家族進化論
Sawmen

banner

2019年01月31日(木) 手紙の重み

スマホに毒された現代に、1つの小包か届く。
金沢からのお祝い。

暇つぶしのLINEを相手にもしない、重みのある言葉たち。
次元が違う。深さが違う。

2010年9月、僕は1つの会社を退職した。
2019年1月、私はその道の途中にいることを思い出す。

2019年2月は、自分の声に耳を澄ます時。



2019年01月30日(水) 【引用】平成進化論より

┃【今日のピークパフォーマンス方程式】   ┃
┃                     ┃
┃ ■企業が激烈な競争に打ち勝つためには  ┃
┃                     ┃
┃  未来に向けた投資を行い続ける     ┃
┃  必要があるだろう。          ┃
┃                     ┃
┃ ■同様に、個人が特別な能力を発揮し、  ┃
┃  成果を生み出そうとするならば、    ┃
┃                     ┃
┃  未来に向けた投資(教育投資)を継続して┃
┃  行う必要があるのである。       ┃
┃                     ┃
┃ ■ある段階で「一抜け」して、      ┃
┃  そこで油断せず、更に躊躇なく、    ┃
┃                     ┃
┃  未来投資に全振りすることによって、  ┃
┃  想像を絶する凄まじい世界に出られる、 ┃
┃                     ┃
┃  ようになるのではないだろ



2019年01月29日(火) 【引用】平成進化論より

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                     ┃
┃【今日のピークパフォーマンス方程式】   ┃
┃                     ┃
┃ ■高額のお金を支払ったという経験は、  ┃
┃  結果の如何を問わず、         ┃
┃                     ┃
┃  自らに、高額のお金を受け取ってもよい、┃
┃  という許しを与えることとなり、    ┃
┃                     ┃
┃  躊躇なくお金を頂ける体質となるだろう。┃
┃                     ┃
┃ ■反対にお金を稼げない、あるいは、   ┃
┃  受け取れない人には、共通点がある。  ┃
┃                     ┃
┃ ■それは自分の「認知の枠」を超えた   ┃
┃  お金の使い方をしたことがないという点。┃
┃                     ┃
┃ ■自分の認知の枠組みの中でのみ、    ┃
┃  お金を使い続けると、いつの間にか、  ┃
┃                     ┃
┃  正当な請求をすることができない体質と ┃
┃  なってしまうのである。        ┃
┃                     ┃
┃ ■もし、あなたが現状よりも収入の桁を  ┃
┃  上げたいと思うのならば、勇気を出して、┃
┃                     ┃
┃  自らの枠の一桁、二桁上の金額を投資する┃
┃  という経験を行ってみてはどうか。   ┃
┃                     ┃
┃  あくまで自己責任ではあるが。



2019年01月28日(月) 取り換え時期

イヤホンが壊れ、買いなおし。
一年以上使ったスマホケースの
角が割れ危険なため、買いなおし。
サーモボトルが汚れが取れなくなり、新しいボトルへ。



2019年01月27日(日) 偶然

伊集院のあの店。
再会。

シンガポール前夜を思い出しながら、明日を見る。



2019年01月26日(土) イヤホン

ワイヤレスにも惹かれるが
有線のイヤホンでがんばる。

大事なのは、何に使うか。
4ギガの使い道。



2019年01月25日(金) マラソンモード

予約をする。
予約をする。
ウォークマンを編集しなおす。
食事を意識する。
負荷と疲労回復を意識する。
走る事自体が時間取れないので、走れる瞬間に集中する。
カフェインを取らない習慣をつける。
必要であれば、マラソンギアも購入。



2019年01月24日(木) 366日

世界交流大会途中見たCMで流れていた。
こんなエピソードがあると、曲は印象に残る。



2019年01月23日(水) 時代

スローガン、遂に二桁へ。

2010 SUPER SAMURAI
2011 connect the dot.
2012 EQUANIMITY
2013 JUMPER
2014 越境
2015 I was still in the world
2016 Be water
2017 Sugar!
2018 RED
2019 進化論

5年に1回、日本語のスローガン。
この一時代を、しかと見届けよ。
ベイビーステップで今は進んでいく。



2019年01月22日(火) Nothing but running

☆スピード、負荷にこだわる
☆ラン雑誌で、自宅トレを導入する
☆教員採用試験で、役立ちそうなものを吟味
☆TOEIC文法1
☆TOEFLリーディング2
☆TOEFLリスニング3



2019年01月21日(月) 世界から地域へ

世界交流大会から地域へ。
気持ちを落ち着かせながら、次は苦境に陥ったマラソン準備。



2019年01月20日(日) トヨタの片付けメモ

捨てるのが片付けではない
モノの使用期限を決める



2019年01月19日(土) メモメモ

☆常にリフレクションは求められる。短期間で適切なコメントを。
☆問題点に絞って聴き込むこと。全てを書き取ることはできない。
☆何が大事か?どのように作用するか?
☆どの論を攻撃しているか?更なる反論はあるか?
☆どのような影響があるか?それはもっともらしいか?
☆過程を示しているか?理由づけをしているか?



