夢ちゃんWELCOMEざます!
DiaryINDEXpastwill


2010年03月31日(水) 喜びを与えてくれる。

父の昼食のお相手をしていた時のこと。

先に食べ終わってひとり遊びしている
ゆめ子の様子を眺めていた父が、
ぽつりとつぶやいた。

ゆめ子は
ワシ等に喜びを与えてくれるところが
ええなぁ。

って。

体の自由が利かなくなってから、
イライラすることばかりで
楽しい事とか嬉しい事とかが
無い状態の父にとって、

邪気無く自分の懐に入ってきて
思わず笑っちゃうような事を
言ったり、やったりするゆめ子は、
今、唯一の喜びのもとなのかもしれない
と思ったら、

「そうだねぇ」と父に返事をしながら
ものすごく切ない気持ちになった。

もう東京に来る事はできないし、
歳も歳だし、
あと何回ゆめ子に会えるか分からない。
出来るだけ、ゆめ子を連れて
会いに来なくちゃなぁ・・・と思った。


2010年03月30日(火) インパクト至上主義

親の手足になりに来た、ってだけじゃ
ゆめ子の春休みに申し訳が立たない。

ということで、本日は100%ゆめ子デー。
折角関西にいるんだから
どこかに行こうってぇ話です。

考えに考えた行き先は、京都と奈良。
京都は太秦映画村。
奈良は奈良公園の鹿と東大寺の大仏。
9歳児が楽しむとなると、
これがベストじゃあないでしょうか。

奈良は北大阪から行くよりも、
京都から行く方が断然便利。
ってことで、自宅→太秦→奈良→自宅
という三角形の移動をしてきました。

結果は大成功。
神社仏閣の美しさ、荘厳さに接するのは
もう少し大きくなってからで良いです。

嵐電にまた乗りたがったのが意外。
映画村に遊びに来ていた
春場所後の関取衆を見て、
「あ〜!おすもうさん!!」と駆け寄ってから
「誰?」って聞いたのが困ったこと。
せんべいを食べさせたのは鹿だっつーのに
奈良公園の思い出を聞いたら
「キツネにせんべいをあげた事」と答えたのが
バカヤローなことで、
東大寺の柱に開けられた
大仏の鼻の穴サイズの穴をくぐり抜ける時に
大仏の鼻くそがついてないか?と
本気で心配していたのも
本当にバカヤローな事なんだけど、
トータルで楽しんでたから良しとします。

やーそれにしても久しぶりの東大寺が
めちゃくちゃ良かった。
私もおもいきり和んじゃったよ。

また行きたいな。
奈良は不便なのがいいね。おかげさまで開けない。
あのだだっぴろさは京都は一生手に出来ない。

足腰が達者なうちに、
絶対関西に戻ろうっと。
京都と奈良を歩いて楽しむ仲間を募集しまっす!


