夢ちゃんWELCOMEざます!
DiaryINDEXpastwill


2009年08月31日(月) たいふーーん。

こんな日、学校に行ったって
スグに帰されるに違いない。

と思ったんだけど、
警報が出てないからね。
学校からは休校の連絡は出せないね。

しょうがない。
行こか。

って感じで
朝、送っていった・・・

ら、

やっぱり、お昼前に集団下校になった。
学童の先生、有難うございました。

::::::::::

台風の時は偏頭痛がひどい。
今日は頭を抱えて唸っている。

滅多に飲ませないけど
今日は飲ませた。
薬嫌いな、ゆめ子も黙って飲んだ。

効いたみたいで良かった。


2009年08月30日(日) 選挙に行こう。

雨が止んでいる時とか
小雨の時に行きゃあイイのに、
わっざわざ
バシャバシャに降ってる時に
投票に行って来た。

アホやー。

ゆめ子は完全防備しすぎて
暑いって唸ってる。

アホやー。

ねぇ〜
やらせて(名前を書かせて)よ!
やらせて(投函させて)よ!
と、出してくる手を
ぺちぺち叩きながら
あっちに行って!見ないで!触らないで!と
蹴散らかして、
母は何とか権利の行使を完了した。

干支がもう一回りしたら
キミにも権利が与えられる。

それまでに、婦人参政権の重みを
しっかり学習、認識してから
是非、参加してくれたまえ。


2009年08月29日(土) 夏のおもひで

朝10時に迎えに行く。

大変、楽しかったとのこと。

カレー作りは
タマネギを担当して
ひとりだけ涙が出なかったんだよ!
(ホントに切ってたのか??)

銭湯はいろんなお風呂があって
楽しくて、
サウナは別料金だったから
入れなくて残念だった。

きもだめしがスッゴク怖くて、
花火はしょぼくて(笑)、
暑くてずっと眠れなかった!
(とか言って、すっごい
 スッキリした顔してますけど。)

朝はお腹が空いてるのに
ご飯の前に散歩に行かなくちゃダメで
倒れそうだったんだ!
(みんなが出はらってないと、
 食卓の準備が出来ないという
 オトナの都合だな、これはw)

等々、次から次へと
私に報告することがあるみたいで
ずーーーっと喋っていた。

しっかり思い出に残るね、こりゃ。

いやああ、
先生方、本当に大変お世話になりました。
どうも有難うございました!!!


2009年08月28日(金) 最後のイベント

夏、最後のイベント。
学童のお泊り会。

カレーライスをみんなで作って
銭湯に行って
きもだめしをして
花火をして
みんなで雑魚寝。

サラッと書けちゃう内容だけど、
現実問題として、
スゴイ試みよ。

時期が悪くて
インフルエンザに罹るなら今日だw
って感じなんだけど、

まーみんなが
楽しみにしてること、してること。

先生、ありがとう。
素晴らしいです、学童。

明日の朝まで、ごきげんよう。>ゆめ子


2009年08月27日(木) マスク必携に。

囲碁だったら、あと一手で
取られちゃう・・・って感じで
インフルエンザ発生地域に
囲まれてしまった。

もう時間の問題だなぁ。
ゆめ子の学校も。

今日もらってきた手紙には
来週からマスク必携のことと
お達しが書いてあった。

給食準備の時とか、
はちゃめちゃに人が交じる時には
絶対マスクをするんだって。

授業中はどうすんの?って感じだけど、
とにかく入り乱れる時は
誰が罹患者が分からないから
一応、全員でつけとかないと意味ないもんね。

学童からも
家庭でのマスク備蓄のお願いがあったよ。

弱毒性だし、
限界まで閉所しない予定とのこと。
ありがたいことだ。

早寝、早起き、3食しっかりで
罹らずに切り抜けたい。
親も子も。


2009年08月26日(水) 本日も、くったくた。

今日は4時間だけど、
体育があって
50m走をやったらしい。

秋っぽいお天気になっていて
良かった。
炎天下での50m走だったら、
きっと、ゆめ子は溶けていた。

そんな訳で
今日も、ゆめ子はくったくた。

眠いと、
それでなくても遅い動作が
さらにさらに遅くなるので
見ていてイライラする。
つむじから湯気が出そう。

音読の宿題は、
明日の朝でいいから
とにかく早く寝なさい。
早く寝なさいってば、もう!


