夢ちゃんWELCOMEざます!
DiaryINDEXpastwill


2011年09月30日(金) 人間って難しいね。

学童で同学年女子と揉めて
帰る時間が30分遅くなった。

かくかくしかじかこういう訳で、と
指導員から携帯に連絡があったので
急遽、待ち合わせ場所から
学童まで行くことになった。

仲裁に入ってくれた指導員のボスが
なんだかんだと女子2人に
説教をしてくれていたんだけれど、
申し訳ないが、少なくともゆめ子の心には
響いてないだろうなと思いつつ聞いていた。

とりあえずまとめる(終わらせる)ことだけが
ゴールの説教だったからね。
まーエンドレスでは面倒みてらんないから
仕方ないけどね。

当事者2人が「分かった」ってことで解散したけど、
案の定、ゆめ子の「分かった」は
これ以上ここで何か言っても無駄だってことが
分かったの「分かった」で、
帰り道は涙なみだの状況説明タイムに。

現場を最初から見ていたオトナは誰もいないし
当事者のかみ合わない言い分だけでは
誰も正確には裁けない。

言いたいことが言えなかった。
聞いてほしいことを聞いてもらえなかった。

悔しいね。

家の近くまで来た時に、
ゆめ子が「人間って難しいね」と
ボソッとつぶやいた。

そうだね。

でも、
めげずに生きていきましょうぜ、ゆめ子。


2011年09月29日(木) つらつらと考える。

反抗期ねぇ。
どうやって付き合うのがいいんだろ。

自分も経てきた道だからね。
えらそうな口を聞いて
逆らってたよ。覚えてる覚えてる。
確かに「中学最強」だったかもしれない。

反抗期を迎えたってことは、
順調に育ってるってことだから、
反抗が始まったってことは
赤飯を炊いて喜ぶべきことなのかもナッ。

なんか色々考えていて、
今は、強く叱っても無駄、
叱ることは必要だけど「強さ」は無駄…
って気がしてきた。

同じ土俵に立たないようにしないと。

親の心に余裕がないと厳しいね。


2011年09月28日(水) ゆめ子噴火。

噴火したね。
土石流が発生した。

過呼吸になるくらい
泣き叫んでましたわー。

で、疲れきって
憑きものが落ちたように鎮まって
音読の宿題して
お風呂に入って就寝。

何か、求めてるんだわね。
反抗しているくせに
手は繋いだままでいて欲しい・・・みたいな
大きな矛盾が見える。

不安とか恐怖とか愛情とか憎悪とか
常日頃きちんと表に出せていないものが
溜まりに溜まって
ぐちゃぐちゃに混ざり合って溢れたんだ。

母は、輸血じゃなくて、
輸カルシウムがしたいです。


2011年09月27日(火) 結構結構/反抗期

待ち合わせ方式が実によろしい。
時間の無駄が最小限に抑えられる。
すべてがスムーズだったら
今までよりも早い時間に帰宅できるかも。

:::::::::::::::

生意気生意気。
あー言えばこう言う。
屁理屈、揚げ足取りなんでもござれ。

カルシウムの湿布があったら
ワタクシ、全身に貼りたいです。

ま、それでも小学生の反抗なのでね。

会社の同僚が言っていた、
「中学、最強」という次の反抗期が
マジで怖い今日この頃。

ストレスが盛り沢山な現状が維持されたまま
中学生期を迎えたら、
血管が相当数ブチ切れるね。

カルシウム製のメガネと耳栓が欲しいよ。


2011年09月26日(月) 回復/やはりダメ

鼻がまだグシュグシュしてるけど
とりあえず登校は問題なし。

体育はどうしようかなーと思ったんだけど、
結論を出す前に出かけてしまったので
フツーに運動会の練習に参加。

結果問題なし。よかった。

::::::::::::::