2019年01月18日(金) メモ

UK&US MAL ジャッジ
PHI B SHIBUSHIBU. パネル
YMCA MEXICO CHILLI ジャッジ
SHIBUSHIBU PHI A パネル

ベスト8
フィリピンA B
モンゴル
韓国
アメリカイギリス
メキシコチリ
カンボジア
藤翔渋

パーラメンタリーディベートは英語ディベートの一種。
イギリス議会の討論形式を50分でできるようフォーマットされた。

新課程で「論理 表現」が導入され、高校指導要領に準じた形でディベートができるよう構成されている。
海外の学生に質問すると、通常は80分程度かけるディベート形式で試合をしているらしい。※海外だと、大学と同じ90分程度の授業形式も多いためと思われる。

パーラメンタリーディベートのメリットと課題

新課程に対応したディベートを授業で実践できる。鹿児島ではまだ少ない。
英語力だけではなく、自分の主張を裏付ける理由をわかりやすく説明する力が身につく
大学入試などで問われる面接やプレゼンテーションの土台となる。

新課程の大学入試で、適切に経験や実力を評価するシステムは作られるのか
世界大会を続けていくには、ディベートの国際共通規格作りが求められる。
ディベート団体は数が多く、整理が必要である。



2019年01月17日(木) 北九州論へ

少し早いけど。北九州論へ。
昨日から学び、今日を生き、明日を見よう。

世界大会は予選ラウンド終了。
明日、ベスト8から世界一を決める。



2019年01月16日(水) 今この一瞬

ラウンド1 シングルジャッジ
ラウンド2 パネル
ラウンド3 メインジャッジ

この大会に出てよかったと思えるように。




2019年01月15日(火) 大阪冬の陣

過去も未来もない。
あるのは今だけ。

2019PDAWC、開幕



2019年01月14日(月) Back to work

No excuses. Back to work.

Yuta Watanabe



2019年01月13日(日) 大阪論

身体をメンテナンスする方法を模索する
→ホテルでの筋トレ?

持ち込める仕事は持ち込む



2019年01月12日(土) シンガポールは終わらない

沖縄での再会。
新たなキャリアプランの提案。
シンガポール6年目。

転調バスに乗り込め。
天頂バスに乗り込め。

終点などねぇぞ。



2019年01月11日(金) アルクアラウンド2019

なぜこんなにもサカナクションは夜の青が似合うのだろう?

アルクアラウンド2019


嘆いて 嘆いて
僕らは今うねりの中を步き回る
疲れを忘れて
この地で この地で
終わらせる意味を探し求め
また步き始める

そして

2019、冬、沖縄。



2019年01月10日(木) 学力の経済学 まとめ

非認知能力 ー やりぬく力 自制心を育てる

いい先生
免許と学力に相関関係はない
教員研修と質アップに相関関係なし
やはり、子どもの成績を伸ばす教員

教育の要は教員

学力の高い友人から影響を受けるのは
元から学力が高かった子

インプットを褒める!
本を一冊読んだらご褒美、など

※読書と学力に相関関係はない
引っ越しは新たなチャンス

子どものいじめは情報の中心人物把握



2019年01月09日(水) 知っている≠できている

平成進化論より引用




■最近、cisさんという人の書いた

 『一人の力で日経平均を動かせる
  男の投資哲学』

 という本を読みました。


 もちろん、

 相場師になろうと思って
 手にとったわけではなく、

 どんな世界であれ、
 実績を上げている人からは

 「通底する考え方や方程式」

 のようなものを導き出せるのではないか、
 そんな好奇心からです。



■風呂の中で読んだので、
 風呂でメモを取っていたのですが、

 やはり、それが相場の世界であれ

 「極めしものは本物」

 であることが伝わってきました。


 文章自体はとても平易なのです。

 でも、記されていることは
 なかなかに含蓄のある内容、

 そんな風に思われました。



■以下、メモの打ち起こし。


 ▼俯瞰力、メタ認知の重要性

 ▼PDCAはカメレオンのごとくに
  超高速で

 ▼突出している人にはワケがある

 ▼没頭し、真剣に取り組んできたことは
  無駄にならない

 ▼数学を意識する(確率思考、期待値オタク)

