ハロウィーン通信

[ 茶飲み魔女の会 ]  2001年10月31日(水)


そして、ハロウィーンがやってきた。

さあ年に一度のお楽しみ、ハロウィンの準備は皆様OK?



先日猫や三魔女が集まってハロウィンの
小物づくりなどの準備に勤しみました。
しかしその間飲むは食べるは、今回は
ある爽やかな午後の魔女会のメニューでございます。


* お飲み物・軽食 *

「カフェラテ・ヘーゼルナッツ風味」

いれたてのコーヒーにスターバックスで購入した
ヘーゼルナッツフレーバーのシロップ、
温めながら泡立てたミルクをたっぷりいれて。
シロップ一匙でおうちがスタバに、と感動するマーズ。
でもお喋りに気を取られるうち折角の泡が
みるみる消えて焦って泡立てし直すナルシア。


「スパイスアップルティー」

本日の目玉クラフト「リンゴの干し首」を作り上げて一息。
干し首から剥いだ皮に干し首の目(クローブ・ホール)、
シナモン・スティックと紅茶葉をポットに入れて。


「ヨーグルトポムポム」(ヨーグルト風味のりんごケーキ)
幻のマドモアゼルいくこのレシピによる
シイアルの持って来た幻の
「マドモアゼルいくこ」のレシピに基づき作成。
パティシエ・ナルシアの指導は容赦なく、
見習い・マーズの泣き言は聞かない。
マーズが探してきてくれた紅玉の酸味とヨーグルト、
バターは使わずサラダオイルでいくらでも食べられる
さっぱりとしたケーキになりました。
ジンジャーやカルダモンの香りのインド風ティーをいれて、
秋の花に囲まれた庭のテーブルでお茶にします。


「生クランベリージュース」
どろりとした血色のクランベリージュース
これぞハロウィン風どろりとした血色の飲み物。
果実のつぶつぶ感と酸味が新鮮。


「ピタパン・サラダサンドウィッチ」

お昼を食べたお店でシィアルが発作的に買ってしまった
満月のようなまんまる黄色の焼き立てのピタパン。
半月のようにまっぷたつにした中に
レタス、きゅうり、トマト、バジル、ハム、
チェダーチーズ、ゴーダチーズ、クリームチーズ、
明太子をマヨネーズに混ぜたもの、
という冷蔵庫の中のありあわせのものを適当に詰めて
かぷっとかじったら、思いがけずとても美味しい。
これはこんど本格的な具を用意して
ピタパンサンド・パーティーをやりましょう。


「鳳凰単木叢杏仁香」

お疲れさまのシメは中国青茶で。
ラベルには「春の草原のような香」
「煎を重ねると金木犀の花のような香」
‥‥そうなのか?
平たいガラスのポットを茶壷に、
小さな磁器のカップを茶杯に仕立ててお手軽工夫茶。
「太った猫のような香」とシィアル、それは違う。
「じゃあ、猫の青い目のような香」うーん、青くはない。
「狡猾な猫の琥珀色の目のような、にしよう」
二煎目は甘味があってとても美味。

目的のハロウィンクラフトも作れたし、
面白いハロウィン的映像も撮影できたし、
おなかもいっぱい、

さあ、‥‥晩ご飯にしましょう(おいおい)。

(報告;ナルシア)

こうもりが!!




長らく、「ハロウィーン通信」におつきあい下さって、
ありがとうございました。
明日以降は、「ハロウィーンの後始末」として、
「リンゴの干し首」の経過を不定期にUPします。
(とはいえ、カビが生え始め、報告できる前に全滅かも。)

来月からは、「クリスマス通信」に衣替えをし、
11月中は週刊で、12月からは日刊で、
「クリスマスの種」として、
小さなクリスマスの楽しみをお伝えしたいと思います。

[ 今年のハロウィーンは。。。 ]  2001年10月30日(火)

いつも、朝6時頃にTVのスイッチが入るように、
セットしています。
だんだん、朝寒くなってきて、
ぐずぐずするようになったのですが。
ニュースで、
「アメリカでは、今年のハロウィーンは・・・」と、
ハロウィーンという言葉が聞こえるやいなや、
テレビにかじりついて、
滅多にない真剣な顔でニュースを聞いていました。

今年のハロウィーンには、
当然といえば、当然なのですが、
9月の同時多発テロ、炭疽菌のバイオテロ、アフガン攻撃・・・
これらの事件が大きく影を落としているそうです。