今日から車が無いので
迎えに行くのが面倒になった。

最寄り駅で待ち合わせる
夏休み中のパターンを再び採用するのが
一番よさげなんだけど、
日没の時間が夏とは大違いで
外は真っ暗だってのがネック。

とりあえず今日は学童まで迎えに行くことにし、
約束の時間にはすっかり帰り支度をして
母を待っているようにと、朝、約束した。
迎えに行ってから帰り支度を始められると
どえりゃー時間を無駄にするので嫌なんだわ。

で、果たして。

迎えに行くと、帰り支度?何それ、な
ゆめ子が友達とおやつ分配をじゃんけん合戦をしていた。

何分待ったかしらね。
ああもう嫌。時間の無駄。
明日からはもう迎えに行かないことにする。

確かにもう早々と日は暮れているのだが、
会社帰りの老若男女が結構歩いているので
その中に混じれば
小学生のひとり歩きもさほど危険ではなさそな気がした。

明日からは待ち合わせ形式で帰るぞ。


2011年09月25日(日) 復調/どんより

ゆめ子は多分もう大丈夫。
今日はずっと36度台前半の体温だった。

冬から春になる時は
三寒四温って言葉があって
本当にそんな感じで陽気が変動するけど、
夏から秋になる時にも
何か特徴的な動きがあるんだろうか。
三暑四涼とは言わないもんね。

::::::::::::::::::::::

寝顔を見てると可愛いんだけど
起きている間はイライラし通し。

私のカルシウムも足りないんだろうけど、
ゆめ子、ノロすぎ。
1年生が覚えるレベルの生活力が
まだ身についてないってどゆこっちゃ。

本人は努力してるって言うんだけど
私にはどのあたりが「努力」なのかが
よく分からない。

求め過ぎて潰してしまう恐れがあるのか、
求め続けて引き上げる必要があるのか、
現状がよくわからない。

全部本人の自己責任にして
黙って見てたらいいのか、
本人が責任を持てる分野じゃないんだから
黙ってるのはNGなのかが
よく分からない。

ゆめ子の長所が
私の眼には全く見えなくなっているのが
非常にヤバいことだけは確か。

結構どんよりしてる。鬱。


2011年09月24日(土) 復調中

朝は36.9度。
ビミョーだけど、高熱じゃないから良かった。

今日は私は出勤日なので
おばーちゃんに預けたんだけど
途中、一緒に出かける予定になっていた時間帯は
ゆめ子は留守番ということにしてもらった。

1日中37度を超えることはなかったみたいで
夜、寝る前は36.7度。
明日もゆっくり休んでいたら
ほぼ大丈夫なんじゃないかと思われ。

昨日はどうなることかと思ったけれど
大したことはなさそうで良かった。
運動会の練習とかで
普段よりは疲れが溜まってるんだろうな。


2011年09月23日(金) 発熱。

うおーーー
なんで連休初日に発熱するかな。

38度超え。

インフルエンザとか肺炎とか
学校で色々出てきているから
どれだ?何だ!?という感じで
様子を見守っていたんだけれど、
夜には37度1分になったので
とりあえずホッとした。

明日の朝になったら
またどうなってるか分からないけどね。

今日は1日、水曜どうでしょうのDVDを
観ちゃ寝、観ちゃ寝していた。
ゲッラゲラ笑いっぱなしだったのも
回復の一助になったかね。

宿題は免除。母が許す。
休みの間に元気を取り戻してくれい!


2011年09月22日(木) 「黄金伝説」1ヶ月1万円生活

ゆめ子と食い入るように最後まで見てしまった。

「麒麟」田村
「オードリー」春日
「北陽」伊藤ちゃん

の、3人の戦い。
どうして伊藤ちゃんだけ「ちゃん」付けかと言うと、
その戦いっぷりに感心しちゃったから。

優勝したのは春日なんだけど、
ゲストの黒木メイサが春日にだけは
勝ってほしくないとコメントしたのに
全く同感だ。
極貧時代の苦労は分かった。
でも、今ここでするな。って感じ。

