったね。
夜中近くになっても腹減らんわ。

地元の人は分かるであろう、市役所近くの和菓子屋さんの大福だよ。
昔はコレより一回り大きかったよねー、と姉と話してました。
豆大福がベストです。
一日置くとすぐ固くなるので冷凍保管。
ちなみにどら焼きも食わんというので持って来た。
コレも肉厚サイズです。
でも美味いんだあああああ…(うっとり)

こんな食事してたら腹の肉も落ちないわ。
とりあえず、補正下着新しいの買おうかな。
腰痛用に使ってたウエストニッパーがもうそろそろ限界だ(布地的に)

ああ、7月が終わるなあ…来週から8月かい。
そしたらすぐに年末来るよ、まったく…。

毎年そうなんだけど、お盆過ぎてからの時間経過が半端無く早い…。
そろそろ年末の準備しとかないとなー。
やれやれ。



2016年07月26日(火) やれやれ…

帰省してました。
金曜の夜、夜行バスで出発。
実家についたのは翌朝6時過ぎ。

とりあえず、その日はのんびりして、夜に花火大会があるので観覧に。
いやあ、地元で花火大会見るのって何年ぶりだか…。
考えてみたら学生時代以来でした(大笑)

翌日は実家の台所の整理。
つーか、戸棚の中の整理の筈が、何故か冷蔵庫の位置を変えて戸棚も1つの筈が2つもやって…あれ?と思ってたら何か色々片付け手伝いしてました。
なんでだ(笑)
まあ断捨離の参考にして、ついでに色々と真面目なお話もして。

さて、最終日出発前に冷凍庫の整理ついでに持って行けーと煮豆やら色々箱詰め。
…これ、冷凍庫に入るかなあ…?(自問自答)
とりあえず荷物を出した後はまったりしつつ、冬に袖を詰めた自分の元振り袖とご対面。
おお、いい感じに仕上がってるじゃーん♪
成人の時に着た着物ですが柄が裾にしかない感じの仕立てで、袖を落としたら素敵な留袖?訪問着かな?まあそんな感じに仕上がって。
着物を着なくなったおばさんから帯も頂いて、うーわー、コレ私貰っていいのー?な感じの素敵な柄でねえ、嬉しかったなー。
多分着付けたら、素敵なマダムか奥様みたいな雰囲気になる色調と柄。
中身がついて行かないのはこの際置いて行く。

姪っ子もすこーしづつ着物に興味を持ち始めて、成人式には袴なら着ても良いと言い始めた。
おばちゃん吃驚(おい)
浴衣でさえ嫌がってたのに、やっぱ女の子だなーと思うわ。

あとは何かあった時の連絡とやり取りを確認。
さて、と思ったら母親の携帯が昇天(爆)
バッテリーももう無い位古い機種で、結局機種変。
何年使ってたんだかなー。
まあ、とんでもなく古い機種だというのは分かる。
着信の音楽が「着メロ」表示だったから。

電話しか使えないんだから電話だけの機種でもいいんだけどねー。
メールの受信だけは出来てたんだけど、ココに着てようやく削除の仕方覚えた(ははは)
メモリ一杯になってたろうなー(遠い目)

あとは新しいケータイにSDカードに入れないで、旧機種に残ってる写真を写してもらうだけ。
ホントにただ保存してるだけだった…orz
メールの写真とかもそのままだった…。

まあ、余分な事はせず、普通に電話だけ覚えてくれればいいわ…うん。
姉と一緒に、メールも着信履歴も何も削除しないで使ってたのはある意味凄いよね、と笑ってしまった。



2016年07月19日(火) やってもーた

久々にブレーカー落としちまった。
オーブン使ってたんだけど、ポットでお湯湧かしてたの忘れてたんだよねー。
急に電気消えて吃驚。

入れなおしてピザトースト焼いたけどね(笑)
タマネギがもう無いわ。
スライスして食べるとひと玉が結構早く無くなる。
今日は粉砕したファンデーション買って来ました。
ケースも壊れて中身もまあ、粉々で。
中身は輪になってるくらいだったから仕方ないんだけどねー。
買って数ヶ月で壊れたケースはどうなのよ、って感じだわ。
要らん出費だった。

