note
DiaryINDEXpastwill


2002年02月09日(土) 旅の準備・その2

去年の夏に訪れた利尻島からよく晴れた日にはサハリンが見渡せる。
それはわずか50キロ足らずの距離。稚内からは夏の間だけだが
サハリンとを結ぶ定期船が就航している。
稚内の街の交通標識にはロシア語表記が併記されていた。
そんなところに横浜とも神戸とも違った仄かな異国情緒を感じた。

けれど隣国ロシアに入国するのは遠くアメリカやヨーロッパの国々
に入国するのよりも難しい。ただビザが必要なだけで無く、
旅程の全ての予約支払い証明書(バウチャー)と現地受け入れ機関
の発行する招待状が必要。警察官は日本人と見ればいちゃもんをつけ
小遣い稼ぎを目論見、外に出ればナポレオンもナチスをも追い返した
厳しい寒さが待っている。

水曜日、ビザ申請のため麻布台にあるロシア大使館へ向かったが、
申請に必要なバウチャーに記載ミスがあり、その訂正のために
旅行会社に寄っているうちに申請時間ギリギリになってしまった。
相手は外交官、ましてやロシア人である。申請時間延長などという
サービス精神は欠片も期待できないし、それに期待するほうが
バカであろう。案の定、領事部入り口にはこんな張り紙が。

「ビザの申請窓口は12時30分ちょうどで締め切らせていただきます。
12時頃到着された方は申請できないこともありますので、ご了承下さい」

時計を見ると12時25分。申請書記入の時間なども考えると無理だ。
むべなるかな。「ご了承」するしかない。

やむなく、大使館を後にする。大使館付近は警察官が要所要所に
配置され、物々しい雰囲気。自然、歩も早くなる。

途中、飯倉交差点で不思議なものを見つけた。
交差点の一部に設置された折畳式の門。
そこに警官が一人。

******************************************************************
翌木曜日、昨日同様地下鉄南北線六本木一丁目駅で降りて、
大使館方面へ向かうとなにやら騒がしい。前方の飯倉片町交差点を
見やると、夥しい数の警官が交差点の一方をふさいで、いかめしい
言葉を羅列した黒塗りの街宣車がロシア大使館方面へ進入するのを
防いでいた。

なるほど、北方領土問題は今だ係争中であるし、第2次大戦末期の
日ソ中立条約破棄、シベリア抑留など日本とロシアの間での紛争には
事欠かない。それゆえ、ロシア大使館は日本の政治団体の格好の標的と
なってしまうのだろう。

警察側も手馴れたもの。昨日見た折畳式の門をさっと広げて
街宣車の進路を妨害し、追い返してしまう。その間わずか2、3分。
なるほどあの門はこのために設置されていたのか。

大使館にはなんとか12時前に到着。
外の喧騒とは裏腹に、領事部内は静まり返っていた。
夏休み中はビザ申請者でごったがえすらしいが、今は冬。
それでも3、4人がいた。学生らしき男女が一人ずつ。それと中年男性。
むむむ、しかしこの中にシベリア鉄道乗車などというばかげた
目的のある人はいるのだろうか。いやいるわけない。
表情をうかがう限り、皆まっとうな顔をしている。
学生らしき2人は大方留学、中年男性は仕事の関係だろうか。

申請書類とパスポート、バウチャー、招待状を提出すると
係員はニコリともせずビザ引き換え受領証を渡してきた。

大使館の外に出て、ふとパスポートが無い事に気付いた。
そうなのだ、ビザが下りるまでの一週間、パスポートは
大使館に預けられたまま。これでは、何かと支障もあるだろうが、
相手は外交官、ましてやロシア人である。
掛け合ったところでにべも無く断られてしまうのが関の山だろう。

帰り道、少し道に迷い、ふと見上げると東京タワーが聳えていた。
東京のどこか見晴らしの良い所から夜景をみるとき、いつも目印に
しているけれど、実際に東京タワーに登ったのは一度きり。
確か幼稚園くらいの頃だった。