伊藤ちゃんは僅差で最下位だった。
でも、伊藤ちゃんに勝ってほしかったな。
ちゃんと生活しての「節約」だったから
見ていて本当に素晴らしかった。
参考になるなる。

ゆめ子と、節約頑張ろうねと
誓い合った連休前の夜だったよ。

以上、番組を見なかった人には
何が何やらな日記でした。


2011年09月21日(水) タイフーーーン

タイフーンが確実に来てるけど
ゆめ子の学校はフツーに登校日。

昼過ぎに、
学童から「学校まで迎えに行きます」
という一斉メールを頂き、
有難や〜ありがたや〜と手を合わせつつ
ワタクシは仕事をし。

16時頃、
地下鉄が動いているうちにと早退したけど
すでに動いてなくて(慌)、
すったもんだしつつ、でもとりあえず
迎えに行くことができた。

こんな暴風雨の直撃を体験するのは
ゆめ子は初めてかな、もしかして。

こわいよ、こわいよ、こわいよ・・・と
なんでだか家の中でヘルメットをかぶって
過ごしていた。

通過して、ホッとしたら震度5弱ってさー、
まさに現地は今が嵐のまっただ中って時に
もー本当にいい加減にしてあげてよ、
ってどれだけの人が思ったことだろうね。


2011年09月20日(火) ウケたから許す。

ゆめ子と私は
カラダについた肉の厚みが全く異なるために
外気温の感じ方が相当に違う。

今日は私としては別にそんなに、という涼しさだったが
やせっぽちのゆめ子には耐えがたき寒さだったらしく、
迎えに行くと、開口一番に

「おでんが食べたい」

と、言ってきた。
ううむ、おでんは急に言われても
作れないしなーと思っていたら、

「ゆめ子・・・もう心の底から冷えているの」

と、女優口調で訴えてきたのが
私のツボに入ったので
コンビニおでんを買うことを許した。

後ろの席で「温まるーーーー」って言いながら
パクパク食べておりましたのことよ。

夏がいつまでも続いていたけれど、
とりあえずは終わろうとしているのが
感じられるようになってきたから良かった。


2011年09月19日(月) ママが人間の機能を失った3連休の最終日。

引き続き強大な引力と闘うワタクシ。

ゆめ子の家庭科の授業で要る材料を
買いに行けるのは今日だけぢゃないか!!!
ってことで、目が覚めた。
もう本当に刺激って重要。

いつもはつい余計なものまで
買ってしまうけれど、
今日はキリッと引き締めて
要るものだけを買って帰ってきた。

うそ。
眠くて頭が回らなかったので
何も買いませんでした。

:::::::::::::

一体どうしちゃったんだろ。
この3日間、8割は寝てた気がする。

副都知事の猪瀬さんが
寝だめは出来ないけれど
寝不足を取り戻すことは出来るって
言っていたから、
きっと私はこの3日間で
先週末からの不足分を取り戻したんです。
きっとそうに違いない。

明日からまた
ゆめ子ともうちょっと話そうっと。

以上、この3日間
ゆめ子からは「起きて」としか
話しかけられてない気がするワタクシがお送りしました。


2011年09月18日(日) ママが人間の機能を失った3連休の中日。

たぶん朝だと思うんだけど、
寝ボケた私の隣でゆめ子が昨日買った焼き鳥を
食べていたような気がする。

皮(塩)が1本しかないとは
どういうこっちゃ!という意味の
東京弁でゆめ子が怒ってたような気がする。
おかしーなー3本買ったのに。
って返事した気がする。

起きなくちゃ、起きなくちゃ、起きなくちゃ
って自分を奮い起し続けて
何時間たったんだろうか。

絶対に今日中に送らないといけない宅急便が
あったのを思い出して、瞬間に目が覚めた。
刺激って重要。それが午後3時ってどゆこっちゃ。

荷造りして、ゆめ子に出かけるよ!急げ!!と
号令をかけて、今まで散々寝ていたおかんに
そんな事言われたないわ、て顔のゆめ子と一緒に
ヤマトの基地までひとっ走り。

で、家に帰ってきたらもう夕方で、
ねーゆめ子何か食べたん?て聞いたら
うんって言ってて
パン皿やらカップやら色々シンクに置いて
あったから本当に何か食べたんだろう。

