夢ちゃんWELCOMEざます!
DiaryINDEXpastwill


2012年02月29日(水) オーディションて、あーた。

さくら学院のメンバーになるために
オーディションを受ける!
絶対に受けさせて!

と、唐突に言い放たれて、
何のこっちゃ、さっぱり訳がわからなかった
母でございます。

いろいろ説明されて
ようやく概要がつかめたところで
「鏡を見てから言え」と
直球を容赦なく投げつけて泣かせときました。

そうやって大人は
子どもの夢を潰すのねっ!!!

とか、言うてましたが、
アホかいな。ホンマに敵わんなー。

あとでキツイ事言ってゴメンねって
謝っときましたけど、
一発で目が覚めたようなので
やはり言う時はハッキリ言うとかなアカンね。

しかしまーいろんなユニットが
出来てるんだねぇ。


2012年02月28日(火) キイロイトリのお皿!!!

ローソン、グッジョブ!!!

今日から、キイロイトリのお皿が貰える
キャンペーンが開始してた!
やっほーーー☆

締め切りは5月だから、ゆっくり
のんびり参加できるあるよろしね。

単純だけど、これで気分は↑↑↑。
上昇のためのきっかけは
何ひとつ無駄にしませんでー。


2012年02月27日(月) 気分が↓↓↓

どうにもこうにも気分の悪い、
1日の終わり方が不愉快な日。
明日まで引きずりそうで嫌すぎ。

以上。


2012年02月26日(日) ALWAYS 三丁目の夕日 '64

ああもう何も語るまい。

親子で泣きまくりの
ハナずるずるですわ。

3Dじゃなくても十分楽しめるんだけど、
3Dで良かったと思う。
知らない時代の話なんだけど、
すごく【身近】感があった。

エンドロール中に誰も立たなかったよ。
余韻にどっぷり浸れてよかった。

もうひとつくらい、
次回作があるといいのにな。

あーでも、もう次の時は
ゆめ子とは一緒には来られないかなぁ。


2012年02月25日(土) 初カラオケ

今日はかねてより計画していた
親子3組での夜遊びの日。

まず、もんじゃ焼のお店へ。

子どもチームのテーブルは
もんじゃ慣れしているお友達に
作成をすべてお任せして
ゆめ子は食べに徹していた。

全員が作りたがると
もめ事になるから、
メインの焼き手、補助の人、見てる人、
に分かれていたのは良かった気がする。

なかなか平和な光景で
母親チームのテーブルでは
「いいねぇ」「なんかいいねぇ」と
ほのぼのした空気が流れていた。

お腹一杯になったところでカラオケへ。
ゆめ子は初体験。

最初は行くのを躊躇していたのだけど、
カラオケ慣れしているお友達に
曲の入れ方を教わり、一緒に歌ったり
ひとりで歌ったりしているうちに
すっかりハマってしまった様子。

帰り道は超ごきげんで
もっと一杯覚えなきゃ!練習しなきゃ!
また行こうね!すぐ行こうね!
とテンション上がりっぱなし。

たぶん、そんなにしょっちゅう行くことは
しないと思うけど、またいつかね。

楽しい1日になって良かったよ。


2012年02月24日(金) チャオチャオと五月蝿い。

チャオって雑誌の付録?なのか
何なのかしらないけど、
雑誌に挟みこまれてる
ハガキを使って応募したい何かがあるらしく、
いい?いい?
ハガキ送っていい?と
しきりにショートメールを送ってくる。

好きじゃないんだよなー
懸賞とかの応募ハガキを送るのって。
だから「ダメ」「止めときー」と
返事を送るんだけど、
「なんで?」「理由は?」
「ちゃんと理由を説明して?!」
と続けてガーガーとさらに
メールを送ってくるので