2010年03月29日(月) ずっと離れず。

実家に滞在している間の
ゆめ子の定位置は、私の父のベッドの上。

父が寝ている時は隣で一緒に寝て、
父が起きて座ってテレビを見ている時は
横に一緒に座って見ていたり、
父の背後に座って、違うことをしたり。

とにかく父にべったりくっついている。

テレビを見ながら、ふたりで
時々、言葉を交わしている姿は
なんとも自然でほのぼのしていて、とても良い。

あえて喩えるならば、
アニマルセラピーって感じ。

母や私には出来ないこと。
ゆめ子しか、父にもたらす事の出来ない
ヒーリング効果がそこにある。

ありがとうね、ゆめ子。


2010年03月28日(日) お花見がしたい

お花見がしたい、したいと
ゆめ子が言う。

実家の裏山は桜が満開になると
山肌がピンク色になって
とても綺麗だ。

それを一度ゆめ子に
見せてやりたいなーと思っているのだけど
なかなかタイミングが。
今年なんてまだ全然咲く気配がないし。

ちょっと出かけた先でも
あっち向いたり、こっち向いたりしながら
桜の木を探したけれど、
どこもまだまだだねぇ。


2010年03月27日(土) 大阪へ

私の母が目の手術を受けるってんで
今日から暫し実家へ帰ることに。

手術自体は問題なく簡単に出来る予定で
当日のうちに帰って来ちゃう位なんだけど、
目を休ませる必要はおおいにアリアリで。

父が脳梗塞の後遺症で
あまりスムースに動けないもんで
母を自分の手足がわりに
しょっちゅうするんだよね。

という訳で、暫く母の手足の代わりに
なってきまっす。

ゆめ子は存在しているだけで
父の心の安らぎになるという素晴しさ。
お孫さまの力はスゴイです。


2010年03月26日(金) 花やしき

今日は学童のお別れ遠足で
浅草の花やしきに
連れていって貰った。

どっか行く?って聞くと
必ず名前のあがる場所なんだけど
親はなかなか連れていってやれなくて。

ホント、学童さまさま。
有難いことだ。

お弁当には大好物の
アスパラのベーコン巻を入れた。
お友達とおかずの交換をしながら
楽しく食べてきたようで何より。




2010年03月25日(木) 生意気な口をきくお年頃。教えてね。

生意気さの段階がひとつ上がった気がする
今日この頃。

むっかーーーーっとする事を
言ってきた時にそれを指摘したら、
やはり案の定、自覚ゼロでやんした。

むぅ。厄介じゃのう。

前にもあったけど、
今日も私に指摘されたあと
ポロポロと涙をこぼしながら
「また何か言ったら、教えてね」
と、言ってきた。

そんな事を言ってるうちは、
まだまだカワイイのかもしれないな・・・。
本当にMAXにムカつくのは、きっとまだ
これから先の事なんだろうな・・・。

怖いな(泣)


2010年03月24日(水) 上靴忘れ/呼び出し

ありえねぇ。

今日で学校は最後の日だってのに
上靴を忘れて帰ってきた。

夜、先生から電話を貰うまで
気付かなかった私も私だが、
この物忘れ娘めっ!!!!!

明日、取りに行かなくちゃいけない。
うざーうざー(怒)

::::::::::::::

今日は学童から夕方電話がかかってきた。
熱が36.7度あって
すごく寒がってるんですけどー、と。

予想外に寒くなったので
確かにこの気温にしちゃあ薄着で
行かせちゃったことは認める。

寒くないかなーと
ゆめ子のことを気にかけてはいた。

でーもーなー。

36.7度で呼び出すのは
ちょっと勘弁してほしい。
とりあえず、ちょっと何か学童の備蓄衣料を
貸してやってくれるか、
布団にくるまるようにさせてくれるとか、
子どもが寒いって訴えた時に
とりあえず家庭でするレベルの事は
試してみてほしいあるよ。