2009年08月25日(火) くったくた。

給食ありの6時間。
多分そんなに真剣に授業は
してないと思うけど、
初っ端からフルコースは
疲れるべな。

迎えに行くと、
すでに寝そうな顔のゆめ子がいた。

宿題があるのに
学童でちゃんとやってないから、
家に帰って
半分寝ながら何とか終える。

で、何とか溺れることなく
お風呂から出る。

歯みがきの出来栄えは
実にアヤシイ。

そして
布団に入るや否や爆睡。

はい。
おつかれ様でした。


2009年08月24日(月) フリー

やー、本日をもって
夏休み終了。

今年は、たった1日だけど
宿題という呪縛から解放されて
ひたすら遊んでいい日が作れた。

去年に比べたら進歩。
雀の一歩くらいの進歩。

学童で自由気ままに過ごせて
何よりざんした。

::::::::::::

インフルエンザの波が
近所まで来てる。

早寝早起き3食しっかり、で
基礎体力を高位でキープせにゃ。


2009年08月23日(日) やっとのことで

感想文、完成。

240字詰の子ども用(?)原稿用紙3枚。
720字って、なんて中途半端な。

読んだ本のページが多かったのもあって、
感想を書きたい箇所が沢山で、
ノリにのって1000字以上、ぶあーっと
下書きで書いちゃったんだな。

折角、頑張って書いたんだけど
削ったり、コンパクトにまとめたり。

やっと終わったよ、宿題全部。
はぁ。

お母さん、お祭りに行きた・・・と
今日も言ってましたが、



はい。残念っ!



もう終ってます。

来年ね、来年。
来年はもっと早くやれ。


2009年08月22日(土) 終わらない。

朝は歯医者でフッ素塗り。

塗ったあと30分間は飲食不可なので
汗をかいて「水が欲しー!」
なんてことにならないように、
急ぐな、走るな、ふざけるな、
を連呼しながら帰る。

途中で図書館に寄る。

昔の習い事の友達を発見!
まーお久しぶり。元気?
まだ続けてるの?みんな元気?
なんて親同士はぺちゃくちゃ喋り、
その間、子ども同士は
照れくさそうに挨拶を交わして
別々に本を読んでいた。

去年の秋だっけか、遊んだっきりだ。
馴染むのにはちょっと時間が要る。

お別れしたあと、
「去年、会ったから、まだ覚えてるよ」
って言ってた。

午後はピアノ。
難しい曲にOKが出た。

帰りはちょっと足を伸ばして
遠くのスーパーに。
カートを押したがるので
少量の買い物だけど、使うことに。

そして、夜は感想文。

全然終わらないんですけどー。
明日が最後の日曜日なんですけどー。

お祭りに行きた・・・・とか言うので



あぁん?



と、威嚇した。

何が何でも明日には終わらせるのだ。
いいな。ゆめ子。


2009年08月21日(金) そういう日もある。

今日は1日、嫌なことばかり
続いて起こったらしく、
迎えに行くと、
珍しく超不機嫌だった。

話をフムフムと聞き、
そりゃあ嫌だったねー
つまらなかったねー
寂しかったねー
と、各種のなぐさめ相槌を打った。

そういう日もあるんだよ。
生きてるとね。

おかーさんもね、
あるよ、そういう日。というと、
「そうなの?」と驚いたように
言うから、
しょっちゅうあるよ、と答えた。

色々あるんだよ。
生きてるとね。

でもね、生きてるから
そうじゃない楽しいことも沢山あるでしょ?
っつか、
今は楽しいことの方が多いんじゃないの?
と聞いたら、
「うん」って返してきたから
安心した。

楽しいことの方が多い、って
自覚できてる人生は
いい人生だよ。

:::::::::::::