「ダメと言われても止める気がないなら
最初から聞いてくるな」と返したら
それっきり黙った。

勝手にするが良い。
何回聞かれても、私の答えはノーなのだ。


2012年02月23日(木) つい、思わず、

迎えに行った帰り、
同じ学年の、他のクラスの担任の先生を見かけて
思わず「隠れろー!」と
親子でしゃがんだ。

なんででしょ。

何もしてないのに。


2012年02月22日(水) ALWAYS・続 3丁目の夕日

なんてイイ映画なんだ。

とてもじゃないけど
約1時間で区切ることが出来なくて
結局全部観てしまった。

親子で泣きまくり。
ハナずるずる。

エエ話や・・・・・

ああ'64を観るのが
めちゃくちゃ楽しみになってきた。


2012年02月21日(火) セロリのお好み焼き

タコと炒めたセロリの葉の部分が
盛大に残っている。

どうしようかなーーと
ずっと考えていて、
今日、お好み焼きにしようと
思いついた。

生のままじゃなくて、
刻んで軽く炒めてから
桜エビと削り鰹と一緒に
生地に混ぜ込んで焼いてみた。

セロリって炒めると癖がとぶのね?!

セロリの葉だとは
全く気付かずにフツーにパクパクと
食べていたよ。

何で今までお好み焼きにするって
気付かなかったんだろう。

ちょっと悔しいな。


2012年02月20日(月) ALWAYS 3丁目の夕日

'64を3Dで観たいと突如言いだす。

前作2本を全く観ていないので、
急遽、動画を探しておさらいすることにした。
いやもう本当に動画ってステキ。

平日に、2時間以上も観てられないよ?!
ってことで、約1時間ずつ毎日観ることにして、
週末に映画館に行くことにした。

面白い。
1時間ちょっとで区切るのは
ちょっと心を強くしないと無理。
でも約束したから、ゆめ子も区切る。
後ろ髪ひかれまくりだけど、寝る。

続きは明日。


2012年02月19日(日) 5弱

何回聞いても心臓に悪いし
聞いたところで何が出来るねん?!って感じの
緊急地震速報の音。

なんでこんな忘れそうになった頃に
5弱がポンとくるんだろうか。

速報が鳴ったら
ゆめ子はドアか窓を開ける。
鳴った瞬間に、私と手分けして
そのどちらかに向かって走り出す。

身に付いて良かったと思われる行動のひとつだけど、
こんな事が身に付く人生を送っているのは
決して良いことではないんだけど
必要な事になっちゃったからなぁ。

でも、本当に必要な時は
速報と同時に動けない状態になるんじゃないのか。

怖いから考えたくないけど。


2012年02月18日(土) 勘九郎襲名披露

新橋演舞場までお出かけ。

勘九郎の襲名披露の口上を
どうしても私が聞きたくて。

演目的には
ゆめ子はきっと退屈するだろうと思ったので、
口上を聞けたら帰ってもいいやくらいの覚悟で
3階席をとった。

そうしたら、隣の人が大向こうの方だったから
ゆめ子がビビりまってさあ大変。
声が掛かるたびに


誰?!どの人?!


って顔でブンっ!と振り向くから
今日はきっと声を出しにくかったと思われ。
実際、声はかなり小さかったもんね。
すまぬすまぬ、大向こうの人(汗)

何年か前に歌舞伎座の夏休み企画の
2本立てを観て以来の観劇だけど、
時代物・・・撃沈
口上・・・なんのこっちゃ
舞踊・・・それなりに
世話物・・・半分
って感じの理解度だった。

付き合ってくれてアリガトね、ゆめ子。


2012年02月17日(金) 内省

ゆめ子を見ていて
すごいなーと思うところは、
折に触れて内省をしながら
前に進んでいくところ。

小学生の時に、
ゆめ子みたいに
自分のことを深く省みた記憶は
私には無い。

反省はしたと思う。
でも深く突き詰めて考えたりは
してなかった気がする。

で、考えて考えて
ダメだなーと思ったところは
ちゃんと改めようと心がけるんだよね。
ホントすごいなーーと思う。

で、心がけても
そうそう簡単に改まる事ばかりではなく、
同じ事を繰り返してしまう時もあって
ああワタシってダメだ・・・と
しょんぼりしてしまうんだけどさ。

ゆめ子のそういう姿を見ると、

ゆめ子に、ゆめ子の良いところを
ちゃんと言葉で伝えてやらないといけない、
あーーお母さんが悪かった、
ほとんどそう言う事を伝えてないよね、
あーーー本当に申し訳ない・・・