L.A.での取材でしたが、
今年はハロウィーンの大きなイベントが
相次いで中止になったり、
子供たちのハロウィーンの過ごし方について、
警察などからの注意が与えられたりと、
楽しいはずのお祭りも、やはり警戒モードになっています。

そう。
いつもなら子供たちは、大騒ぎをしながら
「Trick or Treat?」と仮装をして、
近所のおうちを回っているはずです。
でも今年は、
知らない人から、もらったキャンディの
包み方がおかしかったりしたら(開封したような後があれば)、
食べてはいけないとか。
いろいろと気をつけなければいけないことがあります。
インタビューを受けていた母親も、
今年は家の周りだけで、小規模にやると、
いつもにはない緊張感が漂っているようです。

また、ハロウィーンの仮装も今年は事件の影響で、
例年とは違って、消防士や警察官、兵士などの
身近なヒーロー達の仮装が人気なのだそうです。
かぶり物(人形のマスク)も、ブッシュやパウエルなど、
愛国的なものがよく出ているのだそうです。

今年は、子供たちの楽しいお祭りにも、
手放しでは喜ぶことのできない
暗い陰りが出ています。

[ ハロウィーンなパソコン ? (その2) ]  2001年10月29日(月)

カウントダウン・ハロウィーンも、
あとわずかである。

私の大好きなテレビドラマ(海外ドラマ)に
「ザ・プラクティス−ボストン弁護士ファイル」という
番組がある。
その番組の宣伝用のダイジェストで、
「クリスマスを成功させる(楽しむ)コツは、
早めの準備よ!」というようなセリフがあった。

そう!
その通り!と、私もすかさず手を打った。
もちろん。
「ハロウィーン」を楽しむためと、
頭の中ではちゃっかり、翻訳されている。

そのハロウィーンも、もう鼻先まで来ている。
私がアメリカの子供であったなら
きっと、何に仮装しようかと、
毎年浮き浮きしているだろうと思う。

でも、私は日本人。(しかも、大人。)
せめて、細かなところで、
ハロウィーン気分を楽しみたい。

ネットでいろいろ探していると、
今度は、デスクトップテーマをまるごと
ダウンロードできるサイトを紹介しているサイト
を発見した。

あとわずかであるが、
お気に入りのキャラクターと一緒に、
ハロウィーンを楽しみたい。(シィアル)

ULTRA!THEME
ウルトラテーマ
http://www.ultratheme.com/


祝祭日のデスクトップテーマ(1-4)
 ハロウィーン満載。
 ミッキー?キャスパー?プー?
 チャーリーブラウン?
 それとも、辛口、サウスパーク?
 正統的にこわーいのにする?

 ※このカテゴリーには、60ものデスクトップテーマが
  紹介されています。特に、祝祭日のデスクトップテーマ2が
  ハロウィーンで充実しています。

[ ハロウィーンは日本に根付く? ]  2001年10月28日(日)

ごぞんじのように、
古代ケルトの風習に由来するハロウィーンは、
イギリスから新大陸へ伝わり、
アメリカの陽気でちょっとホラーなお祭りに
なって、本家のヨーロッパより派手に祝われています。

収穫への感謝と悪霊を祓い、
死者への捧げものをするというのは、
日本でいうと、秋祭りとお盆が一緒になったようなものでしょうか。

もともと日本にはカボチャランタンも魔女も黒猫も
関係ないモチーフではあるのですが、
とても魅力的なのはなぜでしょう。
私たちの生活に、秋祭りが必要不可欠だったころには
外国のお祭りなど、なくてすんだのかもしれませんが、
今、薄くなってしまった秋祭りに代わるものが
どこかで必要なのかもしれません。

「夏の終わり」を、きちんとつけるために。

春や秋が短くなって、夏と冬が長くなった日本の気候も
ヨーロッパなみに、だんだんこうした夏と冬のサイクルが
親しまれてきた、ということもあったりして。

もともとの宗教的な意味は伝わらなくても、
形だけが残ってゆく。
文化の飛び火というのは、そんな風に
新しい土地に根付いてゆくのかもしれません。
日本には外国の言葉もたくさん残っていますよね。

そうしてミックスされた風習や文化が、
なぜか本家より発展したり、独自の道を進んだり。
だからハロウィーンも、日本ではこれからまだまだ
発展するのではないでしょうか。
そのときには、あのカキ-O'-ランタンが
各家庭の玄関に置かれるかもしれません(笑)