それでも寒気はおさまらず
熱が上がる・・・となってから
呼んでくれないかしら。

で、案の定
今すぐは行けないので
とりあえず・・・とお願いしたら
それで解決したもんね。

なんなんだろ。
そゆことを試す前に、
熱がいつもより高かったら
即、親を呼び出すべし、とでも
マニュアルに書いてあるんだろうか。


2010年03月23日(火) 思わず笑う。

「Rちゃんのピアノ教室も
 帰りに飴をくれるんだって!!!」

と、迎えに行ったら
いきなり話しかけてきた。

どこのピアノ教室も
あの手この手で子ども達の気を引くのである。
ほめておだてて、ちょっと落として
また、ほめておだてて・・・みたいな。

今日は頑張ったねー!と
出席カードにエキストラのシールを
貼ってくれたり、
はたまた、そのエキストラのシールが
何個か貯まったからと
お菓子セットをくれたり。

飴のひとつやふたつ、そりゃあ
そのくらいの事は
どこでもやるんじゃないだろーか。

と、スレた母はすぐにそう思うのだが、
本気で「一緒だ!!!」と驚くところが
小学生クオリティ。

まだまだチビだと可笑しくなる。
可愛いのう。


2010年03月22日(月) リラックマのお皿。

ローソンは時々
ポイントを集めてリラックマグッズと交換、
ってのをやる。

で、また始まった。
今度はお皿。

今、我が家にはリラックマのローソンのお皿が
2枚ある。
これは2枚とも頂き物。

今度のお皿は、
今持っているのよりサイズが大きい。
今持っているのとは違うお皿だから
ゲットしたいらしい。夫がね。

今日、夫が持って帰ってきた
応募用紙を見たゆめ子は
即「協力しなくちゃ!」モードに突入した。

お母さん、
明日から、学童の帰りは必ずローソンに
立ち寄るよっ!!!と宣言された。

ううううう。
もういいよ、母は。
ローソンのパンとかデザートとか
母は、もう食べたくない。

5月までやってるし、
せいぜい父と子で食べてちょうだい。
がんばってねー。


2010年03月21日(日) おじーちゃんと餃子

今日は母は仕事。
で、夫も仕事なので
ゆめ子は終日、夫実家でお世話になることに。

昨日、
明日は朝からおじーちゃん家だよと
ゆめ子に伝えたら、
ゆめ子は早速おじーちゃんに電話をして
「明日の晩御飯は餃子にしてほしい!」と
リクエストを入れていた。

で、おじーちゃんのお返事は、
「もうタネは仕込んであるよ」だった。
さすがは、おじーちゃん。
ゆめ子のことはお見通しなのであーる。

美味しいんだよね、おじーちゃんの餃子。
私もご相伴に預かりたいよ。

という訳で
私は心置きなく仕事をしてこられた。
夜、迎えにいくと
ゆめ子は超ご満悦顔で出てきたよ。

何個食べたの?と聞いたら
30個くらいかなーだと。
すごいな、おい。


2010年03月20日(土) 運動塾!

1回体験することになった。

ゆめ子の希望は跳び箱。

学童で5段が上手く跳べなくて
みんなに笑われたのが悔しかったから
絶対に跳べるようになりたいのだという
ゆめ子の熱い訴えに検討を重ね、
じゃあ試してみっか、となった。

