東京の片隅から
目次きのうあした


2016年11月30日(水) クラーナハ?クラナッハ?

保育園との打ち合わせで、急遽午後休みを取って夕方保育園へ。卒園アルバム表紙再制作のサポート。なんとか形になりそう。ついでにチューリップガチャから年長組の分+αの球根を、先生に渡す。
夕方までの間、ソーラー充電できない腕時計を再オーバーホールに出し、なんとか時間を捻出して上野の国立西洋美術館の「クラーナハ」展へ。ところでいつ「クラーナハ」になったんだろう。ずっと「クラナッハ」だと思っていたが。
宗教画も世俗画も手がけているのは知識として知っていたが、工房システムで大量生産していたとは意外。でも同時代のデューラーもそうだったしなぁ、当時としては当たり前のシステムか。イタリアルネサンスと比べると北方ルネサンス的ヘタウマ感が何とも言えないのだが、方向性の違う官能性がある。痩せているんだけど、胸もないんだけど、ときどきデッサンが狂ってるんだけど、人物の表情もアルカイックスマイルというか半眼の微笑で硬いんだけど、全体で受ける印象は「エロい」。あれか、裸なのにアクセサリーをつけてるとか、髪だけきっちりセットしているとか、そういうフェティッシュなところがそう感じさせるのか。
そんなことばかり考えながら観覧終了(笑)
ところで来年アルチンボルドとバベルの塔が来るらしいですよ!しばらく中世にフォーカスするのか?


2016年11月29日(火) LINE七転八倒

LINEで相変わらず七転八倒。運営側にも問い合わせたが埒があかず、結局新しくアカウントを作成した。それでも数日前はアカウントの新規作成すら出来なかったから、一歩前進である。とりあえずこれで夫婦間の連絡手段は確保。勿論メールはあるのだが、向こうはどうもメーラーを立ち上げるのがおっくうなようで、メーラーのみだとてきめんに連絡頻度が落ちるのである。


2016年11月28日(月) あと33日

ヤフーのトップページで「今年の333日目、今年もあと33日」と言われてしまい、思わず動揺する。もうそんななのか・・・
今年中にやることはまだまだある。
とりあえず卒園アルバムの表紙の入稿は12月中旬が締切。業者に確認してもらったところ、スキャンすると色が飛んでしまう子がいるということで、その子たちだけ修正をお願いする。
月ごとのページのまとめもしなくては。大まかにでも案を作って回覧し、印刷屋で補正してもらう画像データをピックアップするところまではやりたい。
自分の担当月はなんとなく形になってきた。
それにしてもグーグルドライブ、自分のフォルダと共有フォルダを両方確認しないといけないのが面倒くさいな。いやダウンロードすればいいんだけど、枚数が膨大なのでなるべく避けたい所存。


2016年11月27日(日) あれこれ

チューリップを植える。何が咲くかわからないのは逆に楽しみ。庭の蜜柑もお礼肥を入れなければ。

生理が来るたびに思う。もう終わってしまえば、諦めもつくのに。苦しい。
吐き気と寒気。味覚がおかしいので、夕飯は濃いめの味で何とかなるものを適当に作る。

年末に向かって片付けなければならないことがあれこれ。一つずつやっていくしかない。とりあえず明日の燃えないゴミから。


2016年11月26日(土) NHK杯

フィギュアスケートグランプリシリーズ最終戦、NHK杯。BSではちゃんと全部放送したみたいだけど、地上波では全員は放送されず。深夜帯でもいいから放送して欲しかったなぁ・・・。
いつもの箇条書き感想。
・日野君グランプリシリーズデビューおめでとう。山本君の出場辞退を受けての急な機会、頑張ったと思う。同級生トリオの中でも羽生は別格だけど、田中に離されつつあるのは正直悔しいだろうなぁ。イケメンぶりは昔からだけど線の細さというか自信のなさが気になると言うか。この時期でまだ卒業後の所属が決まっていないらしく、心配ではある。
・今年シニアデビューのネイサン・チェン。ジャンプもいいけど、指先の表現が上手い。正直去年の金博洋より上手いかも。曲も「海賊」と「ダッタン人の踊り」だし、結構バレエをやっている?
・ずいぶん長くカメラに映っているコーチがいると思ったらランビエールでした(笑)相変わらずイケメン・・・そしてカシミア?の上等な、だがしかしトレンチというひねりのあるコートと髪の色に合わせたダークブラウンのストールぐるぐるのセンスの良さよ・・・自分がガッツリ映った映像をみて顔を覆う仕草がチャーミング、それを見て楽しげなラトビアの若い選手(笑)
・今年の未来ちゃんはいい。
・ポゴリラヤはさすが。さらにソツコワという新人も出てきてロシアの群雄割拠ぶりが恐ろしい。国別出場人数の割り当てがなければ、オリンピック入賞全員ロシアになるんじゃないか・・・。
・アイスダンス、ペアは残念ながら世界とのレベルの差が大きいなぁと。