と、今度はこっちが落ち込みそうになる。
長所を伸ばして伸ばして伸ばして、
短所を全く目立なくさせちゃう方式が
取れてないんだもんね。

相手の良いところ探し、って
前にゆめ子とやってた気がする。
いつの間にか止めちゃってたけど、
また始めなくちゃ、か。

照れくさいけど、
ゆめ子はもっと自信を持っていいと思うから
やらなくちゃ、だな。


2012年02月16日(木) 塾の面談

塾も個人面談があるんだ。

なんてことを初めて知った。
で、今日行ってきた。

偏差値の説明を受けて
初めて数字の意味が分かった。
てへへ。

中学受験の偏差値は
50が平均値。

全小学生の平均値ではなくて、
受験する子達の平均値。

40台なら
小学校の勉強は理解できている
という値なんだそうで。

高校受験の偏差値は
全中学生の平均値になるから
10ほど低く出るらしい。

今月末、ゆめ子は初めて模試を受ける。
まだ受験用の勉強は一切してないから
結果は多分40台でしょう、と。

ビックリしないで下さいね、と
教室長に言われましたとさ。

あい。了解でさ。


2012年02月15日(水) 修行するゆめ子。

セロリが2株あったもんで
どうやって食べるべか、と思案。

ゆめ子はいまのところ
まだセロリは苦手。

生ジュースにしても
ひとりじゃ飲みきれないし、
ううむ・・・と考えて
タコと炒めることにした。

塩コショウしてお醤油たらーり。

実はこれは、遥か昔に
私がセロリを克服することが出来た食べ方だ。
炒めることで、セロリの癖が和らぐような
気がしなくもない炒め物。

で、ゆめ子の反応は・・・

もくもくと口に運んではいたが、
あくまでも【セロリを食べる修行】
をしていたらしい。

確かに食べやすい。
でも、そんなに美味しいとは思わない。
ということで、残念。

ま、ぼちぼちといきまひょか。


2012年02月14日(火) バレンタインデー

チョコレートなんて
もう食べたくない、匂いたくない、見たくない。

私が小学生の時は
この日をどのように過ごしていたんだべか。

手作りなんかしてないなー
絶対に作ってなかったな。

買ったのかな?!

っつか、そもそもチョコレートを
誰かにあげたりなんかしてたっけ?!
母と一緒に父にプレゼントしてた
くらいじゃなかったか。

イマドキの小学生、めんどくさー。

::::::::::::::

ゆめ子が貰って来た「友チョコ」には
フツーの板チョコが1枚あって、
なんじゃあこりゃ?と尋ねたら、
自分で作るのは無理!と
断言してた友達から貰ったんだとか。

作れないよー!
じゃ、フツーの板チョコでいいよ。

という会話が女子の間で
交わされていた模様。

板チョコ1枚の方が
絶対にお金がかかってるって。

ああイマドキの小学生、めんどくさー。


2012年02月13日(月) 1回休み

書いたのに、
登録する前に消してしまって
限りなく脱力。

なので1回休み。


2012年02月12日(日) design by YUMEKO

今年も踊らされております。
何やねん、友チョコて。

板チョコ、生クリーム、デコ素材、ラッピンググッズ・・・
メーカー各社は儲かっとりまっしゃろなー。

火を使うパートはワタクシが担当し、
それ以外はすべてゆめ子が受け持った。

ゆめ子はロッテ派。
私は明治派。
微妙に味の好みが違う。

カラフルで可愛いのが沢山できた。
一晩、冷蔵庫の中で固めて
明日になったらラッピングする。

チョコレートの香りに包まれすぎて
私は味見する気にもなれず。
ゆめ子は失敗作を味見して自画自賛。

あの、すみません、
味に関してはワタクシが強烈に
協力してるんですケド?!

