Akira Jimbo's Diary
DiaryINDEXpastwill


2009年05月31日(日) 新潟

移動中、天才萩原さんからお電話をいただきました。ちょっと替わるからと電話口に出たのはデビッドガリバルディ。タワーオブパワーの東京公演の最終日で、明日帰国するとの事。新しいDVDがもうすぐ発売されるそうです。楽しみです。以前にも書いた記憶がありますが、デビッドさんとこうやってお話が出来るようになるなど、10代20代の頃は夢にも思いませんでした。なんといってもスティーブガッドと並んで、僕に取って最大のアイドルだったのですから。これというのも天才萩原さんのおかげです。感謝。新潟西インターで降り、びっくりドンキーにて昼食。このツアー初ドンキりました。安心の値段と安心の味。ホテルにチェックインした後、万代シティーを散歩。ユナイテッドアローズにて30パーセント割引実施中。冷やかしのつもりで入ったのですが、気がついたらストール買っていました。これからサマーセール期間に突入するので、旅先でお財布の紐を締めてかからないと大変な事になりそうです。日曜で結構人が出ています。だれもマスクをしていません。インフル騒ぎの関西エリアを通過してきたせいか、人ごみをマスクをしないで歩くとすごく無防備に感じるようになってしまいました。ひとりでマスクをしていると、なんだかじろじろ見られているような気がします。スタバも超満員。平和です。新潟ヤマハホール、3年連続でお邪魔しています。満員のお客様でいい感じに盛り上がりました。


2009年05月30日(土) 上越

1Q84、寝る前に読み出すと止まらなくなってしまうのです。おかげで寝不足です。上越市にやってきました。大河ドラマ天地人の直井兼続ゆかりの地です。直江津から2つ目の高田駅にほど近いホテルにチェックイン。周辺の商店街は軒並みシャッターが閉まっています。昼食を取る場所にも苦労します。ナビで検索した7キロ先のガストに着くと、駐車場は満車で入口には順番待ちの人の列。さらにしばらく走ってようやくオムライス専門店を発見。乗っけオムライスデミソース注文。チキンライスの上にオムレツが乗っています。それなりに美味しくいただきました。高田駅は土蔵風の外観に改装され、ロータリーには奇麗な噴水もあります。裏通りに入ると、雪国特有の軒が突き出た家屋が続きます。雁木(がんぎ)通りという名が付いてます。会場のメモリーは30周年の老舗ライブハウス。入口の看板も味があります。冒頭から熱く盛り上がって無事終了しました。早い開場時間だったので、早めにホテルに戻って来れて嬉しいです。今日は早寝します。


2009年05月29日(金) 金沢

福井から金沢までは70キロ弱なので、お昼前には到着してしまいました。入室は無理だろうけれど、チェックインの手続きだけでもしておこうとホテルに行くと、なんとすんなり入室オーケーでした。今日はなにかいい事あるかも。と思ったらいい事ありました。それはなにかと問われれば、ベインベイン(くどい)ランチで頼んだ海鮮焼きそばに、ご飯と杏仁豆腐が付いてきたのです。さらに食後にコーヒーとジャスミンティー。至れり尽くせり。これで980円は「でら安」です。食後、散歩に出ました。するとまたいい事ありました。それはなにかと問われれば、ベインベイン(、、、)堅町通りにオープンしたZARAにて白シャツが半額。迷わず購入。うつのみや本店にて村上春樹新刊(今日発売!)1Q84上下巻迷わず購入。(上巻は最後の一冊だった。超ラッキー)不況に負けるなセールを展開中のダイコクドラッグにてボディーローション購入。香林坊のエンポリオアルマーニとポールスミスを冷やかし、長町武家屋敷を見学してからホテルに戻りました。ロンググッドバイを読んでいる途中なので、1Q84はしばらくお預けにしておこうと思ったものの、やっぱりさわりだけでも読んでみたいという気持ちは押さえきれず、とりあえず第1章読んでみました。そのまま止められずに第2章へ。竜巻のような力で物語に引き込まれて行く感覚、村上春樹の真骨頂です。頭ではなく、魂に語りかける事の出来る希有な才能、すごい物語が展開して行く予感がします。あーもう出かけなくては。
バンバンV4、初めてお邪魔しました。1階が練習スタジオで2階がホール。ロックテイストの小屋です。凝視型の静かな盛り上がりでした。和菓子の差し入れを大量にいただきました。


