夢ちゃんWELCOMEざます!
DiaryINDEXpastwill


2012年04月30日(月) さあ、GWだっ!!!   その3

本日も、特に外出はせず。

暦通りに学校へ行き、
水曜の夜からワタクシの実家へ
行く予定なので、その荷物作りが
本日のメインイベント。
どんなんや。

この季節に実家に行くのって
ゆめ子の通園、通学が始まってからは
初めてかも。

毎年、行き当たりばったり、とか
テキトー、とか
ちゃらんぽらん、とかが
GW中の活動の基盤にあった
ワタクシ達にしてみたら、
1ヶ月前にチケットを用意しているなんて
ものすごくアグレッシブ。
そりゃタイトルにも勢いが付くってもんだ。

とか言って、
場所が大阪になるだけで、
滞在中の活動の基盤は
「テキトー」になるんだけど。

折角の連休だで。
ゆっくり休まにゃね。


2012年04月29日(日) さあ、GWだっ!!!   その2

極めて通常通りの日曜日。
テンション上がらへんわー。

ワタクシが、目覚ましの鳴らない朝を堪能し、
うにゃうにゃ起きると
ゆめ子がキッチンで何かを作っているという。

【本日の反省点】

1.オムレツに野菜を混ぜこみたい場合は、
先に野菜だけを茹でるか炒めるかして
火をある程度いれておきませう。

2.ニンジンジュースをニンジンだけで
作るのは、苦くて飲みにくいからもうやめませう。
にしても、よく、うちのあの複雑なジューサーを
ひとりで組み立てられたこと。

:::::::::::::::

野菜をコリコリ言わせながらオムレツを食べ、
ニンジンジュースに玉ねぎとご飯を足して
ミキサーでポタージュにして飲んだ。

カルピス入りのホットケーキは美味しかった。

矛盾で、クレーンゲームの達人が出てるのを見て
明日はゲームしたい!と。
やめとき、やめときー


2012年04月28日(土) さあ、GWだっ!!!   その1

と、勢いのあるタイトルをつけてみましたが。


ワタクシ、土曜出勤日にて、
ゆめ子も極めて通常通りにの土曜日の
予定をこなしたのでありました。

ひとつイレギュラーな事としては、
塾の前に耳鼻科に行ったこと?
耳鼻科はイレギュラーっつーか
準レギュラーだわね。

いつも通り、図書館で待ち合わせて帰宅。

明日も、明後日も特に予定なし。
ゆめ子はきっと、
図書館で借りまくった本を
読みふける日々になると思われ。

ま、それもよかろう。


2012年04月27日(金) 家庭科

小学校の家庭科って
そんなに力が入ってたっけ?

宿題なんかあったっけ???