子どもの世界はこれからが怖い。

嫌な日があっても、
そんな日は
1日で終わる人生でありますように。


2009年08月20日(木) 読了

とりあえず、読了。

最近の先生が親切なのか、
ゆめ子の担任の先生が特に親切なのか、
よくわからないが、

ゆめ子の担任の先生が
「読書感想文を書くにあたって」という
プリントを作ってくれていた。

今日(今日かよ!)初めて読んで、
へー!ほー!なるほどー!と、
私の方がカンドーした。

こんなプリント、貰ったこと無い。
こんなの貰ってたら、
読書感想文を書くのも嫌じゃなかったな。
どう書くのか、何を書くのか、etc.
とても解りやすく説明して下さっている。

ゆめ子がスーーッと
取り組もうって気になってるもんね。

やー、すばらしい。

実にすばらしい。

が。

全然、進んでないよ、この人。
ちょっとどういうこと?!


2009年08月19日(水) ラストスパート

来週から、もう学校が始まる。
早っ!

関西の学校も来週から始まると
聞いたんだけど、
それは、インフルエンザで休校になったのを
補うため。

こっちは大々的な休校は無かったのに
なんでこんなに短いのかな。

きっちり8月31日まで
夏休みが続く小学生しか経験したことがない
ワタクシとしては、何だか妙な感じ。

::::::::::::

ゆめ子は、まだ宿題が終わってない。
ここまで残ったのは大物が2つで、
そのうちの自由研究は
今日やっと終わった。

残るは読書感想文。
読む本は夏休みに入ってスグ
決めたっていうのに、
なんでここまで引っ張るか(泣)。

読むのはあと4分の1くらい。
「大丈夫だよぉ」と
本人はお気楽に構えてますが、
こっちは気が気じゃない。

明日のノルマ(最低ライン)は
学童で本を読みきってくること。
で、望ましくは
感想もだーーーっと書いてくること。

進捗状況としては
去年よりはマシっちゃマシだけど
比較してるレベルが低すぎる。

来年は、ラスト1週間は
遊び呆けていられるくらいの
余裕を持ちたいものであるよ。


2009年08月18日(火) よし。

もう大丈夫と思われ。

でも念のために、
保温ポットの温かい麦茶が
今日もゆめ子のお飲み物。
氷菓も当然NG。

今日は夫が終日在宅との事で
学童は休むことにした。

帰宅してから
腹痛のことを話題にするのは
すっかり忘れていたんだけど、
ゆめ子からも何も言ってこなかったし
痛みはなくなったんじゃないかな。

怖いなぁ。冷え。
親の見ていないところで
起こったことだから
どうしようも無いっちゃ無いんだけど、
お祭りのお手伝いをしたご褒美、
って位置づけで
ハッピを着たオトナたちが休憩ごとに
食べろ食べろと渡したんだそうな。

ゆめ子が言うには
2本目以降は「もう食べたから」と
断ったんだけど「くれたんだもん」って
ことなんだな。

どこまで本当か分からないけど、
今回でゆめ子も懲りただろうし、
来年もし、またアイスのオススメを
じゃんじゃん頂いても固辞するだろう。

っつか、固辞しろ。
自分のカラダは自分で守るんだぞ。


2009年08月17日(月) 学童おやすみ。

おかーさん、お腹痛い・・・と
今日も起きて暫くしてから
丸まって唸り始めた。

うーーん。何だろう。
空腹すぎての痛みではないと言う。
昨日と同じらしい。

お腹が冷たい、という
一言を元にググってみて、
「冷えによる腹痛」に
思い当たることアリアリで
辿りついた。

一昨日のアイスバー4本と
ずぶ濡れになって冷え切って帰ってきた
アレだ。アレが原因じゃない?!

昨日は昨日で、夫実家で
アイスクリームを出してもらってたしね。

カラダの芯から冷えて
血がおかしくなったのが
ずっと尾を引いてるんじゃない??