にしても、イマドキの小学生女子は
大変でありますのう。


2012年02月11日(土) 11ヶ月。 / まだら反抗期

昨日の会議の最後に
会社からのアクションに対するお礼状の
紹介があった。

まさにこのハガキ。

泣けてきて、まともに見ることが出来なかった。

商業の香りはゼロではないんだけど、
でもそんな胡散臭さは
子ども達の存在感の確かさの前では
もうどうでもいいことで、
どうかこの先、無事に元気に育ってほしいと
心の底から願わずにはいられなかった。

::::::::::::::::::

ゆめ子の反抗期は
まだらボケならぬ、まだら反抗期だ。
筋金の入らない、気まぐれな反抗。

かつての同僚が言っていた、
「中学最強(最恐)」という言葉が
とてもリアリティを持ってきた。

怖いなぁ・・・・・。


2012年02月10日(金) ノラ家へ。

今日はワタクシは定時後に会議があり、
帰宅時間が不明。

という訳で、ゆめ子は
学校からノラ家(=おじーちゃん家)に
直帰することになった。

おじーちゃんは
ゆめ子の天敵である。

反抗期の今だけの事かもしれないんだけど、
とにかく今は、ゆめ子にとっては
おじーちゃんは天敵なのである。

本当はおじーちゃんの家には
ひとりでは行かせたくない。
でも今日みたいな状況の時は
ずっとひとりで留守番させる訳には
いかないので、行ってもらうしかない。

何かあったらば、
必ず帰宅後に話をすべて聞くから、という事で、
昨日の夜と今朝には直接に、
で、会社からはショートメールで
「ケンカするなー、揉めるなー
逆らうなー、我慢しろー、頑張れー・・・」
とメッセージを発しまくって無事を祈っていた。

で、夜、ひやひやしながら迎えに行くと、
無事に機嫌よくテレビを見ていたので
本当にホッとした。

お礼を行って帰る時、おじーちゃんは
「また、いつでもおいで」と言った。
いつもそうだ。

多分というか絶対それは本心で、
ゆめ子の来訪を楽しみにしてくれているんだけど、
なんつーか、気が短くて、口が悪いから
ダメなんだよなー、おじーちゃん・・・

本当は愛情深くて優しい人なんだけどね。
残念ながら、子どもにゃ伝わらんのだわ。

いつかゆめ子もそこんところを理解して、
おじーちゃんの欠点をしょうがないなーと
消化できるようになるといいんだけどね。

まーまだまだ無理だろうなあ。


2012年02月09日(木) おすすめします!

木曜日には何があったかねぇ?!
「おすすめします!」のことを書こうかね。

穴を開けると大変でございます。
思い出すのがね(笑)

:::::::::::::

宿題で推薦文を書くというのが出たらしい。
聞き手の心に響くような文章を
綴れば良いだけではなく、
みんなの前で実際に発表しなくては
いけないらしい。

ゆめ子は作文が大の苦手なんだけど、
なぜかこの課題はサクサクとひとりで
進めることが出来て、
聞いて聞いて!と発表の練習までしてくれた。

書きたいことが明確に見つかれば、
こんなにスラスラ出来ちゃうのね。
自分でネットで調べたりもしてたしね。

自信があるんだ、と言っていた通り、
文章は良いし、発表もとても良かったと思う。
推薦されて、その気になっちゃったよ。

明日か、その次の授業で
発表の順番が回ってくるらしい。
おかーさんも聞きに行きたいなあ、それ。

頑張って、お友達みんなを
その気にさせてくるんだよ。


2012年02月08日(水) ほろり。

今日は会社で
心臓がバクバクするほどの嫌な事があり、
ムシャクシャした気持ちを
コントロールしきれないまま
ゆめ子を迎えに行くことになった。

ゆめ子が話しかけてきても
どこかうわの空で、
応答がどこかチグハグになるもんで
ゆめ子からクレームが来た。

ごめんごめんと謝りながら、
実は今おかーさんは超イライラしているのだと
言うと、
ゆめ子が「話を聞いてあげるよ」と。

とても真剣な目で言ってくれたので、
かくかくしかじかで、と
聞いてもらうことにした。

「大丈夫?すっきりした?
ゆめ子が嫌な気持ちになった時は、
いつもおかーさんに話を聞いてもらってるでしょう?
ゆめ子はそれで助かっているんだ。
話を聞いてもらうって、大切だよね。
おかーさんのお話、いつでも聞くからね。
嫌なことがあったら、休み時間の時とか
携帯にメッセージを入れててもいいからね。」