もともとがやり手の
ベテランの先生が教科担任なんだけど、
家庭科の宿題???て感じ。

宿題も、
一緒にスーパーに行って
物の値段を見るとか、お買い得は何?
なんてことを親子で話す、みたいな
事なら、はいはいやりましょう、、、だけど、

今回の宿題はちょっと迷惑。
や、かなり迷惑。超迷惑。
その宿題ってのが、

【朝ごはんをすべて自分で作って食べてくる】

もうやめてくれないかな、
こういう面倒なこと。

休日じゃダメなんだって、
平日、そうやって学校来るってのを
やってこいってのよ。

パンを焼いてジャムを塗って、じゃダメなんだって。
ご飯とお味噌汁に
卵焼きとか野菜炒めとか、
家庭科の授業でやったことじゃないと
ダメなんだって。

アホか、アホか、アホか。

って感じ。
休日の朝でええやん。超迷惑。
4教科より、ややこしい宿題出すなっちゅーねん。


2012年04月26日(木) どこかに行きたい

仲良しの4人で
どこかに遊びに行きたいんですって。

プリクラを撮ったり
お揃いの何かを買ったり
したいんですって。

で、それぞれが、親に許可を
求めているんですって。

公園に遊びに行くのとは違うから
誰か大人が付いて行かないとダメだもんね。

平日はどこの親もみんな仕事があるし、
土日関係なしで働いてる親もいるし、
下の子がいるお宅もあるし、
ううむ。

親同士、知り合いじゃないしね。
楽しそうだから、
実現するといいなーと思うけどね。

どうなるかねぇ。


2012年04月25日(水) 転校生

転校生は芸能人らしい。
所属事務所は大手よ、大手。
地域限定公開(?)の映画に出てて、
動画に落ちてたのを見た。

噂によると、本格的にデビューするのが
決まっているとか、いないとか。

なんか、こういう話を聞くと
【東京】を感じる。

カッコエエの?とゆめ子に聞いたら
うーーーーーーーーーーーん、と
長考してたので、
ゆめ子の好みのタイプではないらしい。

参観日の時に
じっくり顔見たろ。


2012年04月24日(火) 回復。

リカバリー。

今日は様子見で休ませたけど、
明日からは全く問題ないと思われ。

欠席した日の宿題は
やらなくても【忘れ物】に
カウントしないっつーきまりが
あるらしいんだけど、
いつもは誰かに聞いて
一応宿題をさせて持っていってた。

でも今回は、なんかもうどうでもエエわと
思っちまったもんで
宿題の有無すら誰にも聞きもせず、
何もしないで1日を終えた。

なんかもうどうでもエエわ。
やらんでエエことは、やらんでエエねん。


2012年04月23日(月) 早退

37度5分。

ゆめ子は、
風邪の諸症状のサンプルと化した。

インフルエンザは陰性。

水曜どうでしょうのDVDを見てもいい?
とか脳天気に聞いてくるのが
実に腹立たしい。

とっとと寝て治せ。

温かい格好をしろ、
もう1枚上着を着ろ、と
さんざん言っているのにも
関わらず、
大丈夫、私はもう丈夫だからと
聞く耳を持たずにいた挙句が
これだ。

バーカバーカバーカ。


2012年04月22日(日) だるだる

春休みくらいから
ずーーーっと降臨中だった
お掃除の神様と
お料理の神様が
どうも、休憩をお取り遊ばして
おられるようで。

なんか力が出ない。
春だから?

ゆめ子がピアノの
復習をするのを聞きながら、
うつらうつら寝てしまって
起きたら朝でしたよ。

あっれー、私の夜はどこへ?!


2012年04月21日(土) おばーちゃん、ピンチ!

塾に行くゆめ子を見送るのに
玄関から顔を出したら、
廊下のつきあたりで
隣の部屋のおばーちゃんが
手すりにぶら下がりながら
もがいていた。

あわてて、靴を履き直して
すっ飛んでいきましたですよ、ワタクシ。

おばーちゃんは
足が悪くて歩行器を押しながら
歩いている。

うちのマンションは、
各階のエレベーターホールから
居住区の共用外廊下へ続く部分が
微妙に傾斜している。

そこでバランスを崩してしまい
歩行器が手から離れてしまったらしい。

かろうじて片手だけで
手すりに掴まったものの
そこから態勢を立て直すだけの
腕の力も、足の力もなく、
助けを求める声も出せずの状態だったと
思われ。

ゆめ子には、
もしまたこういう場面に遭遇したら、
必ず大人を呼ぶようにと教えた。

反対のお隣の人でもいいし、
反対側の棟の人でもいいし、
インターホンに出てくれる家を探して
とりあえず自分の部屋番号と名前を名乗って
おばーちゃんが廊下で困ってるから
助けてほしいとお願いしなさい、と。

おばーちゃんは小柄な人だけど、
抱え上げるのはかなり腰にきた。

これは、ほんのちょっとした体験だったけど、
介助とか、介護とか、
コツを学んでからやらないと、
こっちの体が壊れるなと実感。

お年寄りの多いマンションだから、
中堅どころの世代としては、
役割を意識して日々過ごさねばなりませぬの。


2012年04月20日(金) ランドセルが返ってきた。

今月頭に修理に出した
ランドセルが戻ってきた。

そう言えばそこも変だった、という所も、
壊れたと思ってなかったけど
実は壊れていたらしい所も
直してもらっていた。

保証期間中につき、無料。
ステキステキ。

伝票に【総点検済】ってハンコが
おしてあった。
ドックに入ってきた訳だね、
このランドセルは。

代替ランドセルの方が
新しくて軽くて見た目は良かったけれど、
やっぱり自分のランドセルが
背負っててシックリくるらしい。

やっと戻ってきた!と
嬉しそうに背負ってるのを見て
【愛着】って熟語が
ぶわーーんと浮かんできた。


2012年04月19日(木) ピーマンの肉詰め

ピーマンの肉詰めが食べたいと
言うので、
帰ってからキュキュキュッと
詰めて焼いて煮詰めて
和風のタレをかけて出した。

そうしたら、
これはこれで美味しいけど
もっと洋風のが食べたかったと
言われてしまい、

え゛洋風?!