2009年05月28日(木) 福井

今日は素晴らしい事がありました。それはなにかと問われれば、ベインベイン(お、久々登場の言い回し)ガストの日替わりが2番の鶏とお豆腐のハンバーグ和膳だったのです。天文学的確率かと思っていましたが、意外にあっさりと当たりました。今日はなにかいい事あるかも。と思ったら早速いい事ありました。それはなにかと問われれば、ベインベイン(くどい)チェックインしたホテルのフロントで、入室は3時以降ですと一度冷たく言い放たれたにもかかわらず、支配人が僕の事を知っていたのです。待遇は一変し、冷たく言い放ったフロントマンはぺこぺこしながら鍵を持ってきました。別にそこまで態度急変させなくてもいいのに。わかりやすいというかなんというか。外はどんよりと雲が低くたれこめ、今にも雨が降り出しそうなお天気です。福井チョップ、ドラムの前方より、後方と側面のお客さんの方が多いという不思議な感じのライブでした。MCでどちらを向いてしゃべったらよいのか迷いました。今日も超スピードの撤収。チョップに居付いたノラちゃんに、枝川君が「チョップリン」と命名しました。


2009年05月27日(水) 続富山

朝食を済ませて散歩に出ました。富山城址公園のお堀は藻が大量発生して大変な事になっていました。取り除く為の水抜きをしていましたが、堀床に藻がへばりついて天日で乾かされ、異臭を放っています。公園管理の大変さがわかります。富山から高山にかけての街道沿いからノーベル賞受賞者が4人も出たという事で、ノーベル街道と命名されました。記念碑が城址通り沿いに建っています。12人のうちの4人ですからすごい確率です。日本の頭脳を生んできた土地柄なのです。駅前のテナントビル内で昼食を済ませ、地鉄駅横のドトールにて読書。美女の登場でフィリップマーロウはさらなる謎の中に巻き込まれて行きます。タフでクールなマーロウも美女には弱いのです。ドトール店内に「コーヒーとからだのおいしい話」という小冊子が置かれていました。コーヒーに含まれるクロロゲン酸の抗酸化作用などによって、アンチエイジング、ダイエット、糖尿病動脈硬化の予防、血液サラサラ効果、抗がん作用、などなど、数々の優れた効用が紹介されていました。今までどちらかというとネガティブな側面(胃に穴があく、中毒性がある、などなど)が語られていただけに、まさに真逆の見解に少なからず驚きました。(全日本コーヒー協会制作ですから、冊子の内容をそのまま鵜呑みにしてよいものかどうかは若干疑問ではありますが、、)実は最近、甘味断ち(未だに断ち切れていない)に続いてコーヒー断ちにも挑戦しようかと思い、とりあえずモーニングコーヒーをやめてみたのです。(何事につけ求道的性向が強い)しかし、コーヒーを1日5杯以上飲む人は飲まない人に比べて肝臓がんのリスクが4分の1と言われると、うむむむ、と思ってしまいます。さらに3杯以上飲む人は直腸がんの発生率が半減すると言われると、うむむむむむむ、と思っていまいます。コーヒー断ちの決心は売れ残った綿アメのようにしぼんでしまうのです。
会場のサマーナイトは富山で20年以上営業する老舗。今の店舗に移って3年目です。本番前の食事は新とんかつへ。昨日は定休日だったのでした。あーよかった。しかし目当てのビーフコロッケは品切れ。仕方なく海老フライとロースカツのセットにしました。連日の揚げ物です。
ライブは超盛り上がって無事終了。超スピードの撤収でホテルに戻ってきました。


2009年05月26日(火) 富山

今日は今回のブロック唯一の移動日。お昼に京都を出て4時間ほどで富山到着。総曲輪(そうがわ)アーケードを歩きましたが、人通りは少なめ。平日だからでしょうか。マスクをしないで歩くと無防備な気がしますが、ここでは誰もマスクをしていません。昨年感動した新とんかつのビーフコロッケを食べようと思い、お店の前まで来るとシャッターが閉まっています。店じまいしてしまったのでしょうか。あまりにも良心的だったからなー、、、頭が揚げ物になっていたので、すぐ横のデパートの上のレストラン街にてヒレカツ定食食べました。ホテルの温泉に浸かって今日は早寝します。


