Lacrimosa 日々思いを綴る
DiaryINDEXpastwill


2015年01月28日(水) 平21・7・10基発第0710

本日の講習は「振動工具の取扱作業者等に対する安全衛生教育」。長時間の振動工具使用による身体への障害(手指の感覚障害・血流の悪化・運動機能障害)の発生を防止するための知識(工具の特性・振動へのばく露限界・作業計画の作成)を習得する講習である。



…本日の受講者は1人だけでしたwwwwwwww



なぜ1人だけなんだ。月末だからか。友引だからか。重要視されていないのか。
いやいや重要ですぞ。
1人だからといって、講師のおっちゃんも手を抜くわけにはいかない。薄いテキストと短時間のビデオで4時間引っ張るのは大変だっただろうなぁ。

旧指針では、振動工具の使用限度時間は種類を問わず2時間(合算)を上限としていたが、平成21年7月10日の指針改正により、使用工具ごとの「周波数補正振動加速度実効値の3軸合成値」より「日振動ばく露量」を算出、「日振動ばく露限界」を超えないようにする。結果として1日に2時間どころか1時間も使用できない工具が出てくる。その場合は作業者をローテーションする、同機能でより低振動の工具を導入する、等の措置をとらなければならない。わかりやすく言うと

「この工具はこんだけ振動するので使用○○分ごとに5分以上の休止時間(休憩もしくは手に負担のかからない業務)をはさみ、通算○○分以上使ったらいかんぞ」という事。

振動障害はれっきとした労災であり、事業者は防止のための対策を講じなければならないし、労働者はそれに協力するよう努めねばならない。

講習ついでのこぼれ話だが、最近の若い社員は建設現場で働きたがらないらしい。重機に乗るのも嫌がるんだとか。いやいや面白いじゃないか重機の操縦。そりゃ上手く動かせるようになるには何年も乗らなきゃならないけどさ。ちゃんと扱えるようになると楽しいぞ重機。
18歳で普通免許取ったら、20歳で大特免許取っておけ。技能講習が安く済むぞ。


2015年01月22日(木) 講習ラッシュ

今月から3月下旬にかけて講習ラッシュ。実務に関わるので避けられないのだ。

先週は自由研削砥石の特別教育を受講した。サンダーやグラインダーの砥石交換についての教育。本体の性能と砥石の規格が適合していないと大ケガしたり死んだりするので重要。ちなみに特別教育は試験は無い。

今週は月曜からずっとフォークリフトの技能講習。大特免許所有もしくはフォークリフト特別教育修了者は11時間で済むが、俺は普通免許しか持っていないので31時間コース。ここまでガッツリやらなきゃならない理由は、定格荷重の制限無く操作できるようになるため。倉庫内で使う定格2トン程度のものはもちろん、港湾区画で使う定格15トンのビッグサイズも扱えるようになる。公道を走るには別途大特免許が必要になるが。
会社に1台あるので普段からちょいちょい使っている。敷地内だけの使用なので違反にはならないが、労災防止の観点から無資格者の操作は好ましくない。とは言っても、うちの会社にフォークリフトの資格持ちって何人いるのやら…。
こういう講習の場合、学科は油圧・力学・法令などまともに覚えようとすると最低でも数日はかかるところだが「はいここチェックですよー」と講師が問題に出る部分を示してくれる。おまけに今回はテキストのそういった部分がすでに色付き文字になっている。テストに出るから、ではなく重要だから色付きなんだが。なので学科試験は当然全員合格。
んでもって実技。11時間コースの人は走行実習は免除、荷上げ、荷下ろし、車庫入れのみだが、31時間コースはそうはいかない。

走行実習は自動車教習と同じように段階的に進む。まずはコース外周を走行、慣れたらバックで走行。続いてスラローム、慣れたらバックでスラローム、最後に車庫入れ。それを20時間もやらないと荷の扱いに進ませてくれない。まったく面倒な話だ。
ようやく荷上げ・荷下ろし実習。フォークを差す時は車体と荷の中心を合わせる。架台に載せる時は定められた範囲内に置く。くどいくらいに練習したので、実技試験もめでたく全員合格しましたとさ。

あぁそういえば…昨年の10月の講習の続き。提出した実習レポートがOKだったようで、めでたく検査員になれました。なので、



こんな機械や



こんな機械の検査が出来る。

来週は「チェーンソーを除く振動工具取扱い作業者に対する安全衛生教育」というものを受講する。こちらは学科のみなので、居眠りさえしなければ大丈夫。コーヒー飲みながらでもいいらしい。

と、3週連続だがいずれも会場が旭川なので助かる。しかし2月下旬の講習はわざわざ北広島まで行かなきゃならない。夏で9時開始なら当日の朝出発でもいいんだが、冬で8時開始。前泊した方がいいな。


2015年01月08日(木) 天使と竜の輪舞

昨年の秋から放送中のアニメ「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」今月から2クール目開始。東洋大学出身の柏原竜二君も観ているサンライズの作品だ。
ストーリーは重め。特に1話〜3話は姫様波乱万丈。ちょっとした性描写もあるので深夜じゃないと放送できないな。
夜中には観られないので録画して日曜に観る。Ayuも一緒に観る事もある。彼女曰く、

「重めのストーリーは悪くないんだけど、やたらとおっぱいの大きい人ばかりなのはどうかと。そこは譲ったとしても、パイロットスーツの布地の少なさは解せぬ」

だとさ。せめてエヴァのプラグスーツくらいのものは着てもいいんじゃない?と。

近年の深夜アニメ、特にラノベ原作のものは自分の顔よりおっぱいの大きな女性が多数登場する作品が多い。それでもクロスアンジュのようにストーリーが秀逸であればいいのだが、残念な仕上がりのものもいくつか。そんな作品は「無駄おっぱい」と呼ぶ事にした。

深夜アニメの中には「これ夕方とか晩飯時に放送して欲しいなぁ」という作品もいくつか。「ガンダム Gのレコンギスタ」を深夜に放送する意味がよくわからない。「銀の匙」「ジョジョ」もゴールデンタイムで放送していいはずなんだけどなぁ。

Ayuが心待ちにしているアニメは、4月開始予定の「俺物語」だ。これも深夜枠になりそうだが、土曜夜でもいいと思う。いや土曜夜7時に放送してほしい。


2015年01月03日(土) 新年はゆるりと過ごす

旭川は天気が荒れる事もなく、新年を迎えられました。本年もよろしくおながいします。

新年はゆるりと箱根駅伝の観戦。今年は青山学院が初優勝。総合タイムもハンパない記録だったなー。トップが速すぎる年は下位チームが大変だ。5区山登りにめっぽう強い選手、何年かごとにちゃんと出てくるんだね。
シード争いは毎年苛烈を極めるけど、ここ最近の優勝校は復路トップのまま一人旅、もしくは2校で争うケースが多いような気がする。3〜4校が最終区までデッドヒートを繰り広げる、お茶の間も新年早々ヒリつくようなレースを観たいなぁ。

さて明日は正月休み最終日。Ayuを少しばかり子育てから解放するため、俺が息子の面倒を見る。こういう時もりもりパークは便利だな。


Lacrimosa |HomePage