空色の明日
DiaryINDEXpastwill


2009年12月31日(木) 福福 大晦日

今年は人の優しさに包まれた1年でした。
小さな職場で決してお給料はよくないし
会社の景気もよくないけれど
いい人たちの優しさにぬくぬくと
アットホームに頑張れた1年。
去年と正反対の1年。

寒い寒い大晦日になりました。
これといって大きな事件もなく
ただその幸せに感謝して
来る新しい年に、臆することなく
まっすぐに進んで行こうと思います。

みなさま、よいお年をお迎えください。


2009年12月29日(火) 仕事納め

仕事納め。
納め方もよくわからない感じで
本当に今年はすべてが試行錯誤で
模索しながら仕事をする1年でした。
来年はもう少しましな仕事の仕方をして
自分の時間も少しは大切にしたいなとか、
振り返りつつ3時ぐらいに
「もう帰っていいよ」と言って貰えたので
久しぶりの開放感であちこちウロウロ。

つい服とか靴とか買ってしまう。
そういえば今年は服に構う気持ちの余裕もなかった。
なので最後に再び目覚めるという感じ。

途中でウェンディーズが年内いっぱいで
日本撤退してしまうことを思い出し
最後にとチリビーンズのかかったポテトを食べる。
上司のA氏は昔アメリカ放浪旅をしたとき
缶詰のチリビーンズがとても気に入って
日本に帰ってウェンディーズでその味に
再会出来たことがとても嬉しかったので
彼も最後の思い出に子供を連れて
ウェンディーズに先週行ったらしい。
本当にチリビーンズを食べられるところって
日本では見当たらない。
あぁ、悲しい。

そして家に帰って清志郎の完全復活ライブDVDを見る。
今日はFM802のライブイベントで
「帰ってきたナニワサリバンショー」があるので
よほど行こうかと思ったが、結局行っても
清志郎には会えないので家で彼の歌をと
しみじみとDVDを観る。

そのあと感動ついでにこの前の
全日本フィギュアスケートの録画を見て
鈴木あっこちゃんのプログラムに
再び感動する。
オンエアで観たときには号泣したが
やっぱり再び感動した。
真央ちゃんのはやっと完成して
プログラムの意図がわかったというかんじ。
オリンピック用のプログラムと思える風格と威厳。

そんなこんなで何かしらバタバタしてる間に
もう今年も残り2日。
だんなさんはクライアントの宴会(食事を提供する側)で
遅くまでお仕事。本当によく働く人だ。

来年のお楽しみがひとつ。
映画「Dr.パルナサスの鏡」。
スタッフもキャストも豪華すぎる。
監督はテリー・ギリアム
(未来世紀ブラジル、12モンキーズ他)
キャストにはジョニー・デップ、ジュード・ロウ、
他にもテリーさんの作品にピッタリなミステリアスな人々。
その中にはまたもやトム・ウェイツの姿も!
トム、あなたは私が気になる作品に必ずいるのね。
個性がミックスジュースですわ。
スタッフも魅力的だし今からワクワクです。
ということで、PCの壁紙は今Dr.パルナサスです。


2009年12月26日(土) クリスマス

昨夜、TVでやっていた小田和正さんプロデュースの
大合唱団ライブ。
心が震えました。

別に誰のファンというわけでもないけれど、
部活?野球チームの優勝?
そういう感じ。
普段、人と違う個性を競い合ってるお互いを
ひとつにまとめることほど難しいことは他になくて
それだけでも大変なのに
個性という言葉でグダグダにバラけることを
決して許さず、一つの音楽集団として
その短い時間だけは全員で一つのハーモニーを
作ることを目的にしたということを
はじめに小田氏が意図して誰にも伝わらなかったことが
こうして完成してやっと「そういうことだったんだ」と
誰もが納得した出来上がりでした。

作り上げた過程で築かれた絆や交流もあっただろうし
こういう作り上げ方もあるのかと気付かされたところも
それぞれいっぱいあったと思います。
オーケストラの指揮者のように
完成形が見えているのは指揮者だけで
ただその人を信頼して自分のパートの動きをゆだねる事で
個々には見えなかったものが最後になってようやく
「あぁ、こういうことだったのか」と思う感じと似てる。

中学のときに在籍していた吹奏楽部の
顧問兼指揮者の先生の思い出と
小田氏の存在がかぶって見えました。

今年、清志朗が亡くなってトリビュートのライブで
多くのミュージシャンが集まったけれど
あれと違って、小田氏は現役だから後輩を引っ張って
これだけみんなでがんばって時間と労力をかけて
作り上げましたという
「生きている力」
を強く感じました。
生きているからこそ、生きている間にやり遂げようという力。
本当に「私もがんばらなきゃ」と力をもらいました。

久しぶりにものすごいいいもの聞くことができて嬉しいです。
単なるイベントの付け焼刃コラボレートに
正直ちょっと辟易していた今日この頃。
歌手という職業をきちんと背負って
この人たちは仕事をしているんだ見せ付けられた
素敵なクリスマスでした。