2009年05月25日(月) 京都

琵琶湖をお昼に出発し13時には京都到着。にしんそばで有名な田毎にて日替わり丼定食。お昼時はいつも満席なのに、今日は僕らともう一組だけ。新京極の人通りも目立って少ないです。コンビニで野菜ジュースを買い、ホテルの部屋で一休み。ラグの入っているビルは老朽化が目立っていましたが、入口とエレベーターがリニュアルされていました。店内に入ると昔のままです。しかしミキシングコンソールが新しくなって、音が格段によくなりました。インフル騒ぎのまっただ中にもかかわらす、多数ご来場いただき感謝です。盛り上がって無事終了しました。速攻の撤収でホテルに戻りました。


2009年05月24日(日) ラフォーレ琵琶湖

いつも寄るコンビニが閉店していた代わりに、すぐ隣に巨大モールがオープンしていました。昨年お邪魔したときは何もない更地だったのに。超突貫工事で作り上げたのでしょう。スーパーでプロビオと野菜ジュースを買い、セルフレジで会計。バーコードをかざすと「ぷにょ」という小気味よい音がします。楽しいです。子供たちはやりたがると思います。セルフレジは6台ほどあり、説明の為の店員が1人。人件費は大幅に削減されますが、同時に雇用機会も減ります。難しい問題ですね。チョコクロにてコーヒーを買い、しばし読書。フィリップマーロウ、タフでクールでしびれるなー。2階のうどん店にて昼食の後、昨年も書いたバブリーな中古外車屋を冷やかしました。新しいマセラッティーのクアトロポルテ、流れるような曲線で超かっこいいです。耐久性や使い勝手の良さはさておき、スタイリングにおいては孤高の世界に到達しています。ラフォーレ琵琶湖デジタルスタードーム「ほたる」は開館して23年。プラネタリウム界の異端児として孤高の世界に到達しています。星のおにいさんの爆笑プラネタリウムショーは、遠方から足を運ぶ価値のある唯一無二のエンターティンメントです。オープニングでミニミニ天体ショーをやっていただいた後に僕が登場。プロに先にしゃべられると非常に緊張します。なにせおしゃべりはど素人なので。おにいさんの不思議な波動に影響されて僕のMCもへんてこりんな方向に向かってしまいました。インフルさわぎでキャンセルも多かったようですが、家族的な温かい雰囲気の中で盛り上がって無事終了。サイン会では人手がないのでセルフ販売しました。お買い物ごっこをやっているようで楽しかったです。撤収後、おにいさんと夕食へ。今年2009年は世界天文年。ガリレオガリレイが天体望遠鏡を覗いてから400年なのだそうです。だれが見てんねん(星兄談)プラネタリウム協会ではこれをもり立てようと頑張っているのですが、今ひとつ一般への浸透度は低いようです。ガリレオガリレイは略すとガリガリ。アイスバー「ガリガリくん」とタイアップして知名度を上げたらどうかという画期的なアイデアを星のお兄さんが協会に提案したのですが、一蹴されたそうです。頭の固い人が多いんですね。お兄さんが理事長になれば業界も変わると思うのですが。7月22日は46年ぶりに日本で皆既日食が見られるそうで、天文界では非常に盛り上がっているのです。晴れるといいですね。楽しくお食事した後、おにいさんのアルファロメオで送ってもらいました。イタリア車って独特の世界があります。踏み込もうとは思いませんが、憧れます。


2009年05月23日(土) 茨木

朝早く目が覚めたので、朝食の後に三宮駅方面の人ごみを避け、トアロードをぶらぶらと上っていくと異人館通りに出ました。右に曲がってすぐがシェウエケ邸。細い路地を山側に入り、急な坂道を上っていくと風見鶏の館の前に出ました。明治42年にドイツ人貿易商ゴッドフリートトーマス氏の自邸として建てられた煉瓦の外壁の美しい建物です。第一次世界大戦でドイツと日本は敵国となった為、一家は着の身着のままで帰国。その時5歳だった一人娘のエルザさんは、75年後に神戸市の招待で自分の育った家を再び訪れたそうです。すぐ近くの萌黄の館も見学。2階のバルコニーからは神戸の街が一望のもとに。庭には阪神淡路大震災時に落下して地面に突き刺さった煙突がそのまま保存されていました。お気軽健康カフェ「あげは」にて日替わり定食。厚揚げと芋の煮付けに玄米。午後2時に神戸を出発し、3時前には茨木ジャックライオン到着。インフル渦まっただ中です。兵庫は今日から休校が解除されましたが、大阪はまだで、京都は昨日から休校。兵庫の中学に通う弟はライブに来れますが、京都の高校に通うお兄ちゃんは来れないというややこしい状況。さすがに予約キャンセルも多いようです。昨日はまたマスクの差し入れをいただきました。今日はおいしいロールケーキと、ラブレのタブレットをいただきました。お気遣いありがとうございます。ラブレのタブレットがあるなんて知りませんでした。これならいつでも噛んで飲めるのです。1袋21粒入り。1日3粒で1週間分。1日1袋完食してしまいそうです。本番前に通りを渡った中華料理店「若水」にて夕食。前回も書きましたが、ここの天津飯は絶品です。甘口のあんかけが表面張力でお皿からこぼれんばかりになみなみとかかっているのです。幸せな気持ちにさせてくれる一品。インフル騒ぎのど真ん中にもかかわらず、ライブは大勢のお客様にご来場いただき、大変盛り上がって無事終了しました。ありがとうございました。サイン会が終わる前に撤収完了。その足で琵琶湖畔の守山市に向かいました。