2016年11月25日(金) 月とキャベツと20年

山崎まさよしが昔出た、というか彼のブレイクのきっかけになった映画「月とキャベツ」が1回だけ再上映+監督&主演女優さんと座談会+ミニライヴという素敵企画を発見。
しかし平日20:40〜。そこから99分の映画見て、座談会+ミニライヴって、映画館で日付が変わる覚悟。もう1時間開始時間が早ければなぁ・・・何この鬼企画。
封切時には近所に住んでたのに、と思うと悔しい。
所帯持ちになっちゃった古参は引っ込んでろってことですかねぇ。

20年前の舞台挨拶は1月だった。並んでいるときに「ファンクラブ発足しました」とチラシをもらって、舞台挨拶なんて見たことがなかったのでとてもドキドキして、「花火」と山崎本人との違いにちょっとほっとして(理由は謎)、あの歌声にノックアウトされたんだった。あのときはインフルエンザで挨拶に出られなかった真垂美ちゃん(主演女優さん)、会いたかったなぁ。「月とキャベツ」の写真集はまだ持ってる。


2016年11月24日(木) デリシャスミント

会社でいつも引き出しに常備してあるミント飴が近所の店で売らなくなってちょっとショック。もともとコンビニには置いてないので、手に入らない状態。
のど飴ほど清涼感はなく、でも口はすっきりする。フルーツ味などではないので、周囲に迷惑を掛けづらい。大きさも丁度良かった。
もう直接メーカーから買うしかないんですかね。


2016年11月23日(水) 冬支度

明日の天気予報は雪。積もるかどうかはわからないが、念のため、車のタイヤをスタッドレスに交換する。
自分たちだけなら平日は乗らないからまだ交換しないのだけど、義父は車で出かける人なので、交換は必須。

鼻と喉の風邪を引いていて、声ががさがさ。会社で電話に出ると、相手のテンションが下がる。苦情電話を躱すにはいいかもしれない(苦笑)
鼻が詰まっている割に鼻水は出ないが、その分喉に負担がかかっていて、ときどき気管が詰まって咳き込む。寝ているときは上を向いていると本当に呼吸が出来ないので、横向きで寝る。絶対的な不調からは脱却したので、専用の薬に切り替えた方がいいかもしれない。
風邪薬がなくなったので補充する。
今年は指先が良く荒れる。自分のメンタルも大きい上に、自宅でカラートリートメントを始めて指先に染料が入ってしまい、それを気にしていじる、という悪循環。トリートメントの時は手袋をする、メンタルはこれ以上悪化しないようにする、保湿をする、意識せねば。バイターストップ買うかなぁ・・・子どもの頃塗って効かなかったらしいけど。


2016年11月22日(火) 携帯ニコイチ化プロジェクト

昨日スマホが死亡した。突然死ではなかった。この数ヶ月電源ボタン(唯一の物理)やパネルがちゃんと反応しない事態はあった。自分の心構えが甘かったと言えばそのとおり。

これを機に、ガラケーとデータ通信用スマホを1台にまとめることにした。実態はまーさんが実証済み。
会社帰りにガラケーのSIMカードをミニSIMに交換し、ガラケーのデータをSDカードにコピー。帰宅してから新スマホにガラケーと旧スマホのSIM2枚を差して動作確認。動くことは確認した。それぞれのシチュエーションでも優先順位を指定する。
ガラケーのデータのうちメールと住所録はグーグルドライブ経由でG-mailにコピー。時系列はめちゃくちゃになったが、とりあえず「ある」ことが大事なのでこれで良しとする。
旧スマホで使っていたアプリを入れる。
まずグーグル関係が完了。mixiと無印良品は復活。ゲームは「ひとりぼっち惑星」しか入れてなかったので、これは終わりにする。
あと何を入れてたっけ、と思い出せないくらい何も入れてなかった旧スマホ。
最後のLINEが難関。いろいろやってみたけど、復旧できなさそうなのでアカウントを作り直すしかなさそう。連絡先に入っていたのはまーさんと従姉妹だけで、その従姉妹たちもメールアドレスは知っているから、いざとなったらそっちから再登録すればいいと割り切る。ところが困った。旧スマホでやっていたFacebook認証がうまく行かない。アプリを削除→再インストールしてみてもにっちもさっちもいかず立ち往生。もう今日はあきらめる。