えらいなー、ゆめ子。
親はなくても子は育つてこういう事?(違)

ああ今日も引力に負けてしまった。
ゆめ子、すまん。


2011年09月17日(土) ママが人間の機能を失った3連休の初日。

先週末は強行で大阪へ行っちゃい、
今週は仕事もそれなりに厳しく、
昨日は昨日でドライブしちゃったもんで。

ゆめ子の朝ごはんは
昨日買っておいたベーグルを半分に切って
焼いたのにクリームチーズを塗ったのと
ミルクティ。

へろへろっと起きてそれだけ用意して
また愛しのお布団の元へ。

プールに行って帰ってきたゆめ子は
たぶん私がドアを開けたから入ってきたんだよな、
開けたの覚えてないけど。

昼ご飯は、ゆめ子が調理実習の復習をしてくれて
温かいうちに食べてと再三再四言われたのが
やっと耳に入って起きて食べて
うわーー綺麗!美味しい!って本当に思って
ゆめ子にそう伝えて満腹になったから
また愛しのお布団の元へ行った。

ピアノには送って行くから起こしてね、とか
ゆめ子に頼んだ記憶がある。

で、起こしてもらって送っていって
暫く気絶して、またゆめ子を乗せて三越へ。

本店の、三半規管破りの(そんな言葉あるのか)
自走式駐車場で案の定気持ち悪くなり
帰りは暫く路肩で停まって休息。

焼き鳥を沢山買ってきて良かった
って感じの晩御飯が済んだかどうか
あまり記憶は定かではないままに翌朝に至った模様。


2011年09月16日(金) 横浜往復。

今月で車を手離すことになったので
今生の思い出に、
大好きな道を通って
大好きな東京タワーを見に行こうと
ふと思い立った。

ゆめ子を迎えに行って、
晩御飯はマクドとかっていうふざけっぷりで
そのまま湾岸を走って
レインボーブリッジの下(w)を通って
札の辻交差点曲がって
一直線に真っ赤な東京タワーを見上げようとしたら
時間帯が悪くて中間部分が青く点灯してたので
がっかりした。

嫌いだ、青い東京タワーなんか。

帰るのも何だから、時間潰しを兼ねて
そのまま横浜までひとっ走りしたら
ゲリラ豪雨にあっちゃって。
慣れてない道でゲリラに遭うと
すごく怖いね。どこで曲がるのか
車線がどうなってるのかすべて勘が頼り。

山下公園の方まで行こうかと思ってたけど、
とりあえず引き返そ、と思い直して
横浜駅で折り返したよ。

楽しー!楽しー!なんか旅してるって感じー
と喜んでいたゆめ子はここで撃沈。
爆睡開始。

帰りは素直に第一京浜か第二京浜を
走ってりゃいいものを
悪い癖が出て、ちょっと脇道に入っちゃ
ここはどこ、私は誰みたいな
余計な時間を食ってしまって
真っ赤に戻った東京タワーに再会できたのは
22時半すぎ。

足元で停車して
おもいきり見上げて撮った写メが
今日から私の待ち受け画面だよ。
停車しちゃダメなところで停車したから
パトカーに生温かく見守られたけど
幸せサッ。

で、帰り道皇居の近くで
再度、さっきより数倍すごいゲリラ豪雨に遭って
これはマジでマジで怖かった。
滝壺の中を走ったらこんな感じ?!って
感じで。知ってる道だから走れたようなモンだ。