2009年05月22日(金) 神戸

三宮に着きましたが、人通りは普段の半分以下です。ホテルが3時にならないと入れないという事で、東急ハンズ横のエクセルシオールにて時間をつぶしました。1階席に客は僕1人。トイレを借りに2階にあがったら、2階席には客が2人。開店休業状態です。お陰でゆっくり読書ができました。フィリップマーロウ、男の中の男です。タフガイという言葉はこの人の為にあるのだなー。ストーリーの求心力もさることながら、細部の描写がすばらしい。(村上さんの翻訳の力も大きいですが)昔のサイフォン式のコーヒーメーカーでコーヒーを入れるくだりでは、本当にサイフォンコーヒーが飲みたくなりました。徹底して細部を書き込む事で登場人物の心情を浮き彫りにする手法が、レイモンドチャンドラーの真骨頂なのだと思います。ドンキホーテの店頭にマスク入荷の張り紙。1枚196円。ドンキにしては高いです。しかしネットオークションでマスクの値段が定価の30倍に跳ね上がっている現状では文句は言えません。泡で出る消毒液を2本購入。1396円也。値段の細部まで書き込むのはチャンドラーの影響です。トアロードにおしゃれな手作りドーナツ店を発見。お客はだれもいません。思わず入ってしまいそうになりましたが、なんとか我慢しました。
チキンジョージ、リニュアルオープンして約1年。コンクリートむき出しのモダンな空間ですが、どこか昔のお店の面影も残していてほっとします。楽屋も広くて快適。インフル騒ぎのど真ん中に見に来てくださったお客様に感謝です。スタンディングオベイションをいただく盛り上がりでした。音楽っていいですね。


2009年05月21日(木) 大阪

8月16日の渋谷DUOでのドラムワークショップ、プレイガイド分は売り切れてDUO予約のみになりました。夜のワンマンオーケストラ〜お盆〜も今回はチケットの出足が速いです。行こうかなーと思われている方はお早めにお求めください。今日は大阪です。昨日マスクの差し入れを頂きました。この時期に大変ありがたかったです。お昼前には到着。さすがにマスクをして歩いている人が多いです。ランチのお店のチョイスが豊富なのが嬉しいです。会場のミスターケリーズは来年20周年。初めておじゃましましたが、音響設備も入れ替わってごきげんです。インフルさわぎでお客さんが来てくれるかどうか心配でしたが、動員記録を塗り替える大入りでした。多数ご来場ありがとうございました。


2009年05月20日(水) 和歌山

ジルジャン社の年表に名前が載りました。1618年から始まってずーっとたどっていくと、2006年に僕の写真とKカスタムハイブリッドシリーズを共同開発したお話が出てきます。アメリカ最古のファミリービジネスとして経済誌にも取り上げられる由緒ある会社のHistorical Timeline上に名前が載った事は、大変名誉な事と感じています。昔、高校の学園祭で、ロックバンドのドラマーがジルジャンのニュービートハイハットでSmoke On The Waterを演奏していました。演奏自体はあまり関心しませんでしたが、ハイハットの音色に心を奪われた記憶があります。天使の鈴のようなキラキラした音でした。僕もいつかはジルジャンのシンバルを手に入れるのだと、そのとき固く心に誓ったのでした。(当時の高校生でジルジャンのシンバルを持っていたのは超ねかちも一家の息子のみ)
Zildjian社歴史年表
奈良では修学旅行や団体旅行のキャンセルが相次ぎ、ホテルや旅館関係者は悲鳴をあげているとのニュースが奈良新聞に載っていました。これから和歌山に向かいます。
和歌山駅近くのガストにて昼食。今日の日替わり和膳は4番。2番の鶏とお豆腐のハンバーグ和膳が食べたいんだっちゅうの。各店がばらばらのローテーションで回っているので、飛び込みで入って2番の日に当たるのは天文学的な確率のような気がしてきました。宮井平安堂書店にてレイモンドチャンドラー著村上春樹訳ロンググッドバイ購入。主人公フィリップマーロウの事がずーっと気になっていたので。(猫マーロウの流れで)ぶらくり丁入口のマックの2階で読み始めました。うーむ、冒頭から物語が生き生きと躍動していてすごく引き込まれます。僕の生まれる6年も前に書かれた本なのに。
オールドタイムは5月のあたまに新店舗に移転しました。以前より一回り小さくなりましたが、正方形の客席でとても見やすい空間です。サウンドチェックの後、通りを渡った正面の「かすうどん」にて夕食。天ぷらうどん880円也。からっと揚がった天ぷらが別盛りされ、良心的で美味しかったです。ライブは8時スタート。いい感じに盛り上がって無事終了。インフル渦の中でも見に来てくださるお客さんに感謝です。