カキ提灯
(マーズ)

[ ハロウィーン魔女会;mission2 ]  2001年10月26日(金)

怪しげな「かぼちゃ教」の祭壇。




ghost


ではなくて、
マーサ・スチュワートのハロウィーン本で紹介されていた
"ゴースト"を作ってみた。(中央)

 → 参照;
   ハロウィーンの本 (その2) 2001年09月21日(金)
   "Halloween : The Best of Martha Stewart Living"
    by Martha Stewart


魂を吸い取られた
囚われのゴーストが
「アーァー」と力無く叫んでいるようで、
かなり、いいできだと思う。

手前のかぼちゃ提灯は、
実は、Jack'O'Lanternではなく、
柿で作った、
猫やオリジナルKaki'O'Lanternです。

 →参照;
   ハロウィーン通信
   Kaki'O'Lanternの作り方


ゴーストもKaki'O'Lanternも、マーズ作。

※かぼちゃ教;
 どうやら、局地的(猫や限定のようである)に
 誤って伝播しているらしいが、
 詳細は不明である。
 一説によると、ハロウィーンの夜には、
 夜通し、かぼちゃ畑で「かぼちゃ大王」を待たねばならないという。
 しかし、未だ、「かぼちゃ大王」を見た者は無いと聞いている。
 詳しくは、少年ライナスが知っているらしい。
 ただし、少年も、ハロウィーンの夜には、
 不在らしいので、興味のある方は、早めに連絡を取ろう。

 連絡先;
 http://www.snoopy.co.jp/
 SNOOPY.co.jp // 日本のSNOOPY公式サイト
 →「ハロウィンの夜あなただったら?」アンケート実施中
 
 
(シィアル)

[ ハロウィーン魔女会;mission1 ]  2001年10月25日(木)

☆魔女の干し首づくり。。。

参照;
   ハロウィーンのレシピ (その2) 2001年10月15日(月)
   リンゴの「干し首」(!)はいかが?
   "Shrunken Apple Heads"


マーズは紅玉で小さな怒った顔を、
ナルシアはジョナゴールドでのんびりした顔を、
シィアルはジョナゴールドで素っ頓狂な顔を、
それぞれ楽しくナイフで仕上げました。

目の中にはクローブを差しこみます。
口の中には、見えにくいですが、歯のかわりに
米粒を入れました。
シィアルは、米粒のかわりに
唐辛子をくわえさせました。

そして、塩水で洗った首を、
並べてパチリ。




ナルシア+シィアル+マーズ



これから日がたつにつれて、
どんな風にちぢんでゆくのか、楽しみですね、ね?

次回の報告を、お楽しみに!

[ ハロウィーン・ラッシュ ]  2001年10月24日(水)

ここ数日忙しかったので、
ハロウィーンの更新ができなかった。

久々に覗いてみると、
「ハロウィーン」サイトとして、
ある検索エンジンに登録されたせいか、
ずいぶんと、カウンターが回っていて、
正直、驚いてしまった。

いったい、日本ではどのくらい
ハロウィーン関係の需要があるのだろうか?
たとえば。
10月末になると、急にかぼちゃの需要が増えるとか、
あるいは、忘年会シーズンと並んで、
仮装グッズがよく出るとか…
そんなことがあるのだろうか?

もちろん。
ないだろう(と思う)。

それでも私たちは、
なぜだか、ハロウィーンが大好きなのだ。
明日は、先取りの「ハロウィーンパーティ」の予定。

おどろおどろしいハロウィーンの
レシピやら、クラフトにも挑戦したいところである。

明日チャレンジする、
いろいろな試みや、奇妙なあれこれについては、
明日以降、ご紹介できたらと、
思っている。(シィアル)

[ ハロウィーンのクラフト ]  2001年10月23日(火)

可愛いサイトを見つけました。
ハロウィーンの工作はこのサイトで。
カボチャちょうちんや魔女を紙で作ります。
サイトにアクセスして、
印刷して、それを切り取って、張り合わせるだけです。

21yamaha.com
『The seasons』

ペーパークラフトのサイトです。
四季折々のクラフト制作を通して、
季節の移り変わり、四季の手作り歳時記を楽しむことができます。
(シィアル)


ハロウィーンのクラフトはこちら。
21yamaha.com:ペーパークラフト - ハロウィン

(※Adobe Acrobat Reader 
   アクロバットリーダー
をインストールしておく必要があります。)