という訳で。

まず、おへそ周りの3点と、
ひざ下、土踏まずにある
計5点のツボを刺激するとよいと
書いてあったので
早速マッサージをしてみた。

で、今日は冷たいものは全てNG。
飲み物は、保温の水筒に入れた
温かい麦茶のみ。
冷菓なんてもってのほか。

お腹回りにはタオルを巻いた。

そうしたら。

症状は改善の兆しあり。
日中は丸まるほどに痛がることはなく
ほぼ元気に過ごせたよ。

夜寝る前にまたちょっと痛いかも、と
訴えていたけれど、
これは寝入りばな用のエアコンのせいかな。
パジャマに腹巻が必須かも。

アイスバー4本の当日には
まったく何の症状も訴えることなく
機嫌よく過ごしていたもんだから
「冷えによる腹痛」なんて
すぐには考えつかなかったな。

カラダの芯に起きたトラブルの影響が
表面に出てくるのには
時差があるってことなのかなぁ。

とりあえず、本日も緊急性は見当たらず。
明日も様子見しつつ、
5点マッサージと保温を試してみるべ。


2009年08月16日(日) お腹痛い。

おかあさん、お腹痛い・・・
うううううう・・・・・と
うずくまりながら
訴えてくること数回。

お腹緩し。
でも、スッキリしたからと言って
腹痛が解消される訳でもないらしく
何かの拍子に
うううううう・・・・・と
丸くなって痛がっている。

病院行くべか?とも考えたけど
様子見っかな。

痛くない時は
フツーにしてるし。
一刻を争う感じじゃなさそうだし。

お風呂には普通に入り、
その後はグースカ即寝してたから
やっぱり様子見で正解かな。


2009年08月15日(土) 正午のサイレン/宵宮

あ、と思ってNHKをつけた。
ウーーーーーーーーーーと
鳴るサイレンを聞きながら
一緒に黙祷。

ゆめ子に何の音?と聞かれ
終戦の日の黙祷の意味を
私が思うとおりに説明した。

多くの命の犠牲の上に
私たちの平穏な暮らしは
成り立っている。

今はどう説明しても
ピンと来ないことばかりだろうけれど、
話が少しでも記憶に残ればいいと思う。

これから先、
目にするもの、耳に入るもの、
様々な情報と母の話が繋がった時に
いろんな事を考えてほしい。

:::::::::::::::

今日はおとなの神輿が出た。
ゆめ子は本日も猛ダッシュで
飛び出した。

小一時間、ついて回って
ずぶ濡れになって帰宅。

私には水を掛けないでいいと
沿道の人に言ったらしいのだが、
「どうして?気持ちいいわよ〜!」と
ざっばざっば掛けられちゃった模様。

うはぁ・・・お気の毒に。
濡れるのが嫌で見学したのにね(苦笑)。

:::::::::::::::

お神輿の休憩タイム毎に
アイスキャンデーが配られたらしく、
ゆめ子はなんと3回も
食べてきたらしい!

それを、帰宅後のお風呂あがりに
アイスバーを食べながら
言うんだもんなぁ。
知ってたら、出さなかったぞ<バー

もっと早く言えっつーのっ!


2009年08月14日(金) わっしょい!わっしょい!

今日は宵々宮。
子ども神輿が出る日で
朝からにぎやか。

ゆめ子は水を掛けられるのが嫌だと言って
不参加。見学に徹するらしい。

去年の本祭りが異様に寒かったから
懲りたのかもしれないんだけど、
炎天下のわっしょい!なら
水が掛かると最高に気持ちいいんだけどね。

肩入れはゴメンだと言いつつも、
お祭りそのものは大好きなので
わっしょい!の声が聞こえて来るや否や
ダッシュで見に行ってしまった。

や、もう、ホントに「ダッシュ」。
そんな速さはどこに隠してたんだ?って位の。

是非、普段の生活の中でも
ご披露願いたいものよ。

目覚まし時計が
「わっしょい!わっしょい!」だったら
速攻で起きるかな。

んー、1回やったろかしら。


2009年08月13日(木) 美容院ではよくあること。

おかーさんの髪の毛、
可愛くしてあげる!
と、言って手を入れてくれた。

出来上がりのイメージは
ごくせんのヤンクミ

完成した私の髪型を
正面から見たゆめ子は、

「もうちょっと顔が可愛かったら
 良かったのにね」

と言いやがった。

うっさいわっ!