2016年11月21日(月) スマートフォン死亡

このところスイッチの調子が悪くだましだまし使っていたスマートフォンSH-01Fがいきなり死亡。
気づいたらバイブレータが鳴り止まず、中途半端な再起動を繰り返す。
放置して入浴し、戻ってきたら初期化されていた(!)どういうことよ・・・
不幸中の幸いで、ネット専用で使っていたため、電話帳はほぼカラッポ、メールはg-mailだったからパソコンでも見られる、LINEも登録してあるのはまーさんと従姉妹たちだけ(スタンプ等も買ってない)、ゲームアプリも入れてない。写真も卒園アルバムに必要な分は既にアップロード済み。それ以外はあきらめよう・・・。

次のスマートフォンは実はもう手元にあって、モトローラのSIMフリー。先週末に移行しようと思っていてバタバタしていて先延ばしにしていたんだよね・・・やっとけば良かったなぁ。虫の知らせだったのかなぁ。


2016年11月20日(日) スケートチャイナ

中国杯。まぁ順当な順位かなぁと。
金博洋の成長は目を見張る。去年はジャンプだけ(いやそのジャンプがすごいんだけども)の印象だったのが、今年はステップなども進歩。伸びしろがすごい。
ボロノフの手の動きがいいなぁと思う。チャンや羽生も勿論上手いのだけど、指の先までしなやかな腕の振りはバレエの賜物か。男女問わずロシア選手は指先をつい目で追ってしまう美しさ。
トゥクタミシェワ、カナダとフリーの曲も衣装も変えてきた。シーズン途中でプログラムを変える、しかも完成度がすごい。曲も衣装もあっていたと思うが、おばさんはせめてスカートはあった方が良かったんじゃないかと思うのよ・・・

次のNHK杯でファイナルへの出場者が決まる。どうなるか。


2016年11月19日(土) チューリップガチャ

インターネットで話題になっていた訳あり球根100球(以上)超お買い得品、通称チューリップガチャ。
訳ありと言っても輸送中にコンテナが横転して色や品種が不明になっただけなので、品質に問題はない。売り主が国華園だし、そこら辺は信用できる。
面白半分で注文し、数日前に届いた。数えてみたら110球以上入っている。(100を超えたところで面倒くさくなって数えるのを辞めた)
周囲に声を掛けてみて、友人のところ、実家、姉の家、義父経由で地域センター、それぞれ10球ずつ。まだずいぶんあるが、プランターが余っているので、そちらに植えようと思う。


2016年11月18日(金) ジェントルインク四季彩「土用」

先日、伊東屋のポイントが貯まっていて、期限が近かったので、万年筆のボトルインクを購入。
万年筆は会社の勤続記念でもらったパーカーのソネット。
本来なら同じパーカーのインクを入れるべきなのだろうけど、パーカーは色展開が黒、ブルーブラック、青、赤の4色。黒はつまらない、ブルーブラックは好きじゃない、というわけで、他社のボトルインクを物色。
パイロットの色彩雫とセーラーのジェントルインク四季彩の色見本を見比べ、四季彩の「土用」を購入。どちらも色のネーミングが素敵で、昔懐かしい「IROJITEN」という中間色だけの色鉛筆を思い出す。ヤンセンという輸入インクもバッハやドイル(もちろん緋色ですよ・笑)など心をくすぐったのだが、初めて買うものとしては予算オーバー。
で、入れて書いてみた。
焦茶のイメージで買ったんだけど結構黒い。ペン先が結構細字なので、余計黒い。でも真っ黒ではなく、よく見るとグレーの入った焦茶、みたいな感じ。
「時雨」や「匂菫」のような紫系でも良かったかな、と思うが、50mlあるので、しばらくはこれで行く予定。