で。

1日集中コースだったけど、
コツを教えてもらって何度もやってみて
最後は8段まで跳べるようになった。
すごいねー。

良かったじゃないか、という結果ではあるけど
30分で2500円の受講料が
安いのか、高いのかが分からん。

ゆめ子は逆上がりもやりたいらしい。
どうすっかねぇ。

ゆめ子が跳び箱を教わってる時に
鉄棒では逆上がりのレッスンをやっていて、
先生がデカイ声でこつを伝授してるのを
実は、母ははっきりくっきり聞いていた。

なので逆上がりは母と公園でやってみる所から
始めてみようかしら。


2010年03月19日(金) 知らないどこかへ。

最初の頃は、やたらと時間がかかっていた。
たかだか5枚のプリントを終えて
そとに出てくるまでに
1時間も2時間もかかっていた。

なんで?どうして?何やってんの?
と、不思議で仕方がなかったのだけど、
先生との面談を経て

1.採点待ちの時間が結構ある。
2.ゆめ子が途中でボーっとしている時がある。

という2つの要因が分かった。

1は仕方が無い。
問題は2だよ2。なんだそりゃ?だ。

なんだけど、
何かをしている最中に、
突然違う世界に行ったまま
暫く戻ってこない時があるというのは
学校の先生からも言われていた。

何なのだろう、この子は。
亜空間にでも出会っているんだろうか。

とりあえず、公文の教室で
ボーっとしてはいけないという事を
繰り返し言って聞かせ、
最近はそれなりの時間で終わらせるように
なったんだけどねぇ。


2010年03月18日(木) 今日は黒づくめ。

今日のゆめ子のいでたちは黒づくめ。

なぜならば、
給食にカレーうどんが出てくるから。

こんな事に気をつけるためにも
日々の給食献立チェックは
とても重要なのである。

という訳で、もしかしたら
しぶきを飛ばしてるのかもしれないけど、
見た目全然わからないので、
特に染み抜きの下処理もせずに
脱いだ洋服は洗濯するのであった。


2010年03月17日(水) おなかが空いて死にそう。の巻

夜、迎えにいったら案の定。

今日の給食は苦手づくしで
ほとんど食べられないまま終了し、
学童のおやつだけでは
とうてい空腹を満たすことは出来ずに
へろへろになっていた。

晩御飯のお弁当は
ボリュームたっぷりに作っておいたけど
今日はそれでも足りなかったみたいだ。

「だって、今日のご飯ったら
桜が入ってるんだよ?ありえなくない?」

って眉間にしわを寄せながら
ゆめ子が訴えてきたけど、

うーーーーん。そうだねぇ。
桜って、独特の風味があるもんねぇ。

実は私も子どもの頃は桜が苦手だった。
桜餅とか桜茶とか、絶対にダメだった。
今、ゆめ子が苦手に思う理由は
もしかしたら昔の私と同じかもしれない。

味蕾の発達とともに
いつか楽しめる時が来ることを祈るよ。
独特の風味を楽しむ食材って
結構あるんだよね。

だから苦手だと思っていても
時々、食べるのを試してみてほしいな。


2010年03月16日(火) ためいきの原因

給食の献立表を見るのは
毎日の大切な習慣である。

給食って本当にスバラシイ。
美味しくてバランスが良くてブラボーだ。
栄養士の先生の
こだわりや工夫には「感謝」の一言。

給食の内容があまりにもステキなので、
我が家では、
ゆめ子の食事は学校給食を元にして
残りの2食を決めていたりする。

ところが、
今日のゆめ子は献立を確認しては
ためいきをついている。

理由は、明日は茶碗蒸しだから。

なぜかゆめ子は茶碗蒸しが苦手だ。
記憶を遡れば、
離乳食の時にはもうすでに嫌がっていたから
生理的に受け付けないとかなのかなぁ。
材料のひとつひとつはOKなのに
なんででしょ。

茶碗蒸しショックが大きすぎて
ゆめ子は気付いていないんだけど、
一緒に出てくる桜ご飯も、
きっとこの子はダメなハズ。

という訳で、明日はゆめ子は
空腹を抱えて学童に行くことになるだろう。
可哀想になぁ。


2010年03月15日(月) 悪人日記

登下校の送り迎えの時に、いつも
ゆめ子とやっている遊びは創作話ごっこ。
「ごっこ」というか、なんというか、
作り話をエンドレスで続けている。

今まで続けていた犬の家族の話や
子うさぎ達の話の次に、
今、母娘の間で流行っているのは「悪人日記」。

身近な知り合いが実は悪人だったという設定で、
その知り合い@悪人が書いている日記を
面白く悪く創作するという、
それって教育上どうよ?な遊びだったりする。

ここのところ、ずっと悪人になっているのは
学童の先生たち。
学童の先生は、現実には本当に良い先生ばかりで
ゆめ子も私も大好きな人たちなのだけど、
実は・・・・と、
なんでそんな遊びを思いついたんだろう?
って感じで悪人に仕立て上げている。

先生達にホントに悪いなーと思いながら
またこれが面白いんだわ。

まだ暫く続くだろうな。
先生たち、ゴメンネ、ゴメンネ。


2010年03月14日(日) ホワイトデー

ゆめ子の脳ミソには
バレンタインデーとか
ホワイトデーとかって概念は
まだ定着していない。

母の都合で、
おじーちゃんや音楽教室の先生に
「ありがとうチョコ」という名の
義理チョコを手渡しに行ってもらってるだけだ。

だから今日パパから
ホワイトデーのお返しがなくても
ゆめ子は気付いてないし
何とも思わないんだけど、

ママは気付いてるし、
けっ、と思ったから
もう来年からは無いよ。フン!