で、地元に帰ってきたら
雨の「あ」の字もない乾きっぷりの道路で
ああ本当にゲリラ豪雨って局地的な現象なんだと
思った。

で、ゆめ子を起こして帰宅。
ギリで今日中に帰ってきましたよ。


2011年09月15日(木) 母は夜遊び。

今日は会社帰りに
母は遊んできましたのさ。

なのでゆめ子との交流はほぼ無し。

何か話したいことがあるらしいけど
とりあえず明日ね、ってことで
今日は寝てもらい・・・
たかったんだけど全然寝やしねぇ。

横にいてとか
しりとりしてとか
ふんだらかんだら時間を遣うことになり
むーん。

仕方ないっちゃないけど
むーーん。


2011年09月14日(水) 土曜日にね☆

初の調理実習は
とても楽しかったらしく、
今度作ってあげるからね!!!
とウキウキ報告してくれた。

料理好きになると
将来いいっすよー。

あと5年もしたら、
作っといたよ、とかって言って
母の帰宅を待っていてくれたりなんかしたら
嬉しいなあ・・・と妄想。
うしししし。


2011年09月13日(火) 突然は止めれ。

もうね、夜遅く突然に
「明日はジャガイモと卵を持って行く」とか
言わないでくれるかなーーー!!!

明日はウキウキの初☆調理実習なんですと。
卵は全員がひとり一個持って行き、
あとは
ジャガイモ担当
きゅうり担当
ニンジン担当
と分かれていて、
ゆめ子はジャガイモ担当なんですって。

良かったよジャガイモで。あったし。
きゅうりかニンジンだったら、今日は無いもんね。
卵も先週の火曜日だったら切らしてもんね。

もうちょっとで
リンゴの時みたく発狂するところだったよ
母は。

ってか、小学校の調理実習って
自分で材料持って行くんだったっけか?


2011年09月12日(月) そうだった、そうだった。

そろそろ学童、やめる?
待っても2時間くらいだし、
家で留守番する?
もう学童も飽きたんじゃない?

と、ゆめ子に聞いてみたら、

ぜーーーんぜん、飽きないよ。
毎日違う遊びを考えるしー。

と、返ってきた。

そうだった、そうだった。
子どもは遊びを考える天才だった。


2011年09月11日(日) 6ヶ月。 / 帰京

会社に、週末ごとに被災地を訪れ
いろいろと体を動かしている人がいる。

ニュースでは流れない
生々しい現地(といってもごく一部の地区)の
様子をレポートしてくれ、
今、何が必要かを現地に行けない我々に
伝えてくれる。

まっだまだ。
ホント、まっだまだなんだね、復旧は。

まず、忘れないこと。
その時、その時、必要な活動に
微力ながらも協力すること。

長期戦だから。

:::::::::::::::::

遅くなり過ぎない時間に帰京。
とても満たされた週末だった。

明日からまたいつも通りの生活が始まるけれど、
暫くの間は、土曜のチャージのお蔭で
ハッピーに過ごせそうな気がするのは
きっとママだけだな。

許せ、ゆめ子。


2011年09月10日(土) 同窓会

本日、ワタクシは同窓会に行く。

ゆめ子が、私も行くーーー!!!と
玄関で靴を履いてスタンバっていたが、
残念ながら、キミはお留守番なのである。

出かける夕方が近づくにつれて
拗ね子モードに入ったゆめ子から
色々と意地悪をされたけど(苦笑)
そんな事で、ワタクシは出かけるのを
取り止めたりはいたしませんのことよ。

おとなしく宿題をしていらっしゃい
と言い残して、ちょっと早めに家を出た。

さんざん後を引く態度を取ってくれたけど、
ワタクシが出かけてしまえば、
ゆめ子はケロっと忘れて
ご機嫌よろしく過ごすのが常である。

気持ちの切り替えの早さは天下一品だ。

あ、今度ゆめ子に
ゆめ子のいいところは何?と聞かれたら
これも言うことにしようっと。


2011年09月09日(金) 大阪へ

今日から2泊で大阪へ。

今日は学校の保護者会があるから
私は会社を早退するのである。

ゆめ子には先に帰宅していて貰い、
私が帰り次第、荷造りの〆をして
がーーっと出かければ
十分まともな時間帯に大阪に行けるだろうと
予想して、今日のうちに行っちゃうことにした。