2016年11月17日(木) いまいちな時期

風邪の引き始め。喉が痛く、鼻の奥が詰まっている。自転車で冷えて、電車で汗かいて、会社までの徒歩でまた冷える、その繰り返しで風邪を引くんだろうなぁ。用心せねば。

もともとこの1カ月くらい体調がいまいち。毎日顔に新しい吹き出物が出来て胃腸も重い。頼るべき薬には頼り、食生活も見直してはいるが、なかなか会報に向かない。いまは大人しくしているときか。


2016年11月16日(水) 学童保育も激戦だった

学童保育の申し込み。ここ数年で子どもの数が増えたためか、希望者が多く、新1年生は入れると思うがその先はわからない、という状況らしい。おおお。どうなることやら。


2016年11月15日(火) スケートフランス

保育園お迎え後、子どものインフルエンザ予防接種1回目。終了後、2回目の予約を取る。

グランプリシリーズフランス大会視聴。
2戦目の選手はみんな疲れてきてるなぁ・・・それにしても2週連続で出てくるフェルナンデス何者・・・
そんな中各国とも新人が出てくる。しかも上手い。来年のオリンピックを睨んで世代交代の時期なのかなぁとも感じる。


2016年11月14日(月) 憂鬱な曇天

憂鬱を引きずったまま一週間の始まり。天気も憂鬱さを助長する。
結局昨日はたせなかった用件は、会社帰りに再度寄ることですませる。保育園のお迎えは頼んだ。
今度からこうしよう。


2016年11月13日(日) 晴天の憂鬱

デパートに用があって出かけるも、タイミングが悪く、一端場を離れる。
そのうちにこどもが癇癪を起こし始めてしまい、結局用件を済ませられずに帰宅。
しかしさすがにデパートの屋上で癇癪を起こして泣き叫ぶのは勘弁して欲しい。泣きたいのはこっちだ。来年は小学校に入学するにもかかわらず、何故こうなのか。ひたすらに徒労感。


2016年11月12日(土) 落とし物は何ですか

義父が車の鍵を落とした。どこで落としたか不明とのこと。落としたのは電子キー部分だけなので、その部分だけディーラーに注文する。

ところで、問題は落としたことではなく、探す過程にあった。
その日一日どういう行動をしたか聞いてみても、判然としない。俺は忙しかったんだ、あちこち行かなきゃいけなかったんだ、と一点張り、そもそもどの店に行ったのかもはっきり言わない。
スーパーの店内で落としたかもしれないから問合せしてみれば、と言っても、来なきゃ言えないの一点張りに決まっている、とのこと。聞いてないのに「決まっている」とはどういうことか、これまでも経験があるのか、それとも電話するのが恥ずかしいor面倒くさいのか、とにかく動かない。
そのうちに一昨日の話を昨日のことだと言い出したり、日にちの話が怪しくなってくる。
結局、まーさんが買い物のレシートを全部出させて、端から電話して、届いていないことを確認。

もともと人の話を聞かない、見えていても「見て」いない、深く考えることをしない、その場その場の衝動で行動するので全体的な整合性・統一性がない、などの欠点を持っている人ではあった。今回の件は、当人も息子も自分たち思った以上も記憶力の減退が進んでいることを自覚してもらうにはいい機会だったのかもしれないが、これからこういう事態が増えてくるんだろうなぁと思うと、ちょっと憂鬱。


2016年11月11日(金) センスゼロ

会社の改修作業も終盤。壁の塗装が終わって全容が明らかになったのだが、色彩センスのなさにあきれる。コーポレートカラーは変更できないのだが、それと合わせる色が、何故その色を選んだのかというレベル。
その他にもいろいろと無駄遣いの疑惑が聞こえてくる。そこは金かける所じゃないだろ、と、突っ込みたい。何故最初の見積と全然違う金額をそのまま飲むのか。自分の財布から出ていないからいい加減なのか。


2016年11月10日(木) 「ゴッホとゴーギャン」展

午前中、東京都美術館の「ゴッホとゴーギャン」展へ。アルルでのたった2カ月をどうするのかと思いきや、人間関係に焦点を当て、それぞれ影響を受けた/与えた同時代の画家の作品も集めて、画業を人生で縦に切るのではなく時代で横に輪切りにした展示。代表作はほとんどなく、小品が多かった点も含めて、まさに企画展。それでもネームバリューがあるから客は結構入っていた。修学旅行中らしい中学生のグループも。
ゴッホとゴーギャン、二人とも特に好きな画家ではないのだが、二人で言うとゴッホの方が好きだな。セーヌ川を描いた作品の水面のぬめぬめした感じとか、ヘタウマに見えるんだけどやはり上手いなぁと・・・印象派は絵を描きたくさせる。
ゴーギャンの自然(というか野生?)を求めてタヒチまで行くのに、表現方法が結局油絵という西洋文明のツールである自己矛盾も考えさせられる。
作品を展示していた壁面が章ごとに色を変えてあるのだけど、その選択が上手かった。それぞれの作品からとった色で、あ、あの作品ね、とわかる色合い。ゴッホの赤とゴーギャンの赤の違いを感じる。相容れなかったふたり。