あの頃からこれまで、東京にはたくさんの高い建物が出来たし、
東京タワーなんてもう時代遅れのものなのかもしれない。
けれど、もし東京の夜景をイメージしろといわれたら、
この赤いタワーを欠かすことは出来ないように思う。


2002年02月04日(月) 旅の準備・その1

本日学生(多分)最後の試験が終了。文学論。
もはやモチベーションの欠片もなく、
題材の『銀河鉄道の夜』は今朝から読み始めたという有様。
これで卒業できなかったら本当にただのバカだ。

出発日が刻一刻と迫ってきた。今は初めての海外一人旅という
緊張感よりも期待感が先行している状態。これまでの旅日記は
中途半端になってしまったが、今回ばかりはしっかりと
まとめたいと思う。

自分自身の整理も兼ねてこれまでの準備状況をば。

<行程>
東京→下関→ソウル→ウラジオストク→モスクワ→ヘルシンキ
→ストックホルム→コペンハーゲン→ハンブルグ→チューリッヒ
→ヴェネチア→フィレンツェ→ピサ→ニース→バルセロナ→
マドリード→リスボン(ロカ岬)→パリ→アムステルダム→東京

といった感じになりそう。
ただ、これまでの旅の経験から言って、途中で行きたいところが
出てきたり、思わぬアクシデント起こって変更になる事は必至。

<使用言語 ()内はレベル>
英語(英検3級。準2級は余裕で一次不合格)
ハングル(自己紹介のみ可能)
ロシア語(文字を4つ覚えた。スパシーパ)
ドイツ語(最近ダンケシェーンの意味がわかった)
フランス語(NHK講座で井川遙と勉強中。内容より井川遙優先)
スペイン語(「アホ」はにんにくの意)

日本語を数えれば7ヶ国語を駆使することになる。
我ながらすごい。

<韓国>
ソウルでゼミ合宿があるので、それに合わせて滞在。
ゼミのメンバーは往復飛行機だが、旅で飛行機は極力使いたく
ないので、下関までJRを利用し、フェリーで釜山へ渡る。
(この時点でほとんどの人は呆れ顔)

釜山からはソウルへは韓国国鉄。ソウルへはゼミメンバーよりも
一日早く入り、ハングルの洪水に飲み込まれ右往左往する予定。

<ロシア>
ゼミ合宿終了次第、仁川空港からウラジオストクへ。
ウラジオに2泊(2泊するほどの場所ではないらしい)し、
行くところは、うーんと、ええと、たぶん潜水艦と海軍博物館。
1日目が潜水艦で2日目が海軍博物館。
うん、余裕あるスケジュールが大事。

念願のシベリア鉄道乗車。6泊7日でモスクワ着。
モスクワに2日滞在し、夜行列車でフィンランドのヘルシンキへ。

ロシアは入国にビザが要る。さらに、ビザ発給にはロシア滞在中の
全ての宿泊施設と交通機関の予約証明(バウチャー)が必要。
今日ようやくバウチャーが準備できたので、明日午前中に
ロシア大使館で申請する。発給には「約一週間」とのこと。
間に合ってくれるといいのだが。旅行会社が手配を代行してくれたり、
金次第で発給が早まるらしいが、そろそろ消費者ローンの看板が
気になってきたようなあいにくの財政状況なので、
当然そんな無駄金は持ち合わせていない。

<フィンランド以降のヨーロッパ各国>
出たとこ勝負。以上。

まあ西ヨーロッパなのでどうにかなるだろう、となめた認識。
とりあえず美人局と睡眠薬強盗に気をつけよう。

フィレンツェのウイッツィ美術館とマドリードのプラド美術館と
パリのルーブル、オルセー、オランジュリーにいければいいや。

かなりいい加減。
出発まであと10日あまり。


おじゅん |MAILHomePage

My追加