Niseko-Rossy Pi-Pikoe Review
DiaryINDEXpastwill


2013年03月13日(水) タワーレコード冊子「intoxicate」102号に執筆したクリスポッター評




タワーレコード冊子「intoxicate」102号に執筆したクリスポッター評がウェブで閲覧できる状態になりました。

Craig Tabornをタボーンと表記するのかあ・・・仕方ないなあと言いつつ、いつもテイボーンと書いているので途中からテイボーンになってしまいました。「中毒性高い弓なりの加速G感覚打法」というハーランド打法の形容は気に入ってます(編集部にほめられたし)。

07年に全世界のモダンジャズファンの度肝を抜いたという、菊地成孔「粋な夜電波」できいて、今さらながらモンクとトレーンのコンプリートリバーサイド1957(2CD)をかけながら夜更かし。練馬区関町図書館ありがとー。まったくヴィンテージだねー、ほんとに本人だわモンクとトレーン、この演奏。そのとおりなだけで、なーんにも感じない。けなしているわけでもないのんよ。

高校合格したきよりん15からディズニーシーとコミケに行くための4まんえんのおねだりメール。むりむりむり。びんぼーとうちゃんでごめんな。

ネスレのコーヒーが切れたので駅前ライフへ。マンガ「人間仮免中」卯月妙子、を購入。都に申請が要るほど薬を処方される統合失調症(世の中100人に1人はそうらしいが)の女性主人公、ちびまる子みたいな画なので、すさまじい妄想世界がコミカルに。函館の郊外の施設でハッピーエンドつうか。

この妄想世界はすごくて、おれが時々見る夢の世界なんてかわいいもんだ。このマンガでも会社でのくだらない権力争いが生活に影響を与えているけれど、そんなままごとレベルの仕事でひとは右往左往する。

早島大祐著「足軽の誕生・室町時代の光と影」朝日新聞出版2012
新しくて面白い研究だと思う。経済構造の変化で仕事は現れ消える。集まって酒のんで博打うって法を犯して牢人になる。今もたいして変わらない。だけど、今ならボブディランのCDきいて夜更かしすることができる。

ラダメス師からメール、「ブリュッヘン18世紀オケは、あえて「商業的」と表現しますが、まだ乗る舞台があるのですかねえ???昔、スゴかったんだよー、と言ってベンチャーズのコンサートに行くような気がします。」と。なるほどね、クラシック達人にとってはその程度の演目なのか。

スカイツリーが見える墨田区トリフォニーホールの応援団になろー、と思っていた矢先、ブリュッヘン18世紀オケの招待券が4日間分もある。まあ、予断なくして聴きに行くべか。

FMで聴いたショパンに才能を感じた岩崎洵奈ちゃん、FBでメッセージいただけたし、近々聴きに出かけられそうだ。実際生で観ないとなー。

こないだ騒いだブノワデルベックとフレッドハーシュのダブルトリオ盤がなかなか良いと益子さんのお墨付き、
ハーシュの「あなたに影響を与えた10枚」にデルベックがあって「天才は天才を知るのか、天使は天使と通ずるのか」とのけぞったばかりのこの共演は、ちょっとした奇跡だと感じる。

夜中になってチョコパフェが食べたくなったので光が丘のジョナサン(10年ぶりだなー)へ行く。ふつー。お会計のときにTカード使えると言えよなー。

編集CDR「ボーイズライフ」2013.03.12
アクショテ、グリフォン、ドルフィー、キラキラ星、の音楽的兄弟ぶり(!)を堪能してしまう。テキトーに並べた曲順が新しい感興を生み出している。奥千絵子のピアノには川越街道の夜景がとろけるほどの魅力がある。清楚で潔白でおしとやかで、「ちゃんとわかっていて用意してくれている女性らしさ」というのがある、書いていて意味不明だが、とにかくそう心に浮かんだ。

01. いつか聴いた歌 I’ve Heard That Song Before / ヘレン・フォレスト Helen Forest
02. Blind Man / Lynn August and The Hot August Knights
03. A l’Alcazar (Akchote / Akchote) from Au Bordel
04. Kemp’s Jig
05. Sir Gavin Grimbold / Gryphon
06. Out There / Eric Dolphy
07. モーツァルト:キラキラ星の主題による12の変奏曲 / 奥千絵子
08. KOBAIA / MAGMA
09. Not Fade Away / Stevie Nicks
10. Listen To Me / Brian Wilson
11. Wards Of Love / Jeff Lynne
12. サウンドアンビエンス Au Bordelラストトラック
13. 戦場のボーイズライス(ボーイズライフpt2愛はメッセージ) / 小沢健二 1995


Niseko-Rossy Pi-Pikoe |編集CDR寒山拾得交換会musicircus

My追加