経費節減の折から
本当はバスで行けばいいんだけど、
ワタクシ腰痛持ちでありまして
どうも夜行バスには踏み切れない。

ゆめ子はバスー!バスー!と
リクエストしてくるけど、
ううむ、ちょっとなー。

で、結局「のぞみ」。

いつも、健康と時間をお金で買っている感じが
しまくる大阪行きになるのである。


2011年09月08日(木) 鳴け。

あ!
めだかに餌をやるのを忘れてた!

と、焦ったのは1度や2度ではない。
今のところ1日忘れるだけだから
めだかの命に別条はないんだけれど、
でも、焦るのは嫌だから、出来れば忘れたくないな。

ゆめ子が忘れないのが
一番いいと思うんだけど、
大丈夫だと本人に言われても
信じられないのよね。

めだか、何か言いたいことがあったら
ミーとかメーとか鳴いてくれないかしらね。


2011年09月07日(水) はひふへほ相槌

「今日はお母さんのマネをしたんだよ」
と、報告を受けた。

学校で人の悪口ばかりを
言ってくる子がいたらしく、
聞きたくはなかったけれど、
返事をせざるを得ない状況にいたらしい。

で、その時に
「お母さんが、大おばあーちゃんや
おばーちゃんにするお返事のマネを
してきた」んですと。

返事はするけど、同意はしない時の
はひふへほ相槌である。

はぁ、へぇ、ほぉ、ふぅーん

と、「聞いてますよ」の相槌。

ひぃー!

と、驚いた時のリアクション。

相手が何か言うたびに
はひふへほで答えると、
何かそれなりの返事にはなり、
だけど、同意はしていないから
「あの子もそう言っていた」的な
巻き添えは食わずに済む(ハズ)という・・・

確かにいつも、
聞きたくないことを聞かされてる時は
はひふへほで返事をしている。

子どもはよく見て(聞いて)おりまするね。


2011年09月06日(火) 着衣泳

学校で着衣泳をやるとかで。

洋服を用意するのは分かってたんだけど、
靴まで要るってことに気付かなくて
うひゃーでごじゃりまするよ。

今、1足しか持ってないから
それを濡らすと
帰りは裸足になっちゃうよ。

あああ、失敗した。
履き替え用にとっとと何か
買っておけばよかったぜ。

ってことで、連絡帳には
靴無しは参加不可なら、見学させてちょ、と
一筆書いて持たせてみた。

で、結局
靴無しでもOKだったらしく、
無事に終了。

よかった。
これに懲りた訳じゃないけど
もう1足は早いうちに買っておこうっと。
今、あとは革靴とサンダル系しか
ないからねー。


2011年09月05日(月) 生存報告

メダカは元気です。
2センチちょっとあります。

私が餌をやっているからです。
私が水を替えてやってるからです。
私が酸素ぶくぶくのタブレットを
気にかけているからです。

何か飼うってそーゆー事よね。

なので
犬を飼いたいとか
猫を飼いたいとか
言われても、
私が積極的にそう思わない限りは
絶対に飼いませんのことよ。

哺乳類の世話は、
今のところゆめ子だけで
十分でございます。


2011年09月04日(日) よくできました。よくできました。  by 平成教育委員会

セブンイレブンに行きたいと
朝から何度も言う。

何しに行くのと尋ねても
ちょっと、としか言わない。

財布を持って行くっていうから
何か買うらしい。

お母さんに言ったら、
自分のお小遣いでやりなさい、って絶対言うから。
と言う。

何が何だか全然わからないけれど、
夕方、買い物に行く途中で
ほれ、あそこ、とセブンイレブンの
ある方向を指差して教えたら、
「ありがとう!!!」とクリアファイルを持って
すっ飛んで行った。

何が何だか、全く謎。

で、やっと店から出てきた。

何してたの?と聞くと、

ネットプリントでマルモリの楽譜を
出して来たんだと言う。

え!?