と、一瞬頭の上に「?」が並んだ。
なんや?洋風て。

ゆめ子に聞くと
赤いのとか、黄色いのとか・・・
と言うのでパプリカの肉詰めってこと?
と聞くと、そうじゃなくて・・・と。

なんじゃそれは?!

ググってみたけど、
チーズが乗ってるとか、
ソースがデミグラスやトマト系だったりとか。

なんかピンと来ない。
チーズならアリかと思うけど。
一回作ってみてもいいけど、
ううむ。

ピーマンの肉詰めは
和風か中華風が無難なんでないかい?


2012年04月18日(水) 人類皆兄弟。

ご葬儀をしている横を通った時、
○○家の○○を見て、
ゆめ子が、この○○さんって
遠い昔は親戚だったかもねーと
言いだした。

何をいきなり?!と思ったけど、
確かに、遠い遠い遠い昔は
何かつながりがあったかもね。

アダムとイブが始まりだもんね。


2012年04月17日(火) 先生が替わってた。

夕方から雨が降りだした。
ゆめ子は傘を持って行ってたっけ?
と思ったところに
ゆめ子から電話がかかってきて、
傘がないから塾まで来てねと。

久しぶりに塾に行った。
若い女の先生がゆめ子のお相手を
してくれていて、
どうもーーーって感じで
軽く挨拶をして帰ってきたら、
その女の先生がこの4月からの
担任の先生だったらしい。

先生がまた替わったんだ。
知らなかった。

2月で一回替わって、
新しい先生は微妙に苦手だったらしく、
ま、でも、仕方ないから
しっかり教えてもらっといでーと
言っていたんだけど。

えっらい若い先生だったな。
新卒?学生?

わかる?ってゆめ子に聞いたら
よくわかる、って答えたから
良かったけど。

もう替わらないでほしいね。
このままずっと、同じ目で見てほしいね。


2012年04月16日(月) ハードルを下げる。

作文の宿題が出た。
6年生の目標を何にするかー
みたいな事を書くらしい。

ゆめ子は3つに絞って書いた。

1. 低学年のお世話を積極的にする。
2. 健康にすごす。
3. 忘れ物を少なくする。

1は、もともと小さい子の面倒をみるのが
嫌いじゃないので、きっと何事もなく
行なえると思われ。

2は、低学年の時はアレルギー全盛期だった。
目、鼻、アトピー、喘息と発症し、
常に何かの薬を飲み続けていた。
鼻は時々、今でもグズグズしていて
目もたまにヤバいかな?と思う時がある。
でも、大物のふたつは全く問題なし。
これはかなり助かる。

油断は禁物だけど、本当に丈夫になった。
なので、栄養、睡眠をしっかりとって
どうかこの1年も無事に過ごしてほしい。

で、3。
もうこれは1年生の時からの
永遠のテーマみたいなもの。
にわとり頭のゆめ子は、忘れ物をせずに
1日を終えたことなんて
いまだかつて全くないんじゃないだろうか。