2009年05月19日(火) 奈良

天理インターを降りてサイゼリアにて昼食。ランチメニューは600円でドリンクバーも付いてきます。驚きの安さ。三条通り沿いのホテルにチェックイン。修学旅行の高校生たちが大勢マスク姿で歩いています。中にはマスクをしていない子も。着用率は80パーセントといったところでしょうか。ぷらぷらしていたら東大寺まで400メートルという看板を見つけました。せっかくだから大仏様を拝んでこようと思い立ち、行ってみました。南大門の仁王様も大仏殿の大仏様も壮観でしたが、大仏殿前の芝生の美しさに目を奪われました。鹿がたくさんいるので、きょろきょろと景色を眺めながら歩いていると糞をふんでしまいます。要注意です。おみやげやさんの主力商品はせんとくん。平城遷都1300年祭のキャラクターとして発表された当初は「キモイ」と総スカンだったのに、今やすっかり認知されているようです。よかったですね。会場のビバリーヒルズは近鉄奈良駅にほど近く、今年29周年を迎えた老舗。比較的静かに盛り上がって無事終了。撤収して外に出ると結構気温が下がっていました。明日の和歌山オールドタイムは、お店が移転しています。お間違えのないように。


2009年05月18日(月) 松阪

「でら」の語源について貴重な情報をありがとうございました。「どえらい」が「どえりゃあ」になり、短縮されて変異した後に「でら」に到達した訳ですね。感動です。「でら」にたどり着くまでに幾多の試練を乗り越えて来た事でしょう。岐阜では「どら」と言うらしいですが、こちらの方が幾分原形に近いです。お昼前に名古屋を出発し、松阪に向かいます。高速を降りたところで昼食。昨年、身の程知らずにも松阪牛レストランの駐車場に車を止め、入り口のメニューの値段を見ただけで引き返した経験があります。超でらたかでした。今回は平和に和食さとにてヘルシー御膳。京風湯葉丼に山菜の天ぷら。隣の薬局に寄ったらマスクはすべて売り切れ。大量に持ってきておいてよかった。除菌ティッシュとイソジン購入。今週はインフルエンザ渦まっただ中の大阪神戸を通過するので。皆さんもくれぐれご注意ください。松阪マクサはウッディーな作りのライブハウスで、大きなステージと2階席、畳のある楽屋など、非常に充実しています。開演前に差し入れでいただいたケーキを2連食いしてしまいました。反省。ライブは盛り上がって無事終了。超スピードの撤収でホテルに戻りました。


2009年05月17日(日) 名古屋

名古屋では「すごく」を「でら」と言います。すごくかっこいいは「でらかっこいい」です。これって語源はなんなんでしょうか。デラックスから来ているような気がするのですが。昼間に時間があったので、栄まで出てHMVでマデリンペルーのCDと果物屋でバナナを買いました。ボトムラインは来月で20周年。スタジオも3店舗になり順調です。今日は怒濤の超満員ライブでした。ボトムにこれだけお客さんが入っている光景は久々に見た気がします。多数ご来場ありがとうございました。サイン会も長蛇の列でした。早い開演時間だったので、夕食を食べるタイミングを逸してしまいました。撤収後ホテルまで戻ってきてしまったので、これから食べに出る気にもなりません。今夜の夕食はバナナかも。(そういえば開演前に「おにまんじゅう」の差し入れをいただきました。これも名古屋で独自に進化した食べ物です。芋ようかんとカヌレが合体したような、なんとも形容しようのない味でした。名古屋って不思議な街だなー)


