■日々コレ精進ナリ■

一覧見ます?前ページ次ページ

ニュージーランド旅行記、合計180KB。
それを全部PCに打ちこんだおばかさんの戯れ言。
その一覧はトップページにあり。

メール送信フォーム



2002年06月25日(火) Visitor's Book見まくり

 Napierに着いて4日目。昨日言っていた荷物は夜に届いていたので本当なら今日ここを出てしまっても問題はないけれど、昨日既に2日分宿をとってしまったので今日もここにいる、ということである。車の旅を一緒にしたマヨさんとは今日ここでお別れ。

 このYHAには1982年から現在までのVisitor's Bookが置いてあり、俺も最新のノートに少し(本当に少しか?)書きこんだ。俺のも含め、相変わらず日本人のそれが多い。中には半年も滞在しているような人が「このバカ、よくこんな態度でNZに半年もいられたな」と思えるような文章も多々見受けられる。しかし、そんなことよりももっと気になるのが“無意味に英単語を入れること”だ。地名や人の名前といった固有名詞ならそれでも構わないと思うけれど、「ずいぶん難しかった」と言えばいいだけなのにわざわざ「very very hardでした」などと綴るのはどうもタダの“英語かぶれ”という雰囲気で嫌いだ。他にもいろいろで、

「Napierはgood plaseでイイですね。Beach lifeはやっぱり心身にいいんですよ。
でも、Mt.Maunganuiが私のBest plase。
You must be go〜!!日本に帰る前にBALI island行ってきまーす、Yeah!!」


 ───馬鹿だ。(ちなみに上の文は原文引用だけど若干修正あり)「plaseって何だ、placeだろ!」とか「Beach lifeってどんな生活だよ」とか「must be go?意味がわからん」など、これだけの文でツッコミどころ満載。俺も語彙を多く持ち合わせているとは言えないけれど、意味をちゃんとわかっていない言葉は書く気になれない(話すのは別)。こういう人は中途半端に英語を勉強するくらいなら日本語を先に勉強したほうがええよ、という気分になる。こういう文章は形に残るのでみなさん気をつけよう。
(web上の日記も形に残る?やかましぃわ)


一覧見ます?前ページ次ページ
My追加
エイジ |FormMAIL