ちょっと本屋も巡ってお目当ての本探し。
街まで行ったけど無くて、帰り道に時々寄る本屋に行ったらあった…。
マイナーな本を扱う店はやっぱり貴重だよなー。
密林でも買えるけど、実際に手に取って見られるってのがなー。

さー、明日の弁当のおかず作って寝よう。
本日きんぴらごぼう作り置きー♪
半分カットされた牛蒡だったけど、よく考えたらほぼ4本分の牛蒡をきんぴらにしたんだよなー…。安かったから買って来たけど(ははは)
どうりでフライパンみっちみちになった筈だわ。



2016年07月12日(火) 色々とメンドクサイ

自分はMac使いですが、Windowsも入れてます。
IEでしか入れないサイトがあるので。
この辺タブレットとかだとどうなのかなー、なんですが。
まあ、無事10にアップデートして、動作確認も終わって、とあるサイトへも無事入れたのでよし、としましょう、そうしましょう。
まあ、いずれは外さなきゃなんないんだろうなー、と思ってるけど。

サイト閲覧だけだからIEだけ使えればいいんだけどね。
林檎フォローしてるIEがもうないし、裏技でも入れないんだよね(試してみた)
ノートパソコンはどうやらHDDが完全に逝ってしまったようだしねー。
うーん、今度はタブレットちょっと調べてみるか。
と、考えても先延ばしにするんだろうけど。

さーて、本日休日、快晴にて大洗濯(笑)
服やらジャケットやらから始まって、シーツに布団カバーにタオルケットやら諸々。

干す場所もギリギリだったけどまあ、OKで。
うーん、ちょいと爽快。
部屋に入ってくる風も気持ちいいし、今日はこのまま引きこもろうか、と思案してたら寝落ちしました(わはは)
最近寝不足だからなー。
一昨日なんか電気付けたまま落ちてた。
いかんわー。
せめて丑三つ時には眠りにつきたいと思ってるんですがねー。
なんでこんなに夜更かしするかなー。

原因のひとつはweb小説なんですけどね。
なんとなく寝付く時に読んでて、そのまま…ずぶずぶずぶずぶずぶ…(底なし沼)
いい加減改善せねば。

寝不足だからかなー、何かココ最近肌荒れが酷い。
ガッサガサ通り越してボロボロになってきてる…。
夏にガサガサになるのも怖いわ。
きちんと保湿しなきゃ。
保湿は夏こそ大事なんですのよ。
汗で水分が出るからねー。
夏に保湿対策しとかないと、秋の乾燥時期に一気に肌荒れする。
…美容液パックまだあったかなー?

無かったら椿油で簡易パックでもしておこう。
やれやれ。



2016年07月07日(木) 整理整頓

…苦手なんだよねえ(苦笑)

いや、それなりに片付けはするけれど。
何か作業始めたら、終了するまで仕舞えないから結局出しっ放し。
ボックスひとつで片付けられればいいんだけど、そうも行かない道具もあるし。
今は絵描きもパソでやってるのでまだ少しは楽なんですが、アナログ作業(絵描きに限らず)やってるとどうしてもあれこれ出しっぱなしになる。
そしてその作業が完全に終了したら、周囲ひっくるめて大掃除。

職人さんの作業部屋って、必然で生まれた空間なんだなーと思うときがあるわ。

それはそうと、今日は色々な書類や紙類を分別廃棄シュレッダー。
後もうちょっとですが、内容をコピっておくかどうにかしないと行けないので、これは来週に持ち越し。
そして不在者投票も済ませて来て、ひと休み。
セイコーマートのメロンアイス美味ーーーー☆
個人的にはアイスキャンディの形が一番好きです。
ソフトクリームも良いけどね。
てゆーか、セコマのアイスはなにげに美味しいのが揃ってると思うわ。
シャーベット系も好きだ。
でも一番好きなのはチョコミントだけど(笑)
この間あずきバーのゴールドだかっつーの食べてみた。
以外にもそんなに固く無く、美味しく食べれた。

さーて、暑くなるのか天気崩れるのか分からないけど、昨日も今日も朝方肌寒くて昼間はそこそこ暑い。
そして夜はどうなのかなー?
少し気温上がってくれないと畑も大変らしいから。

近所の家庭菜園の畑で、ジャガイモの花が満開で、サクランボが赤くなっていた。
トウキビも伸びて来てたなー。
寒いのも嫌だけど、暑すぎるのもなー。
っつーより、湿気がダメだ。