2009年05月16日(土) 豊橋

東京を午前中に出発し、東名高速牧ノ原サービスエリアにて昼食。特別サービスメニューまぐろカツ丼1000円。すごい量です。写真が枝川君のブログに載っています。
枝川光孝のブログ
豊橋到着は午後3時。生憎の雨です。しかも結構寒い。ハウスオフクレイジーはアーケード街のビルの地下一階。さほど大きくはありませんが、アメリカ南部のブルージーな雰囲気ただよう小屋です。ヤマハの電子ドラム開発担当桂浦さんが浜松より駆けつけてくれました。アーケード内の蕎麦屋にて早めの夕食。納豆そば1000円。納豆以外に各種天ぷらも乗っていて幸せでした。すぐとなりの喫茶店にて特別サービスのキリマンジャロ450円。キリマンジャロって酸味が強いんですね。ライブは大入りで多いに盛り上がって無事終了。カシオペアの初期の頃、合歓の郷で行ったバンドクリニックに参加したという人とお会いしました。80年代初頭ですからもう四半世紀以上前になるのだなと考えると、物忘れがひどくなるのも仕方がないとは思います。撤収後、名古屋へ。深夜前にはホテルにチェックインしました。


2009年05月15日(金) 大船

大船までは思ったよりずっと近かったです。ハニービーは飲み屋街の細い路地の奥のビルの3階にありました。今年で7周年を迎えます。想像していたよりもずっと広く、音響設備も充実していていい感じのスペースでした。店長イケメンです。しかもドラマー。はじめバンドというご自分のバンドで月一で出演しています。イケメン好きの方は是非。リハが終わってから天才萩原さんに街を案内していただきました。萩原さんは隣の横浜市上郷にお住まいなので、よく歩いて大船にいらっしゃるのです。食料品の安さに驚愕。すき焼き用のお肉が1キロ880円。ま、まじですかー!100gじゃないんですよ。とちおとめ(苺)4パック290円。ま、ま、まじですかー!1パックじゃないんですよ。大船に住みたい!ハニービーのオーナー小野さんの経営する焼き鳥店にてご馳走になりました。こちらは30周年。大変美味しかったです。先日娘が鎌倉でトンビにハンバーガーを持って行かれた話をしたら、萩原さんも鎌倉でトンビにスコーンを持って行かれたのだそうです。しかしこのトンビはつかみ損なってスコーンをスコーンと落としてしまいました。萩原さんはすかざず追いかけて取り返し、そのままパクッと食べてしまったそうです。やはりただ者ではありませんね。ライブはいい感じに盛り上がって無事終了。帰り道は空いていたので、40分ほどで自宅まで戻って来ました。明日は豊橋に向かいます。


2009年05月14日(木) うどん

今日はピアニスト松本あすかさんのレコーディングに呼ばれて2曲叩いて来ました。松本さんのオリジナルとシューベルトの魔王。かっこよかったです。彼女は自作の犬のぬいぐるみをいつもピアノの横に置いています。なまえは「うどん」です。「うどん」を抱っこしてスティックを握らせて写真を撮って来ました。松本さんのオフィシャルサイトのブログにアップされています。「うどん」宛にファンレターも届くそうです。キングレコードの本田さん(松本さんと僕は同じ担当ディレクター)から差し入れいただいた塩キャラメルのクレープ、一口かぷっといただいた瞬間に幸せがお口一杯に広がって三塁打。


2009年05月13日(水) かなりやばい

しばしご無沙汰いたしました。(といっても1日だけですが)水戸ガールトーク、大入りで盛り上がって終了の後、東京にもどったら日付が変わっていました。風呂に入って就寝したのは午前2時頃。それでも7時過ぎにはバチコン目が覚めてしまうのです。今日はドコモとJ-waveのイベントで、原宿クエストホールにて鳥山雄司バンドで演奏しました。ピラミッド+本田雅人です。99カ所行脚の最中だと話したら、ライブハウスって日本に99個もあるんだーと感心されました。感心されたというか、アホだと思われただけかもしれません。ピラミッドの曲を久々に演奏しましたが、結構覚えていました。音楽の事は覚えているのです。しかしそれ以外の忘れっぽさは尋常ではありません。この前、ホテルの朝食で納豆を食べようと思ってお盆に取ると、既にお盆には納豆が置いてあるではありませんか。自分で取っておいて忘れているのです。かなりやばいです。