毎年、目標設定の作文を書く時は、
この忘れ物をどうにかしようという項目が
かならず含まれていて、
で、毎年、かならず達成できなかった。

それを、ゆめ子はゆめ子なりに
原因を分析し、そして最終学年の目標として
改めて持ってきた。

忘れものについては、ゆめ子は
これまで毎年こう↓書いていた。


忘れ物をしない


ゆめ子いわく、これ↑が敗因らしい。
で、それを踏まえた、今年の目標は・・・


忘れ物を少なくする


だった。
ゼロはあきらめて、ミニマムを目指すそうだ。
なんか、すごい抜け道をみつけた感じがする。


2012年04月15日(日) 身をもって知る。

日曜日はホットケーキを作る。
なんか、ここのところ
そういうことになっている。

で、一緒に焼いている最中の
ゆめ子の口のきき方に
腹が立ってケンカになり、
焼くのを手伝うのをやめて
勝手にしなさいと放ったらかしにした。

1枚目は生焼け。

そんなん食べたら、お腹こわすよ。
と言ったけど、
焼き直しとかしないで
ひとりでどうにかしようと
食べたらしく、
案の定、お腹が痛いとうずくまった。

1回お腹の中をすっきりさせたら
落ち着くだろうし、
とりあえず、腸に効くという錠剤を
飲ませた。

で、すっきりしたら治まった。

簡単そうに見えるけど、
ホットケーキも火加減とか
気にせなアカンねん。

えらそーーーな口ばっかりきいてるから
そういう事になるんやで。
ふん。


2012年04月14日(土) しっかりと。

ゆめ子が寝たあと
パソコンで遊んでいたら、
小1時間ほど経ってから
「おかあさん・・・」と呼ばれた。

何じゃ?と思いつつ
枕もとに行ってみると、
「あのね・・・」と
もじゃもじゃ何かを話し始めるんだけど
全然聞きとれなくて、
何?え?と聞き返してたら

「だからもう一回やった方がいいよ」

と、いきなりハッキリ言われて
だから何のこっちゃ?と聞き返したら、

「何言ってたか、分かんなくなっちゃった。
 ひゃひゃひゃ!」

と笑い出して、そのまま寝てしまった。
どうも、ものすごくしっかりと寝ボケていたらしい。
びっくりしたなぁ。


2012年04月13日(金) 練習しないなら

レッスン前に、
全く練習をしなくなって久しい。
当然ながら上達など一切しない。

教室は練習をしに行くところではなく、
練習の成果をみて頂くところである。
何もせずに行くのは
先生に対してとても無礼である。

練習しないなら、もう行くな。
止めてしまえ。

先月、そう言い渡して、
今月はモラトリアム。

今月も練習するように
声かけはするけれど、
やはりそれでもしなければ、
強制的に教室を止めてもらう。

とりあえず今日は弾いていた。
弾き始めると、止まらなくなるほど
集中できるのに、
弾き始めるまでが大変なのは何故だろう。

明日も声はかける。
応えなかったら、終わり。

お母さんが終わりだと言ったら、終わりだ。


2012年04月12日(木) 変化が気になる。

スカートをめくったり
胸を触ってきたりする女の子が
いるらしい。

ええええええーーーーと
一瞬驚いたけど、
いろいろと変化しているお年頃ゆえに、
他人様はどうなっとりますのや?と
気になるのかもしれないなあと思った。

とはいえ、
いくら気になったとしても、
人が嫌がることはしたらアカンけど。

先生が注意してるあいだに
やめときや、て感じ。

あんまりしつこかったら、
親に言うで。


2012年04月11日(水) 13ヶ月。 / 決意

1年と1ヶ月。

ときどき覗く
amazonの欲しい物リストに
載っている【欲しい物】が
今までとは全く違うジャンルの
手芸用の小物になっていた。
地域の皆さんの手仕事用みたいだ。

細くても、長く続けることが肝要。
と、自分に言ってみたり。


:::::::::::::::::