去年はダニ騒動で大変だったから、今年はこまめに換気と掃除はしてますが…。
帰省の時どうしようかなあ〜。
やっぱ多めにダニアースしとくしか無いか…。
(一応換気口は開けてあるけどなー、悩む)



2016年07月05日(火) 眠い…

パソやっててもスマホ弄ってても、なんでか眠い。
つーか、急に睡魔が襲ってくる。

寝不足っつーほど睡眠不足でもないんだけどなー…。
まあ、明日は燃えないゴミの日なので、暑くなる前に色々出したいんで早起きしなきゃならんしなー(燃えないゴミの収集だけは何故か超早く来るんだよなー、ココ)

まあ、色々ゴミ出して、ちょっと整理したいわな。
断捨離っつーより、柵を捨てたいのかなー私、とか思った。
捨てるもの色々見てて。

まあ、とにかく、明日は早起きだ。
先週、補修したサマーセーターが、洗ってアイロン掛けたらいい具合になった。
うん、まだまだ着る事出来そうだわ♪




…真夜中にゴミ出しに行くかなー…とふと、心をよぎる。
どうしようかなー。
まあ、睡魔と相談しよう。
どっちみち出さないとマジで気温上がって来たら嫌だしな。

ゴミステーションがちと遠いからなー、真夜中に行くの、少しだけ躊躇するんだよねー。
うーん。
早起き出来れば良いんだけど、ホントに体内時計夜型になってるからなー。
朝8時に起きるのさえ辛いんだ(笑)
普段起きるの9時か10時だからねー。
出勤も遅いけど、帰宅も真夜中だからねー、どうしても世間とズレて行く。
どーにかならんもんかなー。

そういや昨日の夜、思いついてピザトースト作って食べました。
真夜中ですよ、お夜食レベルの時間ですよ。
美味しく出来たので後悔はしてません、ええ。
何の気なしにスライサー付きのおろし器買ってたの使ってタマネギスライスして、ケチャップ、タマネギ、ベーコン、チーズの順にトッピングしてトースト。
何か、昔喫茶店で食べたピザトーストの味がしたわ。
やっぱりタバスコ買っておこう。

小さいタバスコの瓶って無いもんかなー、バニラエッセンス位の。
そんなに大量に使う物でもないから、結構余らしてダメにしちゃうんだよねー。
しかしスライス楽だわー。
マリネとか作るの楽になりそう。
…キャベツの千切りはなー出来るかなー?
100均でソレ用のピーラー買った方がはやそうだけど…うーん。

まあ、根本的に、私千切り苦手だからねー。
キャベツの千切りとか普通に包丁で出来るのが凄いと思う。
あと、ごぼうのささがきも苦手。
あの切り方だと、私がやったら鉛筆削り状態になってしまうからね。

ぼちぼち冷凍庫の中の物食って行って、冷凍スペース増やさないとなー。
正月の餅がまだあるよ…いい加減どうにかせにゃ。



2016年07月03日(日) うっかり

アルスラーン録画予約忘れてたorz
もうネットでいいや…とりあえず曜日録画予約しとこう…絶対忘れる。
しかも今日、思い切り早出だったしなー。
リポDで何とか覚醒して仕事してた。
帰って来たら「ああああ」だったわ。

珍しく早く上がれたので又ジャムおばさんに変身。
ルバーブ煮ておりました。

あれだね、真夜中にくつくつと音たてる鍋の中に赤い物が入ってたら…。
魔女な気分だわよね。
電気消して煮ると尚、臨場感。
ジャム用の小ビンがもう無いので、食べる分はタッパーへ、後はジップロックで保存。
後何回作れるかなー?
今日のはずいぶん太かったかなーと思ってたらやっぱりいつもより重かった。
そろそろ砂糖も買っておくか。
ジャム作ったらすぐ無くなる砂糖だけど、ソレ以外にはあんまり使わないからなー。
せいぜい弁当のおかず作る時位だ。

まあ、あと1〜2回、作れたら良いなー。
そろそろシーズン終わりだけど、今年はどれくらいでてくれるかなー?
去年は夏休み前になったら殆ど見かけなくなった気がする…。
うろ覚えだけどね。


 < 過去  INDEX  未来 >


I'm Me [HOMEPAGE]