2009年05月11日(月) いわき

いわき駅前は大改装の真っ最中。モダンな駅舎は完成していますが、ベデストリアンデッキはこれからという感じです。テナントビル「ラトブ」の一階に魚屋さんが入っています。おしゃれなジュースバーの隣に魚屋さんというのも不思議な光景です。今日はゴブリン宮本君、コーチはじめさん、このツアーに関わっているオールスター勢揃いです。会場のバークイーンは30周年。たい焼きの差し入れもいただきました。冷めたたい焼きの再生方法は、キッチンペーパーをかけてチンした後にトースターで焼くのだそうです。オーナーの加藤さんにお茶を出していただき、大変おいしくいただきました。ライブは熱く盛り上がって無事終了。サイン会ではコーチさんにも参加いただきました。打ち上げでは鰹、めひかり(いわき特産の深海魚)あら汁、ウニご飯、深夜に満腹です。明日は水戸に向かいます。


2009年05月10日(日) 南相馬

宇都宮を出発し、東北自動車道を北上。福島県に入ってから緑の山々を縫って走る一般道を東へ。川俣の道の駅にて手打ち蕎麦の昼食。入り口で職人さんが蕎麦を打っています。丸い蕎麦種を正方形に伸ばし、包丁で丁寧に切ります。手のかかる作業です。会場の南相馬バックビートに午後2時到着。楽屋のすぐ裏が線路なのですが、到着してかれこれ1時間近く経つのに、電車はまだ一本も通過していません。かえるの鳴き声が時折聞こえます。のどかです。やがて遠くで踏切の音が鳴り始め、銀色に緑のラインが入った2両編成の車両が通過していきました。日曜日なので4時半開演。凝視型の静かな盛り上がりでした。サイン会で競輪選手とお話しました。上半身もすごいですが、ふくらはぎのヒラメ筋の発達具合が半端ではない。どんな生活をしているのか聞いてみたかったです。終了後、6号線と常磐自動車道を経由していわきへ。ホテルにチェックインの後に近くの中華にて夕食。僕は蟹玉あんかけチャーハン、枝川君はエビあんかけチャーハンを注文。半ラーメンとデザートも付いてきました。これで1050円は安いです。写真が枝川君のブログに載っています。
枝川光孝のブログ
と思ったら載っていませんでした。夜9時を回って超満腹。チミゲップ


2009年05月09日(土) 枝ブロ誕生!そして宇都宮

枝川君のブログが立ち上がりました。写真も載っていて楽しいです。それに比べて僕の日記のなんと素朴な事。そろそろなんとかしなくちゃなー、、、と思い続けて早5年(笑)夏まではほとんど毎日一緒なので、ここと両方チェックするとツアーの様子がより詳しくわかると思います。
枝川光孝のブログ
宇都宮エスプリ、アンコールが終わっても拍手の鳴り止まない盛り上がりでした。客席が2段になっていて、とても見やすい会場です。店長さんがイケメンなのも売り(?)です。枝川君のブログ、数時間ごとに新しい写真がアップされています。携帯から書き込みができるのが売り(?)です。それに比べて僕の日記のなんと素朴な事。そろそろなんとかしなくちゃなー、、、と思い続けて早5年(苦笑)


2009年05月08日(金) オタスケマン

オタスケマンのゴブリン宮本君が、PowerBookを持ってジニアスバーに行ってくれました。OSがいかれていて、附属ディスクのものも古くて使えないという事で八方ふさがり。一応メールは立ち上がるようになりましたが、そろそろ買い替えの時期が来たようです。来週のDocomo Special Liveのリハーサル、無事終了しました。久々にタムが1個のヒップギグを叩きましたが、シンプルなセットも新鮮です。ゴールデンウィーク中お休みしていた全国行脚、明日から再開です。明日は宇都宮に向かいます。


2009年05月07日(木) 東京は雨

ノートの方のメールとサファリが突然立ち上がらなくなりました。こまってしまうま。明後日からまた旅なのに。明日は一日鳥山君のリハーサルなので、アップルストアに行く時間はなさそうです。枝川君がブログを始めるそうです。立ち上がったらお知らせしますので。


2009年05月06日(水) グラントリノ

映画の良し悪しを計る基準は色々ありますが、一番正直に出るのは終わった後の観客の反応です。エンドロールが流れ始めてすぐに席を立つ人が多い映画は、あまり余韻が残らなかったと言えるのかもしれません。クリントイーストウッド監督主演最新作「グラントリノ」、終わってタイトル曲が流れ、エンドロールが続き、やがてスクリーンが真っ暗になって客電が灯るまで誰も席を立とうとはしませんでした。実に素晴らしかったです。タイトル曲の最初のコーラスをクリントさんご本人が歌っているのですが、これもとても味わい深いです。若い頃の当たり役ダーティーハリーのパロディー的な演出が、当時を知っている世代にはとても可笑しいです。


2009年05月05日(火) ウンパルンパ知ってルンパ?