午後、こどもの就学時検診。特に問題はないと思うけど、と前置きがあった上で、心雑音の指摘を受ける。NICUでも指摘されなかったし問題はないと思うが、入学までに小児科に見てもらうほうが良いか。
今日の検診の様子を見るに、クラス編成は3クラスになりそう。自分が2クラスだったから3クラスは多い気がするが、この自治体の中では平均的なクラス数らしい。


2016年11月09日(水) 最後の大統領になるか

アメリカ大統領選挙。事前予想を覆しトランプ大統領が誕生した。
あれは一見セクハラじじいでも、実は大金持ちの坊ちゃんでエリートで大卒で事業家で酒もタバコもやらない人間だ(愛読書は聖書)。
支持する者と支持される者がこれほど乖離している状況、蓋を開けたらどうなるのか。
4年後、世界はどう変わっているのだろうか。


2016年11月08日(火) 予防接種

会社でインフルエンザ予防接種。そういえば子どもの接種もまだだったと思い、かかりつけの耳鼻科で予約する。ここは安いが予約制。
あとで予診票をもらいに行かなければ。


2016年11月07日(月) 「バカなの?」というのは簡単だけど

展示物の照明が発火してお子さんが亡くなったニュース。
うちの会社は電気関係なので、このニュースに関して、朝からみんなちょっと落ち着かなかった。
出火原因はだいたい予想通りだった。
今回の件に関しては、学生の責任もそうだけど、屋外展示で木材作品なのに消化器が近傍にないとか、いろいろツッコミどころはあるのだけど、それでも、なぁ。
職場みんなの感想が「こいつらバカなの?」なのだけど、大学の偏差値はともかく、生活力の偏差値は今の子どもは自分たちが子どもの頃よりは格段に下がっているのだろうな。

蛍光灯で育った子どもだと白熱電球の電気スタンドでうっかり前髪やメモ用紙焦がしたりしないんだろうなぁ。傘まで熱くなるとか電気の球交換で火傷とか経験していないんだろう。
プリントゴッコのフラッシュバルブが熱くて触れないとか(笑・20代半ばの派遣さんに聞いたらプリントゴッコの存在自体知らなかったよ!)
でもオーブントースターが「明るくて、かつ、熱を発する」もので、パンが「焦げる」のは経験則で知っていると思うのですよ。
そういう日常の経験と今回の状況とが結びつかないところに、想像力の貧困さを感じるわけだ。

うちの会社の別の事業所で近所の小学校のプチ社会科見学を受け入れている。そこでハロゲンヒーターなどの上にタオルを干すとどうなるか、というのを実際に見せているらしい。発火までは無理だけど、黒焦げになって匂いが出るところまで実演すると、怖さがわかるのではないかと思う。
小さい頃にそういうのを安全に実験で見せておくのは大事だな。


2016年11月06日(日) スケートロシア

いろいろ衝撃だったので箇条書きで。
・リプニツカヤの容態が心配。SPの「枯葉」が素晴らしかっただけになおさら。このところ聞こえてくる報道では、もう後続が出てきたからと切り捨てられるのではないかと心配な感じ。
・要するに、ロシア女子5人の中では、私はユーリャ推しです。
・宇野君頑張った。
・フェルナンデスの巻き返しはさすが。
・女子シングル、ロシア勢の完成度に比べると日本選手は「雑」だなぁと。指先の表情はもとより、ジャンプなども含め、レベルの違いを痛感する。

とか書いているうちにプルシェンコが懐かしくなり、ユーチューブで映像を探す。当然あるわけで、あの伝説のニジンスキーとカルメンを堪能。あのジャンプ、あのスピン、あのステップ。非の打ち所がない。というか勝てる気がしない。あのカルメンのとき38度の熱があるんだぜ・・・!次のオリンピックに向けてトレーニング中らしい。今のロシアの男子シングルは女子と比べると層が薄いから頑張れジェーニャ。


