竹炭・竹酢液の無限窯 Top | 無限窯 | 竹炭 | 竹酢液 |  | ショッピング | おすすめ | 日記
リンク
 | 掲示板 | サイトマップ

おさむ日記
窯主のノンキな炭焼き生活日記
おさむ日記/炭焼き生活日記 〈竹炭・竹酢液の無限窯〉
2001年10月29日(月)   後の月

旧暦九月十三日 十三夜 

今日は旧暦八月十五日の『仲秋の名月』のあとに満ちる月ということで、『のちの月』と呼ばれていて、十五夜に次いで月が美しいと言われています。
また、豆・栗が収穫できる時期ということで『豆名月』『栗名月』とも呼ばれているそうな。
でもなんで、月齢十三日目のちょっと欠けてる月が名月なんでしょうかね。
なんで満月じゃないんだろう?
十三日目は月の出を、二十三日目は日の出を礼拝する風習もあるそうで、なにかしら意味があるんでしょうね。
これらは暦の辞書で調べたのですが、他にもいろいろ書いてありました。
旧暦八月の十五夜の月見をして、今日の十三夜の月見を行わないことを『片月見』と言って嫌う風習があったそうな。
おもしろい・・。

さて、窯のほうは順調に炭化してまして、今は煙突の温度が85℃で、竹酢液が一番ピュアなものが採れる時期なので、その煙はなんとも言えないかすかに甘い香りで(木炭の煙とはまた違っていて独特なんです)、窯にいてとてもここちいいです。
そんな空間の中で、一時だけさっと雲が晴れて、十三夜のお月さんが出てきたときは、名月と言われるわけもわかるように思えました。
普段より月の光が強いように感じました。洗われるようなかんじで。

とてもうれしいひとときでした。


 < 過去  目次  未来 >

My追加
大谷おさむ [Mail]


Thanks to

Top | 無限窯 | 竹炭 | 竹酢液 |  | ショッピング | おすすめ | 日記
リンク
 | 掲示板 | サイトマップ 

竹炭工房 無限窯

Copyright(C) 2001-2008 MUGENGAMA All rights reserved.