2009年08月12日(水) 楽しかったけど、疲れたーー!

と、言いながら
ゆめ子が無事に帰着。

初日の野外炊飯のみ中止で
2日目、3日目に初日の予定が
織り込まれて、色々体験できた模様。

滝壺に飛び込んで(飛び落ちて?)
来たんだって。
ひょえーーーーー怖っ!

滝壺には2日連続で行くと聞いた
ゆめ子は、元来の用心深さというか
超慎重な性格でもって
最初の日は見学に徹し、
友達がぴょんぴょん飛び込むのを見て
安全を確信してから
次の日に自分も飛び込んでみたそうな。

さすがに、未知の滝壺に飛び込めとは
先生も言わないし、最初から飛び込んでも
大丈夫だったと思うんだけど。
自分の目で見るのが一番確実っちゃあ
確実だけどね。

その滝壺で拾った木片を
私へのおみやげだと持って帰ってきてくれた。
ありがとね。
何かに加工できるかな。
ちょっと考えてみよう。

へろへろに疲れたゆめ子には
帰宅早々、お風呂に入るように勧め、
夕食は手軽なスープご飯で
ちゃちゃっと済ませ、
ふがふが言いながら歯磨きをさせた。

7時過ぎに布団の中に送りこむと、
催眠術にかかるかのごとく、
3・2・1で爆睡。
朝まで寝るね、こりゃ。

おつかれさま、ゆめ子。
無事で何よりでした。


2009年08月11日(火) 震度6弱

東京は震度4。
一昨日の揺れとは全く違う種類。
近い、浅い、大きいのどれか。
瞬時に阪神大震災を思い出して鳥肌が立った。

台風とあいまって、
被害が拡大しないことをひたすら祈る。

::::::::::::

ゆめ子はどうしてるかな。
キャンプの行き先は
例年なら震源地方面だった訳で
今年はいつもと違う方面に行っているのは
たまたま運が良かったとしか言えない。

顔を見るまでは
母は無事を祈り続けるよ。


2009年08月10日(月) 無事を祈る。

豪雨、竜巻警報もなんのその。
朝からゆめ子はキャンプへ行きました。

行っても野外活動は、ほぼ全滅だろうなぁ。
ま、でも親元から離れて
お友達と一緒に過ごす非日常体験だけでも
充分楽しいのではないかと予想。

与えられた条件の中で
目一杯楽しんでくるあるよろし。

ママはひたすら無事を祈っています。


2009年08月09日(日) とっさの行動

夜、ぐらーり、ぐらーーりと
マンションの中で遠心力を感じた。
震度4だった。

震源地は遠いか、深いか、っていう
揺れ方だったので、
とりあえず玄関のドアを開けておき、
テレビをつけて様子見。

ゆめ子はえらく焦って、その間
せっせと非常持ち出し袋を作っていた。

これ以上の揺れはないんじゃ?と
見極めてから
ゆめ子の作った袋の中を
ちょいと覗いてみたら、


・水(ペットボトル)
・歯みがきガム
・おさいふ
・カチューシャ
・ゼムクリップ
・昨日作った工作
・コリラックマのぬいぐるみ


が、入っていた。
本人としては、
食べ物を入れ忘れたのが
痛恨のミス、って感じらしい。

おかーさんとしては、
ゼムクリップを入れた理由が謎です。

防災の日も近いし、
いろいろと見直したり、
親子で話し合ったりしておかないと
いけないわね。


2009年08月08日(土) 身近な博士

臨海副都心にある研究所
夏期特別公開に行って来た。

大々的に宣伝しないから
(というか、する気が無いらしい(^^;)
めちゃくちゃ空いてるよ、おいで、と
お誘いを頂いた。

で、本当にめちゃくちゃ空いていた。
今日は東京湾の花火大会の日で、
いつもは閑散としている研究所周辺も
やたらと人通りがあり、
通りすがりの人たちに「いらっしゃいませー」と
声をかけると
適当に(おそらく花火までの時間潰し)
入ってくるんだな。

