ぱんぷきんのWhatever!
DiaryINDEXpastwill


2002年01月24日(木) 洋書セール

津田沼の丸善で洋書セールがあったので行って来た。
児童英語指導書 2000円のものが500円、トーマスの形と数字のワークブックはそれぞれ100円、時間のワークブックは300円、ジャズチャンツの本も100円、、。とそのほかにもここぞとばかり色々買ってきた。

がおくんはさっそくワークブックを夢中でやっていた。字は読めてもまだ書くことはできない。さーちゃんには時間のワークブックは簡単過ぎたようだ。

洋書セールは30日まで。


2002年01月14日(月) 新学期も始まり。

3学期も始まってまた家はまた静かになった。なにせよく喧嘩をする姉弟だ。
お正月で英語の方はちょっとお休みモードだった。子供たちもパパがいると英語ではしゃべらない。パパも一応、英語はしゃべれるんだけどな。
お正月は実家が遠いので帰らず関東圏内で遊んでいた。両親はわざわざお年玉を送ってきてくれた。なんとありがたいこと、、。

一年生も2学期移行から学習の量がグンと増える。あたらしい漢字もたくさんでてくるがさーちゃんがちゃんと覚えているかどうかはチェックしていない。
本屋さんにいっしょにいくとドリルをやる!といって国語と算数のドリルを買った。でもやったのは最初の2日だけ、、。

がおくんはおりがみに夢中。280枚のおりがみをバサーっと広げて「しゅりけん作って!」と行ってくる。だから家中、手裏剣だらけ、、。

お正月は料理が大変で最近疲れ気味な私。そんなたいしたおせち料理も作っていないのに、当分ぼーっとした時間を過ごしそう、、。






2002年01月02日(水) ぱんぷきん流、お正月。

2002年、元旦、今年もみんなが健康で元気に暮らせますように、世界が平和でありますようにと神社でお参りを済ました。がおくんは今一つ神社に参拝の意味がよくわからないのでさーちゃんに聞いて見た。さーちゃんは何を神様に言ったの?と聞くと「またサンタさんがきますように」だって、、。それって去年と同じ気がする。まっいいか、、。
おせち料理もある程度は自分で作ったが実母がやっていたようにはなかなかできない。母が作っていたお雑煮は白味噌で具は野菜が色々はいっていた田舎風お雑煮。私が作ってもだあ〜れも食べない。主人でさえ。(悲し、、、)

2日はなんといっても、百貨店の福袋。これがなくっちゃお正月が始まらない。
船橋の百貨店は9時ごろ並び出しても充分買えるのでここ数年、東武、西武に行っている。婦人服、ボーネルンドのおもちゃ、トイレタリー、コーヒーの福袋を買った。ボーネルンドのおもちゃは最近私が好きでよくお店に見に行って見ている。知育玩具が多く、英語サークルでも使えそう、それに見ていると色んなゲームやアクティビティのアイディアがわいてくる。

イタリアの友達からメールが来てシシリーでクリスマスを過ごしたと書いてあった。友達曰く、「I had funny days visiting cities up and down in Sicily. Gues what? It was full of Japanese tourists !
「シシリーでとっても興味深いことがあったのよ。なんだと思う?
それは日本からの観光客がいっぱいだった」そうだ。
なんだかんだ言ってもやっぱり行くんだ。海外旅行。ちょっぴりうらやましい。私達がイタリアへ旅行したのはもう10年前、ちょっと電車で内陸に入るとひまわり畑が一面に続いていた。そこを抜けると中世の街並みが姿をあらわす。’マンジャーレ’(食べる)を楽しんだ。

2002年1月、今年はぱんぷきん家も変化のある年になりそう、、、。


pumpkin |MAILHomePage