 ▼仮説構築力

 ▼何ごとであれ「早く動く(その場で動く)」
  人にのみチャンスは訪れる

 ▼努力とリターンのスパイラル
  努力が報われる実感を味わうと、
  ますます楽しくなる

 ▼無限に努力していれば、
  たいていの人に勝てるようになる


 以上。



■こうしたことを記録に取る(日記を書く)
 ことによって

 「意志決定基準が、
  より一層、強化される」

 し、こうした言葉に触れることによって、

 「即断即決即実行」

 の意識も強くなるものです。



■なかでも、


 ▼PDCAはカメレオンのごとくに
  超高速で

 ▼数学を意識する
  (確率思考、期待値オタク)

 ▼何ごとであれ「早く動く(その場で動く)」
  人にのみチャンスは訪れる


 あたりが、深く私(鮒谷)の心に
 刻まれたところ。



■もちろん、

 こうしたことをこれまで知らなかったか、
 書いたことがなかったか、

 というと、
 そうではありませんし、


 しつこくしつこく、
 記してきたことも多々あります。

 (原理原則は一緒ですから
  当然ですが)





■しかし、これまたいつも書いているように

 「知っているのと、
  できている(やっている)のは、

  まるで別物」

 なのです。


 だからこそ、

 同じことを何回も、
 「時々刻々の記」に記していいんですか?

 と時折、質問を頂くことがあるのですが、

 「いいんです!」


 というよりも、

 「むしろ何度も何度も、繰り返し、
  反復、反芻するからこそ定着するのでは」

 とお答えしています。



2019年01月08日(火) 引用 小木曾氏

話してる内容を是非とも信じてほしい
と思ったら、その内容を伝えながら

ウンウン

と頷いてください。
一番伝えたい、大事な事と同時に頷く、
これだけで信頼度がグッとアップします。



2019年01月07日(月) 沖縄論

20代、何度も訪れた沖縄。
娘が産まれ、行けなくなるかなと思ったが
チャンスが訪れる。

短いが、沖縄の今をしかと見届けよ。



2019年01月06日(日) あんまり覚えてないや

♪あんまり覚えてないや

じいちゃんになったお父さん
ばあちゃんになったお母さん
歩くスピードはトボトボと
だけど覚えてるんだ
若かった日の2人を きっと忘れない

Mr. Children



2019年01月05日(土) ハンロンの剃刀

ハンロンの剃刀

愚かさで十分説明されることに悪意を見出すな

→人の不完全性に由来することを悪意と受け取って
悪意と受け取って悪意で返すことは避けよう



2019年01月04日(金) コーヒーグラインダー

コーヒーグラインダー・・・豆挽き

元アップルの社員が、福岡・糸島でコーヒーグラインダーを広める。
日経新聞より。


油くさいところに入っていかないと、信頼されないしビジネスもできない。

ダグラス ウェバー
リン・ウェバー・ワークショップ設立者



2019年01月03日(木) 具体的な方策

机のファイルを一つ減らす→スキャンの実績
ファイルをひとつPDFで保存する→ICT
資金移動をシンプル化→マイレージコストの削減
ラン、筋トレ、ストレッチのいずれかを一回する
ライフハックを一日一個チャレンジしてフィードバック
読書。無理なら名言復習
発音やパーラを一つ学ぶ
家族へカイゼン1つ



2019年01月02日(水) Sooo, quiet

午後3時半、親戚周り中。
見知らぬ番号から着信があり、「はい」

懐かしい北陸の訛り。
8年ぶりの金沢との電話。

あの日の出会いが、私を変えた。
奇跡的に残っていた手紙の住所。
箸を運び込んだ、あの倉庫。

まだ、話し足りないことがたくさんあるんだ。
あの方はまだ、独身らしい。
そろそろ、色々話してよいころかな。

こみあげる涙
今 会いに行きます。



2019年01月01日(火) 進化論

(前略)なんとかしたい教会は進化論批判を繰り広げ 、ついに 、教会と進化論者が直接対決する時がやってきたのです 。大勢の聴衆で満員になった会場に 、教会代表として大司教ウィルバ ーフォ ースが登場しました 。彼はおおよそ次のようなことをいったとされています 。 「皆さん 、進化論に基づけば 、私たちはあの醜いサルの子孫だということになるのです 。このような話を認めることができますか ?いいえ 、認められないでしょう 」 。当時 、ダ ーウィンは病気がちだったので 、進化論者代表として 、ダ ーウィンの友人で 「ダ ーウィンのブルドッグ 」と呼ばれたジュリアン ・ハクスリ ーが登場しました 。ハクスリ ーは 「なるほど 。しかし 、論理的に考えて完全に納得できる話を信じられないと否定するような頭の固い人間であるよりは 、私は論理を認めることのできる醜いサルの子孫であるほうがなんぼかましだ 」(後略)

金ぴかを剥がし、論理と情熱で突き進め。


2019年

スローガン決定

進化論


2019年1月1日 創


 ←潜水  目次  未来→


創 [MAIL] [TWITTER]

My追加