2010年03月13日(土) さようなら、シルバニアファミリー・・・

今日は「トイザらス」へ。

ついに、ゆめ子は
本格的にリカちゃんワールドへ
行ってしまうらしい。
ということで、
ふたり目のリカちゃんを買ってきた。

幸いなことに、
夫母が、洋裁の腕を生かして
リカちゃんの洋服は
全部作ってくれることになっている。
これって、とってもラッキー。

去年の誕生日に
ゆめ子は夫両親に
リカちゃんの洋服が欲しいと
おねだりしたのだが、
その1着あたりの値段を見た夫母が
ふんがーーー!!!と驚き
「おばあちゃんが作るわっ!!!」
となったのである。
ありがたや、ありがたや〜。

靴はさすがに無理ってことで
そういう小物だけ買ってくれた。
ありがたや、ありがたや〜。

ハウスや家具も売ってるんだけど、
これはもう絶対に買わない。
シルバニアファミリーの家と家具で代用するのよ。
よろしくて?ゆめ子。


2010年03月12日(金) 下から上。上から下。

時々投げかけられる
ゆめ子の素朴な質問。

今日のは、

「家族の中で呼ぶ時に、
 お母さん、お父さん、
 お姉さん、お兄さんとは言うけれど、
 どうして、
 妹さん、弟さん、子どもさん
 とは言わないの?」

だった。

はっはぁ、確かに。
全然気にしたこと無かったけど。

下から上を呼ぶ時は
名前を言わないのかな。
そんな気がする、とゆめ子には答えた。

家族間だけじゃないかもね。
先輩!とは呼ぶけど、後輩!とは
フツー呼ばないな。
先生!とは呼ぶけど、生徒!とは
呼ばないね。

なんでだろうね。


2010年03月11日(木) ○○病

月曜日からずっと休んでいた級友が
今日、やっと登校したらしい。

何で休んでたの?と聞くと
何かの病気だという。

何?と聞いたら
「なんとか病。
 漢字で書いたら三文字で、最後が『病』」
なのだと言う。

なんだ?それ。

おかーさんは、すぐには
糖尿病とか歯周病とかしか
思いつかないけど、
さすがに絶対それは違うだろう。

ゆめ子も
「たぶん○○病なの。また明日聞いてくる」
ってくらいの曖昧な記憶なので
きっと胃腸炎とか溶漣菌とか、
そんな流行り病だと思われ。

元気に復活してるなら
それでいいんだよ。


2010年03月10日(水) お鼻洗い

この間から、時々耳鼻科に通って
お鼻洗いをしてもらっている。

くしゃみ、鼻水ともに
とても減ってきたし、
良くなっているハズだと思うんだけど、
本当のところは土曜日の診察まで謎。

今日はお鼻洗いに行くよと
ゆめ子に言うと、
「わーい!」と飛び跳ねて喜ぶ。

嫌がるよりは断然いいけど
そんなに喜ばれるのも、
なんだかちょっと微妙な気持ち。


2010年03月09日(火) 雪ですってよ、奥さん。

いやいやいやいや、
雪降るとか、有り得ないし。

雪国の人は、
もっと吹雪いてる中でも
運転しちゃうんだよなぁ。
すごいなぁ・・・と思いながら帰宅。

駐車場のよそのお宅の車に積もった雪の上に
ゆめ子とふたりで
「くま」「いぬ」「ねこ」・・・と
指で字を書いて遊んだ。

明日には溶けてるだろうから
証拠は残らないハズ。
完全犯罪だよ。ふっふっふ。


2010年03月08日(月) どたばた。

おばあちゃんが体調悪し。

ということで、なんかバタバタと。
夕方、おばあちゃん家に行ってから
ゆめ子を迎えに行ったもんで
えらく遅くなってしまった。

晩御飯もどたばた。
メルヘンのサンドイッチとか(汗)