見損なっていた「チャーリーとチョコレート工場」をレンタルDVDで鑑賞しました。ティムバートンらしいダークな毒が全編にちりばめられ、へんてこりんな登場人物による荒唐無稽なストーリー展開に引き込まれて一気に見ました。すごく面白かったです。ウンパルンパ(せんだみつおに良く似た小人)の歌う音楽と踊りがすごく良くて、目と耳にこびりついてしまいました。サウンドトラックが欲しくなりました。ワンマンオーケストラのレパートリーとしても面白いです。ちょっとコア過ぎるかもしれませんが。ウンパルンパ、キモカワキャラとしてもっと有名になってもよかったと思います。今まで知らなかったのは何故だろう。皆さん、ウンパルンパ、知ってますか?知らない方は是非ご覧になってみてください。きっとハマります。


2009年05月04日(月) 電脳達人

次女の大学入学祝いと誕生祝いを兼ねて、渋谷セルリアンタワー40階クーカーニョにてランチしました。素晴らしい眺めとおいしい料理で満足度非常に高いです。特別な日の思い出に自信を持ってお薦めします。食後、公園通りのアップルストアにてMacBook購入。ゴールデンウィーク中の混雑を予想してパーソナルショッピングの予約をしておいたので、とてもスムースに買物が出来ました。2階のジニアスバーの予約もしておきました。光にしてからワイヤレスが繋がらなくなっていたので。対応は非常に親切でわかりやすく、ものの15分ほどで問題解決。家に帰って電源を入れたらすぐに繋がって感動。ジニアスバーに毎日通ったら、半年で電脳達人になれる気がしました。でも嫌がられるだろうな。「げ、また来た」とか言われてしまって。


2009年05月03日(日) 鎌倉トンビ

長女が鎌倉に行って来たのですが、すごい人だったそうです。クアアイナでハンバーガーを買って海岸に行き、一口ぱくっと食べて、ああ美味しいと思った瞬間、トンビが舞い降りて来てかっさらって行ってしまったそうです。あーれー!鎌倉のトンビは観光客の食べ物を狙っているのです。鎌倉観光を計画されている方はご注意を。全国的に渋滞が発生しているようです。車間距離を40mとる事が渋滞解消に有効であるとニュースでやっていました。車間距離が短いと、前の車がブレーキを踏んだ場合に連鎖反応が起こり、渋滞を引き起こす大きな原因になるのです。行楽を計画されている方はご注意を。


2009年05月02日(土) 紫外線

久々に仕事場に行き、お昼は近所を散策しました。Tシャツでも汗ばむ気候。紫外線が強いです。年齢を考えると、いい気になって日焼けなどしている場合ではありません。紫外線対策必要です。蕎麦屋にて野菜天せいろをいただき、神社の参道を通って帰りました。


2009年05月01日(金) 本厚木

本厚木キャビン、動員記録を塗り替える大入りでした。多数ご来場ありがとうございました。店内に入りきらないので、窓枠からガラスを外し、バルコニーにもお客さんが入っていました。当然ながら音は外に漏れ放題。警察が来るのではないかと心配しましたが、厚木の人々はおおらかというかラテンというか、賑やかでエエんちゃう?という感じで全く問題ありませんでした。楽屋にもお客さんが入っていたので、僕の楽屋は階下の焼肉店。本番前にカルビとロースを一皿づつたのみ、サンチュに巻いて食べました。ステージ衣装にも焼き肉の臭いが染み付いたかもしれません。大いに盛り上がって無事終了。通路が狭いので物販に大勢列んでいただき恐縮でした。カシオペア世代のお父さんから高校の吹奏楽部員、小学生、幼稚園児まで幅広い年齢層のお客さんでした。嬉しくまた有り難い事です。オーナーのふじ子さんにいただいたコッペパン(ジャム&マーガリン)を帰りの車の中で食べましたが、侮れない美味しさでした。コッペパン食べたのって何年ぶりだろう。


jimbo |HomePage