って感じ。
確かに、ゆめ子はずっと
マルモリの楽譜が欲しいと言っていた。

ひとりで色々検索して
そういう手段があることを昨日見つけたんだそうな。
で、自分のお小遣いの範囲で出来ることだと分かり、
よーし!って感じだったらしい。

○○がしたい!と強く自発的に思った時の
人の行動力のスゴさを見ちゃった感じ。
ビックリだよ。

いやあああ、侮っちゃいかんね、10歳児。
よくできました!よくできました!


2011年09月03日(土) 時間変更

ピアノの先生が
来週から時間を変更していいかしらと
言っていたよと、ゆめ子から報告があった。

今は16時半スタートなんだけど、
30分遅く、17時始めに変更したいそうで。

ううううううううむ。

微妙ね。
たかが30分、されど30分。

今月で車を売っぱらっちゃう事にしたから
送り迎えが容易じゃなくなるし
完全にひとりで行って帰ってきて貰おうとか
思ってたのだ。

帰りが遅くなるのヤだなー。
住宅街にある教室だから
基本的に道が暗くて怪しいんだよね。

かといって日曜日の午前中には
したくないし。

ううううううううううむ。
遅らせるんじゃなくて、
早めるんじゃダメなのか
尋ねてみっかね。


2011年09月02日(金) 台風に備えたけど。

よく逸れていってくれたことだと思った。

実際の通り道にあたりそうな地域の皆さんは
大変だろうけれど、
今、被災地や原発に影響が出るコースで
だらだらとした速度で来られると困る。
「困る」どころじゃなく困る。


こういう事を書いちゃいましたけど、
和歌山と奈良の被害がひどくてひどくて。
ごめんなさい(9/4)


ゆめ子は新しく長靴とレインコートを買って
それをデビューさせる日を心待ちに
していたのだけれど、
備えあって憂いなしで、
備えを活用する必要がなかったというのは
とても喜ばしい事なのである。


2011年09月01日(木) 防災の日

今日は公立の小学校、幼稚園では
引き取り訓練ってのをやる。
緊急時に親が迎えに行って
子どもを引き取る流れを練習する。

で、それに親が来れるかどうかの
出欠確認の手紙が来ているハズなんだけど
ランドセルから全然出て来なかったので
勝手に連絡帳に返事を書いておいた。

欠席さ。
ていうか、緊急時に
まっさきに小学校に駆け付けることが
出来るのは私ではないのである。

学童に入ってる期間に何かあれば
まず、学童の先生が行って下さる手筈だし、
学童を辞めたあとなら、
近所に住む、じーちゃんばーちゃんだ。

私は、なんとかその日中に、
自分の住まいのある区に
たどり着くことを目標にひたすら歩くしかない。
途中のデカイ川の橋がおちたら
どうすんだろ、とかは考えない。

::::::::::::::

保護者が引き取りに行く余裕のある災害なら
どうってことないんじゃないのか。

親、この場合は主に母親が想定されるんだろうけど、
それが働いていないからと言って、
常に学校の近くにいるとは限らない。
下校時刻には間に合うようにと
遠出してる時もあるだろうし。

親の引き取りなんざ待っていられないような
ドデカイ災害に見舞われた時に、
教職員だけで全児童の安全を確保しなくては
行けない時にどうするのか、って
シミュレーションはしてくれてるのかね。

生意気な口をきく年頃になったけど、
所詮は小学生。
頼るべき大人たちの判断力不足が原因で
全校児童の7割を失うとかあり得ないからなぁ。

::::::::::::::

と言う訳で、
今日はゆめ子は学童の先生のお世話になって
無事に避難訓練を終えたのである。


への投票ボタンです。
いつか「日記才人」が復活することを願って放置。


いつか「日記才人」が復活することを願って放置。
夢吉