とかとか、色々と温かい言葉を
かけてもらっちゃいましたよ。

ほろり。

ありがとねー、ゆめ子。


2012年02月07日(火) リラックマストアへ。

会社帰りに足を運んでみた。

うう〜ん、リラックマVer.が3匹残るのみ。
お目当てのキイロイトリは完売。

そりゃそうだわね。

家で待つゆめ子に報告し、
ぬいぐるみなんかもう要らないでしょ?!
いろいろ持ってるんだし、と
ご納得いただき、
あ、でもそうだ、その代わりに
お弁当箱を買って帰るわ、と提案した。

今使ってるお弁当箱は
柄がハゲまくっていて
みっともないったら、ありゃしないので
買い替えるにはちょうどイイ頃合いだ。
大きさも不十分になってきてるし。

で、画像をせっせとゆめ子に送って
柄を選ばせて一式購入。
無駄な出費感ゼロで帰宅できて
何だかさわやかな気分だわ。


2012年02月06日(月) 忘れていた訳ではないですが。

忘れていた訳ではないが、
2/4発売の、ハンバーガーになった
リラックマご一行のぬいぐるみは
買いに行かなかった。

ゆめ子も特に何も言わないし。

と、思っていたら
今日になって「ぬいぐるみは?」と
聞いてきやがりまして。

なんだ本当に欲しかったのか。
ちょっと言ってみた、くらいかと
踏んでたのにー。

という訳で、明日、帰りに
ちらっとストアを覗きに行くことにした。

ちなみにネットショップは完売。
そりゃそーだろうな。
たぶんリラックマストアだって完売だべ。

無きゃ無いでイイんだけどね、親は。
そんなに欲しければ、お年玉で買いなさい、
って感じ。
そうよそうよ。
お年玉で買いなさいよっ。


2012年02月05日(日) 子どもだけで。

子どもたちだけで映画を観るのって
何歳くらいからだろう。

昨日、話をしていた同級生ママは、
もう映画館内には
子どもだけで行かせちゃうそうで、
親達は外でお茶したり、買い物したりして
待っていると言っていた。

なるほどーーと思って、
そう言えば、この間行った映画館でも
そういう風にしてるっぽい親達が
いたなと思い出したんだけど、
じゃあゆめ子もそのように、、、とは
思えなかった。なんでかしら。

いつかは子どもだけで行くようになるし、
私もいつからだったか
決して大人じゃない年齢の時に、
親とはもう行ってなかった記憶がある。

でもなー、と思う。

小学生だからまだそれは・・・と
自分で思っている気がする。
映画館は決して安全な場所ではないという
潜在意識にも気がついた。

じゃあ小6と中1でパキッと
方針を変えるのか、と言うとよくわからない。
子どもは一緒には行きたがらなくなりそうだけど。

過保護なのかな。
んーー、過保護・・・ということでは
ない気もするんだけど、
過保護なのかな。

んーーーーー、わからん。
でも、今はそういう事をさせるつもりはない。
それは絶対。


2012年02月04日(土) 人柄に人は集まる。

ピアノ教室には
いつも迎えに行っていたのだが、
先月から、先生が、ご家庭のご都合で
ゆめ子のレッスンが終わり次第
一旦帰宅しなくてはいけなくなったとかで、
先生の帰路の途中に住んでいるゆめ子を
車で送ってきて下さるようになった。