学校の勉強以外で1時間勉強する。

と、ゆめ子が【決意】した。
えええ、たった1時間かい!
という言葉は飲みこんで、
見守ることにする。


2012年04月10日(火) 母もガンバレ。

生活リズムの建て直し。
ゆめ子の最重要課題である。

ようやく、もう本当にようやく
自分でも考え直さなければいけないと
思い始めたように見えるけど、
実のところはどうなんだか。

もうすぐ6年生だから、
もう6年生になったから、と
ここ1ヶ月ほどは、
何か意識してはいるようで、
おや?と変化を感じる部分も無くはない。

うまく誘導して、
ひとつひとつをしっかり定着させて
やりたいものである。

とにかく何をやらせても
ゆっくりのんびりマイペースなゆめ子なので
親の辛抱力が試されることになるのは必至。

はああああああああああ。
ホンマに、えらいこってすわ・・・。


2012年04月09日(月) 6年生始まり始まり

いやあああ、ついに最終学年です。
あっと言う間じゃないね、
やっと、か。って感じ。
小学校の6年は長いねぇ。

最後の1年くらいはちゃんと書こうと、
体操服のゼッケンを全面的にやり替えた。

今まではね、ズルしてたの。てへ。
1年の1を2に書き替えたり。
って言うか、2と上書きするために
最初から1はやや斜めに書いてた。

で、2→3→4と全部上書き。
1年で適当に字が薄くなるから
なんとなく誤魔化せたんだな。

最初に大きいサイズを買ったから
ゆめ子はここまでずっと同じ体操服だった。

ところが、
4年の途中で盗られちゃったんだ。
で、見つからなくて新調した。
1サイズ大きくしたから、6年もこれでOK。

4→5に書き替えるのって
至難の業っつーか無理。でも上書きした。うひ。

ブルマは・・・これは買い替えてない。
1→2→3→4→5になってるもんね。

幼児体型でぽっこりお腹だったのが、
成長して凹んで、結局同じ胴回りのサイズに
なってるんだろうな。

入学した時は、乳歯がぼろぼろ抜けてて
歯抜けちゃんだった。
笑うと、間抜けた顔になって
可愛かったなあ。
今みたいに生意気な口もきかなかったし
可愛かったなあ・・・(追憶)

成長しないと困るけど、
成長することで失うものも色々あって
寂しいわね。

ああイカンイカン。
振り返るのは止め。

前進あるのみよー。


2012年04月08日(日) 初めての抱っこ

今日、生後半年の赤ちゃんを
初めて抱っこさせて貰いました。

ゆめ子、赤ちゃんを抱っこするの
初めてなんだって!!!

そうか。
言われてみれば、そうだ。

赤ちゃんを見る機会は
何回も何回もあったけれど、
しっかり抱っこするのは、
そうだ、初めてだ。

そうか・・・。

親戚を見渡しても、
子どもがいても不思議でない世代に
まだ全然子どもがいないしなー。

私の友達も赤ちゃんを産むような年齢じゃ
なくなってきたしなー。

住んでるマンション自体に
赤ちゃん、いないしなー(@@)

可愛いなー可愛いなー
赤ちゃんいいなー
もう一回ちゃんと抱っこしたかったなー
お母さん、お母さん、赤ちゃん産んでよ!
と軽く頼まれてしまいましたが、



無理ですから。


2012年04月07日(土) 母、体力の限界。

ワタクシにとり、
この1週間は、実に実に長く感じられ、
そのせいか、非常に疲れを溜めてしまい。

で、本日は予想をはるかに超えて
泥のように寝こけてしまって、
目が覚めたら・・・えへへ☆

塾に行くゆめ子のご飯を
なんとか作り、食べさせて
準備を促して出発させなくちゃ!
みたいな時間になっていた。

おほほほほ。

ゆめ子を見送ってから
向こう1週間分の食材の買い出しをして
一旦帰宅。
で、で、ゆめ子を塾の後のピアノ教室に
ピックアップしに行ってから
別のショッピングモールへ連絡帳を買いに行った。

寒いわー
今日、めちゃくちゃ寒かったわ。
風が冷たすぎ。

で、で、で、帰宅後、
昨日仕込んでおいた餃子を包んで焼いて
満腹するまで食べた。

元気出るわー、餃子。
これで明日も頑張れそ。

最後は、ゆめ子が言うところの
『SMAPのおじさん達』が出演する
生放送番組を一緒に最後まで見て就寝。


2012年04月06日(金) 下敷きになる。

マットの下敷きになったのに
気付いてもらえず、
上に友達が乗ってきて
やばいやばいと這いずり出たそうで
両手の甲がザラザラに擦れてしまった
ゆめ子である。

めちゃくちゃ痛そう(震)

