Land of Riches


IndexBeforeAfter

 2019年03月16日(土)   綻びと繋がり 

花丸遊印録に参加すべく、水戸の梅まつりに行ってきました。
昨年は2回行ったんですが、今年は泊まりとは言え1回(だからときわ路パスが使えない)な上に
18時が交換期限の「全駅制覇賞」に燭台切駅長のポストカードが充てられるという
難易度の高さで、早起きして普通電車で水戸へ行く羽目になりました。

これでも柏に住んでいる分だけ他の地区住まいより恵まれてるのですが。
(柏までの3駅は事前に収集しておいた)
何が辛いって、土浦〜友部間は30分に1本なので駅での待ち時間が長い…!
友部駅で下調べ時点で気づかなかった水戸線に乗れた結果、30分待ちが
1回(石岡駅)で済んだのは助かりました。お陰でBECK'S COFFEEにも寄れましたし。
(水戸ICパスが9時開館の施設でも10時からの発売なので、10時着を元来目指していた)

ホテルが大工町だったので、荷物を預け、village310でフレーバーラテをテイクアウト。
BEKC'Sのウインナーコーヒー、徳ミュのタピオカティーとおなかの膨れない時間が続きます。
歴史館のニッチな展示は面白かったです。最近はキャプションでウケを狙うの流行なのかな?

徳ミュは入場待機列(現金とICパスは別)+グッズ列(これもコラボと
それ以外が別)をカウンター内の1人でさばくという噂に聞いた人手不足による
極悪オペレーションを目にしまして、震えあがりました。館内には
今までは見掛けた覚えの無い解説ボランティアっぽい人がいたんですけど、
お金が絡むと雇われた人しか無理なのかも。この極悪オペレーションのせいで
半日以上徳ミュで並んで終わったという嘆きの声をtwitterで多数見てました。
各列10人いなくてもさばけてなかったので、一番客が来た時はどうだったのか。
twitterに怨嗟の声があふれるのも頷けてしまったのです。

今回はイヤホンをホテルに置いてきてしまったので、展示解説は聞けず。
刀も初見は少なかったのですが、燭台切はじめ、置かれ方や照明が変わると
印象が変化するとは感じました。何より刀剣は国家鎮守の宝と書いた藩主が凄い…!

偕楽園でこぼれる時期に入った梅を眺めつつ、スタンプ3つないと
ポストカード2枚と交換できないので常磐神社へ。参拝待機列で
急に雨が強くなったのは、日頃の心がけの悪さでしょうか。
描き下ろしの夜梅イラストは仙湖暮雪の石碑がある辺りだったり、
それなりに水戸藩の歴史に気を遣っている遊印録コラボなのです。

駅に戻ってから美味しいアップルパイを元紅茶屋さんの後に入った店で食べたり、
時間が余ったから(徳ミュでの消費時間が日程を左右すると実感)
応援上映なのに応援ほぼ無かった映画とうらぶを見たり、
ME EATで念願のこたつに入りながら梅干しサワーを呑んだり、
ゆったりとした時間を過ごしました。もちへしあんまり出番なかったですが。

今回はバスの1日乗車券をうまい具合に使い倒せました。宿泊ならではですね。
何よりホテルの部屋が綺麗でダブルベットのシングルユースだったので、
のびのび過ごしました。思いのほか早く寝ちゃいましたが、それもまた満足。

「水戸へようこそ。よく来てくれたね」と駅で数分おきに囁くさとたくさん。
123回目という梅まつりにさらりと溶け込んでいる花丸コラボ、
燭台切の支出喚起力ともども、やはり凄いのです。行きの普通から審神者だらけでしたし。

2019.3.18 wrote


やぶ |MailWeblog