[ 「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」のCD ]  2001年10月22日(月)

ふらふらっと引かれるように入り込んだCDショップで
同名映画のサウンドトラック盤を¥1,942(税別)で入手。
98年に発売されているから、ずいぶん遅くなった。
(発売元:ポニーキャニオン)

やっぱりハロウィーンにはこれが似合う。
映画を観たら、CDも欲しくなることうけあい。
音楽はダニー・エルフマン。
全20曲入り、60分ちょっと、日本語解説付きのお買い得盤。

最初なかなか見つけられなかったのだけど、
ふと見るとディズニーの棚に1枚だけあった。
そう、監督はティム・バートンで、ディズニー映画だった!

ほぅら、死体シンガーズも吸血鬼ブラザーズも
歌っている、
今夜は楽しいハロウィーン、
ハロウィーン、ハロウィーン!

(マーズ)

[ ハロウィーンの映画; 「キャスパー」 ]  2001年10月20日(土)

「キャスパー」

ハロウィーンが舞台の映画、
というわけではありませんが、
映画のクライマックスがハロウィーンのパーティになるので。

それでも、
ハロウィーンとお化けは付きものなのか、
ハロウィーンサイトで、
キャスパーのグリーティング・メールや
映画の紹介を見かけます。

映画版キャスパーは
「アダムス・ファミリー」の、
あるいは、「スリーピー・ホロウ」の、
クリスティーナ・リッチと
かわいい子供のお化けキャスパーのお話です。

まだまだ、子役時代のC・リッチ。
(最近は、たとえば、「チャーリーズ・エンジェル」など
すっかりセクシーな大人になっていますが。)
こうやって、彼女の出演映画をあげてみると、
「アダムス・ファミリー」も
「スリーピー・ホロウ」も、
ハロウィーンを楽しむ映画として、
このサイトで紹介したものです。
彼女こそ、ハロウィーン推奨映画、最多出演女優?
(シィアル)


"Casper" (1995 / 米)
人を怖がらせるより、仲良しになってしまう
12歳の可愛いオバケ・キャスパーと少女キャットのふれあいを描く。
監督 ブラッド・シルバーリング
出演 クリスティーナ・リッチ / ビル・プルマン

[ ハロウィーンなパソコン?(その1) ]  2001年10月19日(金)

☆ハロウィーンをいかに楽しむか?

前回、Vectorのハロウィーンなフリーのゲームを
取り上げました。

今回は、「窓の杜」のハロウィーン特集。

http://www.forest.impress.co.jp/article/1998/10/26/halloween.html
オンラインソフトでハロウィンを楽しもう


というコーナーで、
壁紙やスクリーンセーバーが紹介されています。
PCをハロウィーンVersionに模様替えできます。


その他、
企業のハロウィーン特集には、
Morozoffでも、
簡単なハロウィーンの紹介があります。
残念なことに、99年にUpして、
そのまま、放置されている、という感じですが。

http://www.morozoff.co.jp/halloween/99halloween/99halloween.html
大地の恵み、実りの秋のスイーツ 〜 ハロウィーンフェア開催中
(※ ↑は、1999年のハロウィーンフェアの関連サイトです。)

と書いていたのですが、
2001年版モロゾフサイト発見。(遅ればせながら)
失礼しました。
http://www.morozoff.co.jp/halloween/01halloween.html
大地の恵み、実りの秋のスイーツ 〜 ハロウィーンフェア開催中


(シィアル)

[ ハロウィーンのいいつたえ ]  2001年10月18日(木)

☆将来の結婚相手を知る方法

・ハロウィーンの夜は、畑に行こう!
 ハロウィーンの晩、畑に出て若者が
 小道に種か、灰をまいて歩けば、
 その後ろについて来る若い娘がいれば、
 その娘はやがて若者の花嫁になるという
 いいつたえが、イギリスにはあるそうです。

・ハロウィーンの夜、リンゴを食べよう!
 ハロウィーンの真夜中にリンゴを食べて、
 後ろを振り返らずに鏡を覗くと、
 そこに将来の伴侶の面影がうつるといわれてます。

・ハロウィーンの夜、T字形に靴を脱ごう!
 ハロウィーンの夜、若い娘が靴をT字形に脱ぎ、
 歌を口ずさみながら、後ろ向きのまま、
 一言も口を利かずに、ベッドに入ったら、
 夢の中で、未来の夫に会えるといういいつたえもあります。