そうして、暇じゃないけど
忙しくもないという状態をキープしていた。
上手いことやりまんなー。

ゆめ子は工作を2つさせてもらい、
描いた絵を誉めてもらい、
癒し系ロボット『パロ』に癒され、
その他もろもろの「未来の技術」を体験し、
そこそこ楽しんでいた模様。

将来の夢は博士になること!というゆめ子に
さっき説明してくれた男の人達は
みんな博士なんだと教えると、
へぇ〜、みんな普通の格好をしてるのね、と。

白衣姿じゃないから身近に感じたみたいで
より一層、自分も博士になれそうな
錯覚を起こしていたよ(汗)。

ここの博士はみんな普通の格好をしてるけど、
頭の中身は全然普通じゃないんだよ・・・
ってことは、教えなくても
いずれ自ずと分かるだろうな(悲)。

夢は大事にそっとしておきませう。


2009年08月07日(金) やっぱり蕁麻疹だよ。

どうみても蕁麻疹さ。
蕁麻疹の薬飲んだら、よく効いたよ。
日中も、夜も、平穏無事に。

汗疹は別件。
これはこれで要対処。

::::::::::::

今日は学童に迎えに行くのが
最後の人になってしまった。
週末だから
普段は片付けない備品まで
綺麗に一箇所にかためられていて。

椅子も机も積み上げてあり、
バリケードの内側にいる感じで
ゆめ子が私の帰りを待っていた。

うわ〜!ごめんね!ごめんね〜!
って感じで声をかけたんだけど、
ゆめ子本人はそんな状況で
物陰に潜んでいる自分自身を
とても愉快にとらえて、楽しんでいた。

その子の性格もあるかもしれないが、
どんな状況にいても楽しい事を
見つけ出せるのは、
子どもが持って生まれた素晴らしい能力の
一つなんじゃないかしら。

とは言うものの、
来週はもうちょっと早く
迎えに行くようにするからね〜(汗)


2009年08月06日(木) ううむ。やはり、今日も出た。

マジッすか、先生!?
って感じの小児科受診。

汗疹かも、って言うのよ!
あの肌色の大粒のぶつぶつの群生の跡地は
今朝になって、
確かに、汗疹チックな様相になっていた。

納得いかないけど、仕方ない。
受診時には消えちゃってたんだし。

昨日の夜はね、と
ぶつぶつの群生のことを説明すると、
そういう汗疹もありますから、って。
ホントに?!

とりあえず様子見させて下さいと
言われたので、様子見しますよ、はい。

・・・と、小児科からそのまま
学童に連れて行って、
またいつも通りに過ごしていたと
思われるのだが、

また夜になって、ぶわーーっと出たよ。
わき腹のみ、ぶわーーーーーっと。
汗疹の上に出てるね。

こういうのが出てる時に
連れて行かないとダメだな。
やっぱり汗疹じゃないと思うよ、コレ。
下地に汗疹があるだけで、
この群生は汗疹じゃない。

ゆめ子。
また明日の朝、そのブツブツを出すんだ!


2009年08月05日(水) ぶわーーっと、

今日も出た。

朝はそれなりに落ち着いていたから
そのまま、いつも通りに学童へ。
プールで泳いだり、
ホールで遊んだり、
お弁当は食べなれたものばかりで
特に変わりなく過ごしていたはずだけど、

帰り道で、また、ぶわーーっと。
明日、小児科に行こう。
蕁麻疹の飲み薬を貰いに行こう。

原因はなんだろう?
牛乳・卵白・青魚、蕎麦は
前に調べて問題なしだった。
でも、許容レベルを超しちゃって
ここに来て発症したとか?
それか、もっと他の何かに反応してるとか?

原因を知りたいなぁ。


2009年08月04日(火) じんましん?