2009年12月24日(木) サンタクロース

今日、サンタクロースを見ました。
ちゃんと三角帽子まで被って
自転車に乗って
交差点をダッシュでこいで渡って
保冷バックを斜めがけして
サンタがやってきた方向には
ケンタッキーがありました。

でも町で疾走するサンタクロースが
目の前を横切ると
なんだか
「うわ!サンタクロース見ちゃった!」
という気持ちになりました。

今日は何人のサンタクロースが
町に出没しているのでしょうか。



2009年12月19日(土) 夜の警笛

我が家の5軒隣は大きな谷になっていて
その谷間を電車が走っています。
山の中を走る田舎電車です。

夜中、終電近い時間になって
我が家もお布団に入る頃になると時々
2回、3回と短い警笛が遠くに聞こえます。

この前、少し遅い時間に電車に乗ったら
駅と駅の途中でふいに電車が停車して
短い警笛が2回なりました。

車内アナウンスで
「線路内に動物が侵入したため臨時停車しました。」
と聞こえました。

真夜中の警笛は森の生き物の声のように
遠くでやさしく聞こえます。


2009年12月14日(月) 風邪

何年かぶりに風邪をひく。
毎年インフルエンザの予防注射をうけていたからか
おかげさまで冬も元気だったのだけど
なんだか今年はお医者さんも忙しそうだし
こんなことではA型などの予防接種を受けに行くのも
なんだか気が引けちゃう。

とおもっていたら風邪。
風邪だけど事務は一人しかいないので
なかなか休めない。
こういう状況はわかっていたけど
実際に体もしんどいしつらいなと思う。

今年もあとわずか。
はやく元気になりたいのですが。



2009年12月06日(日) パンを買いに

実家の近くに住んでいる弟の奥さん なおちゃん 
はパンフリーク。

その彼女が「ちょっといいパン屋さんがあるの」と
教えてくれたお店をのぞきに。

神戸市須磨区の田井ノ畑というのどかなエリアで
公共交通機関ではなかなか不便な場所。
畑や田んぼはあってもお店なんてあるのかしら。。

子供の頃、よくお参りに行っていた厄神さんの
すぐお隣というので「あの場所のどこに?」と
向かってみるとありました。
天然酵母使用のパンのお店「味取」さん。

この建物、もしかして・・・と思ったら
以前は神社への参拝者たちが休憩のために
ジュースやお菓子なんかを買えるような
たばこ屋さんだったところを
そのまま使ってパン屋さんに変身していました。

昭和のはじめの懐かしい木造の建物に
古いコンクリートの土間。
アンティークな感じの売り場を作って
若い男性が一人で切り盛りされているようでした。

天然酵母のパンは時間も手間もすごくかかります。
一口食べるとそれでもこだわって作っている
そのわけがわかるような、味わい深い小麦と酵母の
甘みが噛めば噛むほど楽しめる、そんなパンでした。

実は近くにもう一軒、こちらは種類と華やかさで
とてもにぎわっているパン屋さんがあります。

なおちゃんが「好みはあると思うので近いし
2軒はしごしてみて」と言うので
言われたとおりはしごしてみました。
確かにとっても種類が豊富。
こちらも車が駐車場待ちなのが頷けます。

すぐ近くの2軒。
まったくタイプの違うお店なので
うまく住み分けしてるのだろうな。

客層を見ると前者はやや年齢高め。
私やなおちゃんを含む「しっかり生地を味わいたい」年齢には
お好みのよう。
なおちゃんの子供たちには、やっぱり後者の
フルーツなどがいっぱいの華やかなのが人気。


そんな風にまた冬がやってきてパンブームに点火!


今月のリシェに箕面のおいしそうなパン屋さんが
載っていたので、今朝は朝から車を走らせてみました。
パン屋さんは朝が早いから、休日に仕事に出かける夫に合わせて
なんとなく早起きしてしまったこんな朝には
パンのためにドライブなんていう楽しみ。

朝のまだすいている道を走ってお店に着くと
もうたくさんのパンが並んでいます。
何種類か買ってお家に帰って
温かいコーヒーをたっぷり入れて
のんびりと食べる。
休日のゆるやかで贅沢な午前の時間の使い方。


2009年12月05日(土) あの声とあの音が復活

BARBEE BOYSが復活する!

先日、あるラジオ番組でいまみちともたか氏が
プロデュースしたミュージシャンが出てて
その曲を聴いたところ
あのいまみち氏の偏屈メロディーは健在なのに
なにかこっちにグッとこないのはなんでだろうと
考えたところ、やっぱりあのメンバーでないとだめなのだ。
あの個性派メンバーの声や音でないと
あのメロディーは生きないのだと感じていたところ。

っで、復活ツアーが大阪にもやってくるということで
早速申し込んでみる。
かなり入手困難と思われますが当たるといいなぁ。

ものすごく久しぶりにどうしても行きたいライブ。
どうしてもどうしても行きたい!というかんじの。
BARBEEってフェスものでしかライブを見たことがないので
なおさらのこと観たい。


安藤みかげ