 Tの字形に靴を脱ぎ、ハロウィーンの夜の夢を見る
 晴れ着姿の彼でなく、さりとてボロも着ておらぬ
 普段のままの彼の夢 (P64より)
 ※「イギリスの田園からの贈り物」訳:中村妙子 / 講談社


参考文献
「イギリスの田園からの贈り物」訳:中村妙子 / 講談社(品切れ)


(シィアル)

[ ハロウィーンのゲーム ]  2001年10月17日(水)

☆可愛いハロウィーンの落ちものゲーム

Vectorでダウンロードできる、
フリーの落ちものゲームです。

落ちてくるコマがハロウィーンにちなんだもので、
かわいくて、ちょっとダーク。
実は、マーズも私も愛用しているゲームで、
息抜きのつもりが、
つい、ムキになって、
仕事そっちのけになっていることも。

オススメ。(シィアル)

Vector
ハロウィンな落ちモノゲーム(ニシダイ エイジさん・作)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se168660.html

(※注:windows用)

[ ハロウィーンサイトとしてのデビュー? ]  2001年10月16日(火)

自分たちでも、ハロウィーンにかけるこの情熱が
どこからわいて出るのかわからない。
このハロウィーン魂は、
いったい、何なのだろう?

わからないが、
毎年、少しずつ、ハロウィーンに肩入れしているうちに、
まだまだ不十分ではあるが、
それでも、それなりに蓄積するものもあるようだ。

どうやらいつの間にか、
ハロウィーンサイトとして、
世間から認知されつつあるようである。
この時期になると、個人・企業を問わず、
しばしば、ハロウィーン関係のメールやリンクのお知らせをもらう。

今日。
インターネット検索エンジン「フレッシュアイ」からも
ハロウィーンサイトとして、紹介したいと、
連絡をいただいた。
私たちは今、「読書サイト」として、一本立ちできるよう
日々、苦闘しているのだが、
その前に、「ハロウィーンに思い入れの深いサイト」として、
一本立ちしつつあるようだ。

そのデビューの日(ハロウィーンサイトとしての登録日)が
10月 23日(火)である。

とりあえず、いいことなのであろう。(シィアル)

[ ハロウィーンのレシピ (その2) ]  2001年10月15日(月)

― リンゴの「干し首」(!)はいかが? ―
"Shrunken Apple Heads"

[ 準備するもの ]
 ・おっきなリンゴ
 ・クローブまるごと
 ・レモンジュース
 ・塩
 ・米
 ・ボトル・キャップ

[ いったい何を作るの? ]
いろいろな子供向けサイトをのぞきながら、
ハロウィーンのレシピやクラフトを探していました。
今まで、いろんな面白いサイトや、
不気味なレシピに出会ってきましたが、
これは、最強!
絶対、必見!
強烈で、最悪なレシピ!
これぞ、ハロウィーンの王道だと思った。

とにかく見て欲しい。
Child Fun.comでは、
「Halloween Theme & Activity Ideas」が紹介されている。
(※Child Fun.comのトップページは音が出るので要注意。)
その中の数々のコンテンツの中に、
"Halloween Treats and Recipes"がある。
http://www.childfun.com/menus/halloween.shtml

↑これが、問題のサイトである。
ぜひ、クリックして、紹介されている
リンゴの「干し首」を見ていただきたい。
(※音は出ませんので、ぜひご覧下さい。)
一応、子供が楽しみながら作る、
ハロウィーンのレシピだが、
なかなかに、毒々しい。

まれに見る、凄さだと思うが、
どうだろうか?
リンゴが新鮮なうちも、何だか生々しく、
不気味だが、
乾燥した後はというと、
もう、何ともリアルで怖いくらいだ。

昔、大岡信氏の講演会で、
氏が、アフリカで首狩り族から干し首を見せてもらったというような話で、
これくらいと、大きさを示してくれたくらいの大きさのようで、
なお、私にとってリアルなのである。
頭蓋をどうやって抜くのか、
頭皮や顔を剥いで作るのか、
そういう話は、すっぽり忘れてしまったが。
記憶の中では、氏が、それを見せてくれたような気がしているのだが、
まさか、そんなものを国内に持ち込めるとも思えないので、
それは、錯覚なのだろう。