帰り道、ぶわーーーーーっと
どうみても蕁麻疹だろう?という
ブツブツがわき腹に出現。

めちゃくちゃ痒いらしい。
夜間診療に連れて行こうか迷ったが、
行ったところで
1日分の飲み薬@即効性なしを貰い、
冷やすと多少治まりますよと
言われるだけだろうから、
とりあえず、カラダの表面を冷やして
かゆみ止めを塗って
様子を見ることにした。

寝るときに多少ふにゃふにゃ言っていたが、
すぐに寝入ったから
睡眠の妨げになるほどの痒さは
無くなったんだろうな、と。

何か変なものを食べたっけか。
お弁当の内容を思い返してみたけど、
普段食べなれているものばかりだしなぁ。

ひじの内側、ひざ裏のアトピーは
マヌカのおかげか、気持ち治まった感じ。
気のせいかな。
でも、痒がってないから効いてるかも。

アトピー体質の人は
蕁麻疹も出やすいんだって
前に小児科医が言っていた。

はーあ・・・。
可哀想になぁ・・・。


2009年08月03日(月) 肌にやさしい。

性懲りもなく、
また、クリームを作った。

アトピーにマヌカ。
虫刺されにティーツリー。
それぞれかゆみが抑えられるらしい。

ゆめ子がニオイを嫌がるかな・・・と
思ったけれど、
「好き!」とのことで一安心。

これなら1日に何回までという
制限もなく、塗って大丈夫。

効くといいな。


2009年08月02日(日) 恐竜の首が取れた。

ママは仕事。
パパも仕事だけど子連れ可だったので、
今日は朝から晩まで
ゆめ子の事をパパにお願いした。

夜、帰宅したら
家には誰もいなくて
おりょ?と思っていたところに
パパとゆめ子が帰ってきた。

パパの仕事先に行く前に
夏休み☆折り紙教室・・・みたいな所に
連れて行ってもらったらしく、
力作を持って帰ってきたのだが、
私に見せてくれるやいなや
首が取れて「無い!」と
探し出したりして。

どこかで落として来たんだね、きっと。
ううう、可哀想に。
頭がついてないから
恐竜なのか、でこぼこの山なのか
よくわからん・・・
と、私が思ったことは
ゆめ子には内緒。

車の中とかに落ちてるかもよ。
明日、探しましょ。


2009年08月01日(土) 羽化っ!!!

大阪にいた時、
近所の路上(アスファルトの上!)で
アゲハの幼虫@終令期を拾った。
ものすっごいスピードで
道を横切ろうとしていたのを発見し、

車に轢かれないように
保護するだけのつもりが、
実家に連れて帰ることになり、

とりあえず、と思って
ケーキの空き箱に空気穴をあけて
その中に入れたら、
即、前蛹に、翌日にはバリバリの蛹に
なってしまい、

実家の庭に置いてくるつもりが
新幹線に乗せて持って帰ってくることになった。

蛹の世話なんて生まれて始めてのこと。
突然に降って湧いた
『夏休みの自由研究』である。

あわててアゲハの蛹について学習し、
羽化にそなえて場所を作り、
いつだ、いつだと様子を見守っていたのだが、
今日、知らないうちに無事に羽化していた。

いやあああもう!
羽化してから、外に飛び立たせるまでの
時間は感動&感動&感動でございました・・・。

手乗りアゲハ状態だったり、
首筋(?)の産毛(?)を見つけたり
それでもって、その産毛を撫でてみたり、
はねの文様を穴が開くほど眺めてみたり。

夏休み直前の理科の授業で
アゲハのことを習ったばかりのゆめ子には
これ以上はない、よい復習に。

ゆめ子は拾って育てるとは言うくせに、
実は虫は苦手。
飛んでる蝶なんて大の苦手。

だけど、羽化したてで
翅を乾かしている途中の蝶は
基本静止、たまに翅を動かす時はゆーーっくり。
捕まえなくても
じっくり観察することが出来て
綺麗だねー!可愛いねー!を連発していた。

アゲハとは、2週間にもならない
短いおつきあいだったけど、
お別れする時はなんか寂しかったな・・・。

さーて。
どんな風に観察日記をまとめようか。
忘れないうちに
考えないとね、ゆめ子さん。


への投票ボタンです。
いつか「日記才人」が復活することを願って放置。


いつか「日記才人」が復活することを願って放置。
夢吉