ゆめ子ごめん。
明日はちゃんとしたご飯にするからね。


2010年03月07日(日) 寝た。

深く寝たせいか、
思っていたより、早く目が覚めた。
ゆめ子も一緒に起床。

布団の上でゴロゴロと過ごす。

テレビをつけてダラダラと過ごす。

午後になって
小学生の宿命である学校の宿題に取り組む。

昨日から今日に変更してもらった
ピアノのレッスンに行く。

晩御飯はカツ丼。
夜になって、やっと食欲が出た。
ゆめ子は初めてのカツ丼に
感激の意を表明。

カツ丼を発明した人に
ノーベル賞をあげる!とか言ってた。

そんなに嬉しいなら
これからも時々ね。


2010年03月06日(土) 晴れ舞台

そんな感じの1日。

当のゆめ子は、淡々と
あっけらかーんと過ごしていましたが。

朝から夜遅くまでかかったので
大変疲れた。

明日は一切予定無し。
時計のない世界でたっぷり寝る予定。


2010年03月05日(金) どんより。

昨日聞いた話が衝撃的すぎて
気が滅入ってる。

けれど明日は、ゆめ子にとって
大事な1日になる出来事があるので
心の中から
黒く沈んだ雲を取り除きながら
準備を進める。

明日が済んだら、
ちょっとちゃんと考えよう。
いろいろと。


2010年03月04日(木) 驚愕。

保護者会の時にうやむやにされた
いじめ問題。

不登校中のお宅のママから
目玉が転げ落ちそうなくらい
ビックリする話を聞かされた。

::::::::::

去年の春からいじめが始まり
夏にまず担任に相談し、
しばらく様子をみることに。

まったく解決しないどころか
先生は問題に向き合っていない様子。

改めて、担任に相談し
しばらく様子見。

対応なし。

副校長、校長を交えての相談。

引き続き、対応なし。

冬休み。

新学期。
登校初日、帰宅後にお子さんが嘔吐。
まだ我慢しなくちゃいけないのか、
もう行きたくない、という声を受け
学校を休ませることに。

学校側の対応はなし。

欠席が続く。

学校が教育委員会に
不登校の児童がいると報告。
学校が児童相談所に
子どもを登校させない親がいると通報。
虐待による不登校ではないかと
調査依頼を出したらしい。

児童相談所より、自宅に連絡が入る。
学校より、調査依頼ありと。
子どもに会いたいと。
「死んだりしてませんよね?」と
聞かれたらしい!!!!!

::::::::::::::::

子どもさんは
学校に行かなくてよくなって
心身の健康を回復している。
虐待なんて有り得ない。

最初の要望は
学校で起こっていることの事実確認。

何の対応もないままに
常にうやむやに話を流された挙句に、
すっかり話をすりかえられて
現在に至る。

ママの話だけじゃなく、
学校の話も聞きたい。

怖いよ、これ。


2010年03月03日(水) おひーなさま

ちらし寿司を作ろうと思っていたら
恒例の夫父が作るちらし寿司の
お裾分けを貰った。

ラッキー!と喜ぶべきところだが
自分も作る気満々だったので
ちょっとガッカリ。
微妙な感覚だわねぃ、このあたりは。

と思っていたら、
学童のおやつもちらし寿司だった。
うひょー!ボリューミー!

じゃ、もういいじゃないか。
ママもちらし寿司作っちゃおう。
で、1日中、味の違うちらし寿司を食べようぜ。


2010年03月02日(火) 学校って・・・

いじめによる不登校を
親の都合による長期欠席と説明されて、
どえりゃあ驚いた保護者会だった。

こうやって
いじめの問題は
無かったことにされるんだなぁ。

いやあ、リアルに見ちゃった☆
すごいね、学校って。


2010年03月01日(月) 急?

今週の金曜日は
公文の教室を休ませることになった。

なので、先生宛てにお手紙を書き
宿題を来週の月曜日までの量で
渡して頂きたいとお願いした。

夜、迎えに行った時に、
ゆめ子に、
宿題は1週間分もらえたか?と
確認したら

「うん、貰えたよ。
 でも『そんな急に言われても』って
 ぼやいてた」

と、返事をよこした。

えー。
急にって、そんな。

当日に連絡するよりマシじゃろが。
っつか、あらかじめ何週間も前に
欠席することを連絡できるような状況は
フツー滅多にないんじゃ。

前もって宿題プリントを
準備して下さってるからなんだろうけど、
ぼやかれても困るなぁというのが
正直な思い。

なんとなく悔しいから
7月の休みの予定を
今から前もって伝えておこうか考え中。 ←止めなさいって。


への投票ボタンです。
いつか「日記才人」が復活することを願って放置。


いつか「日記才人」が復活することを願って放置。
夢吉