とにかく、そんな不気味なことを思い出すくらい、
怖すぎる出来映えである。

[ 作ってみる? ]
(1) 皮をむいたリンゴを塩を混ぜたレモンジュースにつける。
  (変色や腐るのを防ぐためだろう。)
(2) リンゴに目・鼻・口・耳などを彫り込む。
(3) クローブは目に、米は歯に。
(4) ボトルキャップにリンゴを挿して、
  2週間くらい乾燥させて、時々形を整えましょう。

※ もし、作られた方がいましたら、
 ぜひ、写真を送って下さいね。 (シィアル)

[ ハロウィーン・カードを出そう! ]  2001年10月14日(日)

ハロウィーンのシーズンなので、
U.S.A.サイトには、素敵なカードがたくさんあります。
私は、カードを出す時は、
Blue Mountainのカードをよく利用していたのですが、
音楽がにぎやかすぎて、カードを受け取った方も迷惑なのではないかと、
最近はちょっと敬遠気味です。
(音楽をオフにして、送ることができるのかもしれませんが。。。)

最近一番気に入っているサイトは、
Antique Halloween Postcards and E-cards
クラシックなカードですが、上品でとてもきれいなカードです。
カードの種類も多く、背景の色や文字の色なども選べ、
自由度も高く、楽しいサイトです。

その他、楽しいところでは、
なぜか、U.S.A.のYahooで、KittyのハロウィーンVirsionがありました。
アニメカード以外にも、クールな黒猫の写真カードなど、
種類も豊富です。
http://greetings.yahoo.com/browse/Holidays/Halloween

さらには、ハロウィーンというと、「キャスパー」!?
キャスパーの可愛いカードは、こちらです。
Halloween Kids.com (シィアル)

[ ハロウィーンのレシピ (その1) ]  2001年10月13日(土)

― 竜の血溜まりに沈む手首のパンチ ―
"Hand Ice Mold & Dragons Blood Punch"

[ 準備するもの ]
 ・アップル・ジュース
 ・クランベリー・ジュース
 ・ジンジャーエール
 ・新しいゴム手袋
 ・飾り用に赤いドロップなど
 ・缶コーヒー(手袋に入れる)

(1) 手を作ろう!
  新しいゴム手袋をコーヒーでいっぱいにします。
  冷凍庫に入れて、だいたい1-2日で形を作ります。
  固まり始めたら、ときどき手袋の形をゴーストたちの手のように、
  怖そうな(!)形に整えてください。

(2) 竜の血溜まりを作ろう!
  リンゴ・ジュースとクランベリー・ジュース、
  ジンジャーエールを加えてパンチを作ります。

(3) 血溜まりに、手首を・・・
  よく冷やしたパンチを入れたボウルの中央に、
  コーヒーで作ったゴーストの手首を飾ります。
  ゴーストの爪先には、赤いドロップを飾っておきましょう。 (シィアル)

[ ハロウィーンの映画; 「14日の土曜日」 ]  2001年10月12日(金)

「14日の土曜日」 (笑)

ハロウィーン関連の映画を探していました。
YahooのU.S.A.サイトのハロウィーン特集で、
"Saturday the 14th" (1981) が紹介されていました。

確かに。
13日の金曜日の翌日は、
14日の土曜日!

もちろん、未見ですが、
疑うまでもなく、ホラーの王道映画のパロディなのでしょう。

内容は、
遺言で警告されていたにもかかわらず、
「呪われている家」の相続を決めた家族の
サスペンス・コメディ。
主演は、「ドラキュラ都へ行く」の
リチャード・ベンジャミンだそうです。 (シィアル)

[ ハロウィーンの本 (その4) ]  2001年10月11日(木)


■「Halloween Treats :
Recipes and Crafts for the Whole Family」

ハロウィーンのお菓子づくりや
小物の演出に、家族で楽しめる本。

写真の色合いもきれいで、
あんまりこってり毒々しいのじゃないから、
日本のハロウィーンにも転用できそうだ。

私が気に入ったのは、宙を飛ぶ薄紙のゴースト。
ちょっと作ってみようじゃない?って感じになるものばかり。
かわいいお砂糖のゴーストも、なかなか。

今年のハロウィーンは、がんばってみよう。
(マーズ)



「Halloween Treats:Recipes and Crafts for the Whole Family」
著者:Donata Maggipinto / 出版社:Chronicle Books


--------------------------------------------
※『ハロウィーン通信』についての検索はこちらから。


My追加
ハロウィーン通信 Top前回次回
by お天気猫や
ハロウィーン通信*バナー
[ ハロウィーン通信 * ハロウィーン情報全般 ]
ご感想をどうぞ。