2016年11月05日(土) 親の心子知らず

紅玉りんごを買ったので、冷凍パイシートを買ってアップルパイを作ってみた。
子どもには不評だった。ううむ。今度からはジャムで辞めておこう。


2016年11月04日(金) 解決(物理)

最近スマートフォンの電源スイッチが上手く働かない。画面もフリーズする。経年劣化も考えられるのだが、とりあえずいろいろ調べてみる。
今使用している機種はいろいろ不具合があるらしく、電源スイッチに関しては、スイッチを押すと同時に画面を上下から押す、つまり3方向から圧力を加えると作動するとのこと。やってみたら無事解決。
物理か。


2016年11月03日(木) 「2010年宇宙の旅」

クラーク「2010年宇宙の旅」読了。
改めて彼の慧眼に感服。彼は本当に未来が見えていたんじゃなかろうか。
「2001年」を読む間は頭の中にチェンバロのゴルトベルクが流れていたが、今回読んでいる間は・・・何だろう、もっと低音が響く感じで、無伴奏チェロじゃない、というかバッハじゃない、でもジャズじゃない、オーケストラじゃない、とにかく金管は違う、リヒテルのムソルグスキーが近いかな・・・。
そして尻切れトンボ感というか置いてきぼりにされた感がすごい。この話の後日痰が気になる。これは「2061年」「3001年」も読めと言うことなのか(苦笑)

追記。登場人物の名前から緑野原学園シリーズを思い出した。偶然なんだろうけど。


2016年11月02日(水) 着せる側、着る側

AKBグループがナチスドイツ軍服を連想させる衣装を着てコンサートを行い、問題となったケース。
画像を見る限り、ワンピースだけならばグレーゾーンかもしれないがマントと帽子がセットになると完全にアウト。
グレーの軍服風ワンピースは、制服のイメージと言えなくもない。これだけなら問題視されなかったと思う。
マントのあわせもまだギリギリボーダーライン。黒のベルベットリボンなどの甘さがあれば問題はクリアしたと思う。
問題は、帽子。あれは言い訳できない。細かいところが違うとマニアには言い張れても、世間的にはあのシルエットで鷲のマークはナチスを連想させる。

個人的には、そもそも10代のアイドルに軍服モチーフの衣装を着せること自体がアウトだと思う。「艦これ」や「ガルパン」、その他の萌えキャラで麻痺してるんだろうな。
あまりにも制作側に配慮がないし、それをメンバーの誰も問題視しないでそのまま着て舞台に出てしまったところに、アイドルのお嬢さんがたの学校の成績の残念さが推し量れる。

そして、その衣装を擁護する側のツイートも同様に低レベル。ユダヤ側の陰謀だとか言っているが、ナチスの本質はそこじゃない。
ワイマール憲法を骨抜きにして「合法的に」(どこかの麻生君がそんなこと言っていたね)政権を奪取したこと、支持者に女性が多かったこと、強制収容所に送ったのはユダヤ人だけでなくロマや同性愛者、精神・身体障害者、宗教者等々、自分たちの思想の体現に「邪魔」なものが抹殺対象となっていたこと、ユダヤ人やロマなどの中でも金髪碧眼の「見た目が望ましい子」を親と引き離してドイツ人家庭の養子にし、民族アイデンティティを抹殺したこと、等々。ここでは書ききれない。
もっと近現代史の授業できちんと取り上げるべきだし、せっかく大使館がセミナーに招待してくれているのだから、この際AKBグループ全員と制作側もセミナーを受けに行けばいいんじゃないかな。


2016年11月01日(火) 今年もあと2カ月

年賀状が発売になり、来週にはカレンダーが会社に納品される。そろそろ年末進行の話も聞こえてくる、それが11月。

街には急に冬の装いが増えた。10月までは上着は合服ですませていた人たちが、ダウンやエアテックなどの綿入れに切り替えている。ウールのコートにはやや早い気もするが、コーディガンのようなものだったらありかも。
冬の上着は、ずっと着ている綿入れのカジュアルなものの他に、買ったまま死蔵しかけているアイボリーのコートをちゃんと下ろそうと思う。定番の形で、丈が短いので自転車でも着られる。いつまでももったいがらないでちゃんと着ようと思う。


はる |MAIL