限りなく水が沁みるそうで(そりゃそうだろう)
今日のお風呂は100%ワタクシが補助。
ゆめ子の両手は完全防水態勢だ。

にしても、だ。

ゆめ子、アータ、ケガしすぎ。
切り傷、擦り傷、打ち身で青アザだらけ。
その細身にその傷の数では
まるで被虐待児童だよ。

私は何もしてないぞーーー


2012年04月05日(木) 悪気がないので許す。

友達が投げた石がヒザ上に当たり
皮膚が切れてしまったという。

それなりの大きさの石だったらしく、
切れてないところも
子どもの手のひらサイズで
赤く腫れていた。

相手は全く悪気なくやったことなので
ゆめ子は許したそうなんだけどね。

母の懸念は、傷からよからぬ菌が
入ってたりしないかってこと。
すぐに水洗いしたって言うけど大丈夫かな。

当たる場所が悪かったら大変なことだ。

高学年女子、頼むよ。
もういい加減、人がいる方向へ
石を投げちゃいけないことくらい
分かっておいてほしいね。


2012年04月04日(水) 代替ランドセル到着。

ランドセルのベルトが
プッツリちぎれてしまい、
修理に出すことになった。

で、修理期間中に使う
代替ランドセルが本日到着。

できるだけ同じ色目が希望と伝えていたが、
ほぼ希望通りのものが届いて安心した。
いきなり色が変わったら
ちょっと嫌だもんね。

新品ではないけれど、
今まで使っていたのよりも
うんと新しくて、
なんかちょっと高学年が背負うのは
気恥かしいかも。けけけ。

私自身はランドセルは3年くらいで
使うのをやめた。
私の時代は、なのか、
私の通っていた小学校は、なのか
わからないけれど、
多くの子が、途中から
手提げにしたり、肩掛けカバンにしたり
思い思いに好きなカバンに替えたんだ。

で、使わなくなったランドセルは
私の母が「コレ何?おもしろーい!」と
言ったアメリカ人の子どもに
私の知らない間にあげてしまっていたことを
えっらい後になって聞いた。

そのくらい、特に思い入れのない
ランドセルでございましたよ。

だから、修理して使うなんて思いもよらず、
っつか、ランドセルが壊れるなんて
考えもしなかった。

Myランドセルをこよなく愛している
ゆめ子にとっては、
私のランドセル話はアンビリーバボーらしい。

だろうね。


2012年04月03日(火) 台風並み

並みっつーか
もうこれは台風ざんしょ。

乗っている最中に
行き先がどんどん変更されていく
電車たち。コワイコワイ。

前の台風の時の教訓で
今日は路線を変えて帰宅。

ゆめ子をピックアップするのに
運よくタクシーを捕まえられたので
さほど濡れずに無事に帰宅できた。

停止中、タクシーが風に煽られて
バウンドするのがめちゃくちゃ怖かった。

ちょうど帰宅ラッシュの頃に
この風雨に見舞われることが
予想されていたのに、
長靴も履かず、レインコートも着ずに
ビニール傘の骨を折りまくって
歩いている人達を
ゆめ子が不思議そうに観察していた。


2012年04月02日(月) さっそく春物で。

誰か気付くかなーと
つぶやきつつ、
昨日買った春物を組み合わせて
出かけて行った。

ふうむ。
ワタクシ、小学生の時に
こんなに自分の洋服にこだわってたかなあ。
思い出せませぬ。

見てくればかりに気を遣い、
中身は問題ありなオンナに育たぬよう、
母は気を引き締めて監視していくあるよ。


2012年04月01日(日) 銀座へ。

最近ずっと銀座のユニクロに行きたいと
言っていて。

なんで銀座なん?
と思いつつも、ま、ええかと
本日行くことにした。

で、ユニクロに着いて、
どうして銀座だったのかって事に
やっと気付く。

最近オープンしたばっかりだったんだ。
知らなかったよ。
なんでうちの小学生は知ってたんだ?!

入場制限してますだの、
帰りは裏から出て下さいだの、
すごい事になってたけど
人をかきわけつつ、ゆめ子は
春夏もので欲しい物を次々チョイス。

帰宅後は、明日はさっそくコレとコレを
合わせて着て行こう・・・などど、
やるべき事はそっちのけで
ひとりファッションショーが
姿見の前で開催されていた。

お幸せなことで何よりっスよ。


への投票ボタンです。
いつか「日記才人」が復活することを願って放置。


いつか「日記才人」が復活することを願って放置。
夢吉