有難やー有難やー!である。

が、なんと、先生の帰宅の足である車に
ご主人が使用禁止令を出したとかで(!)
今月から先生は電車通勤をすることになり、
今日は、わざわざ途中下車をして
ゆめ子を連れて帰ってきて下さった。

んまーーー言って下されば、
これまでのように親が迎えに行ったのに!
申し訳ありませぬーーー!!なのである。

ごめんなさいねー
旦那に車、取られちゃったあ。

と謝って下さる先生なんですが、
やーもーそんなそんな!という感じで
ああエエ先生やなーホンマにと
改めて思ったですよ、ワタシは。

だから教室の生徒さんは絶対に減らないんだね。
これもまた改めて納得したですよ。はい。


2012年02月03日(金) 誰の事だか、さーーっぱり。

ゆめ子は、毎年この日は八幡様の
節分豆まき式に行くのである。

で、手提げ袋をがばーーーっと広げて
頑張って豆をキャッチしてくるのである。

夜、今年はどうだった?と聞くと
いつもよりも沢山ゲットできた!とご満悦の顔に。

今年は誰が来てたの?と
ゲストのことを聞くと、


んーーっとね、○○さん。


と、学校の先輩でしょっちゅう行事で
見かける地元の人の名前をまず挙げた。
で、他には?と聞くと


誰かと誰かと誰かと太ってる人。


という、一体それは誰やねん!?って返事。
太ってる人って、お相撲さん?と聞くと


かな?ちょんまげつけてた。


と、
「かな?」ちゃうわ!!「そう!」や!!
という返事で・・・orz


結局、誰が来てたんだか
おかーさんは、さっぱり分かりませんでしたとさ。


2012年02月02日(木) キイロイトリがハンバーガーに

リラックマご一行様が
ハンバーガー仕様になったぬいぐるみが
限定販売?されるんだそうで。

ゆめ子がそのニュースを見つけて
キイロイトリを買って買って買って!と
騒ぎます。

グッズ収集は【けいおん!!】に限り、
リラックマとは一線を画したんぢゃなかったのか?!
と思ったんですけど、
見たら、キイロイトリは
フォルム的に一番しっくり来ていて
ワタクシも思わず「かわいい・・・」と
見入ってしまいましたとさ。

発売日は4日。
ネットかストアでしか買えないとか。
4日は出勤なんだよね。
で、夜は飲み会。

ネットで買うしかないか。

と、思ったり、

や、でもホンマに要るか?

と、思ったり。

欲しがるものを欲しがるままに買うのは
ちょっと抵抗があったりして。

確かに可愛いけど、
無くても別に困らないしーお母さんはーー。


2012年02月01日(水) 煮込みハンバーグとか眼科受診とかむしゃくしゃするから迎えに来てとか

ワタクシは本日はお休みの日。
朝、ゆめ子にそう言うと、

あーーーじゃあ土曜日に行くんだ・・・

と、ガックリされてしまった。
すまぬ、すまぬ。
許してたもれ。

::::::::::::::

給食の献立表を見ると、
ゆめ子がブルーになる組み合わせだった。

ということで、
晩御飯は好きなものを並べようと
「よし子の」じゃなくて、
「ママの」を作ることにした。
ちょっと多めに作って
冷凍しておくことにした。

やっぱりコレが一番だ、と
賛辞をもらい、んふふふふ。

::::::::::::::

眼科に行った。
メガネが出来たらくるようにと
言われていたのである。

処方通りに出来上がっている。
暫くはこれで行きましょう、と。

次は春休みに行く。

あ。
老眼鏡のように使っていることを
伝えてないけど、ま、いいか。

::::::::::::::

学校の帰り、迎えに来てと
電話があった。
むしゃくしゃする事があったので
お話しながら帰りたいの、と。

で、そのむしゃくしゃする事を
聞きながら帰ってきた。

対人関係の事じゃなくて良かった。

::::::::::::::

そんな事もあり、
今日は煮込みハンバーグを
作っておいて良かったなーと
改めて思ったのであった。


への投票ボタンです。
いつか「日記才人」が復活することを願って放置。


いつか「日記才人」が復活することを願って放置。
夢吉