竹炭・竹酢液の無限窯 Top | 無限窯 | 竹炭 | 竹酢液 |  | ショッピング | おすすめ | 日記
リンク
 | 掲示板 | サイトマップ

おさむ日記
窯主のノンキな炭焼き生活日記
おさむ日記/炭焼き生活日記 〈竹炭・竹酢液の無限窯〉
2001年01月20日(土)   自然農法の福岡正信さんに

旧暦12月26日 

さすが暦で大寒と言うだけあって、雪が降りましたね。

さて今日は埼玉まで足を運んで、自然農法の福岡正信さんの講演と粘土団子の実習の集まりに行きました。

福岡さんは、耕さず、農薬・肥料をやらない農法の実践者の大御所ですが、ちょっと前のうわさでは、高知の山奥の家にこもってあまり外に教えにまわる事がなくなった、と聞いていたのですが、今回高知から埼玉まで来るというので飛んでいきました。

今は自然な農法というより、粘土団子による砂漠の緑化に力を入れているようで、その世界各地に行って来たビデオを見せてもらいながらの福岡さんのお話はとても感慨深かったです。

というか、お弟子さんの本間裕子さんとのトークが面白かったです。ほとんど夫婦漫才でした・・。この本間さんは30代の若い方ですけどすごくしっかりした人で、福岡さんのだんだん取り止めもなく広がっていく話に吉本興業ばりのつっこみを入れて笑わせながら、わかりやすくきゅっと話をまとめてくれました。

粘土団子とは、100種類以上の多様な種(野菜・草・樹木などできる限り多様な植物の種)を粘土に混ぜ、親指の太さくらいの大きさの団子にしたもので、こうして粘土でコーティングすれば、砂漠などの不毛の土地でもとてもよく根付き、育っていくそうです。

この粘土団子の面白いところは、できるかぎり多様な種を一度に撒いて、どんな植物の芽が出るか、撒いた人間にはわからないところでしょうか。
福岡さんは「自然は人知を超えている」と念を押すように何度も言ってまして、見せてもらったビデオの映像はそれを物語っていました。

その粘土団子の作り方の実習もしたのですけど、これが面白かった。
まるっきり陶芸教室でした。
種と粘土の配分、水分の加減、練り方、丸め方などちょっと感覚的なものなので、なかなかうまくはいかなかったです。
そこで作った粘土団子は、なんとお持ち帰りということでした!すごくうれしい。
窯の裏の柚子畑の間に撒いてみようと思います。たのしみです。

というところで、もうちょっとくわしく話せるようにしますね。

<その福岡正信さん。88歳だそうです。>




 < 過去  目次  未来 >

My追加
大谷おさむ [Mail]


Thanks to

Top | 無限窯 | 竹炭 | 竹酢液 |  | ショッピング | おすすめ | 日記
リンク
 | 掲示板 | サイトマップ 

竹炭工房 無限窯

Copyright(C) 2001-2008 MUGENGAMA All rights reserved.