2001年10月17日(水)
 『雨の日も、晴れの日も』 楠瀬誠志郎 (FC東京)

19:00 FC東京2−5磐田 国立 22734人
≪得点者≫
FC東京:三浦54、加賀見79
磐田 :金沢64、清水72、81、85、中山86


小雨の降る中、国立競技場へ行っておりました。
直接叩けばゆーしょーの目もある!などと大胆な夢を
かすかにみつつ、現実的にはそんな恐れ多いこと考えちゃいかん、
とりあえず目先の勝利、なんて心境でいそいそと。

基本的にどーも晴れ女らしい私、サッカーで雨に降られたのは
いつ以来かな、と考えつつ結局はっきり思い出せないまま
装備を進めていると・・・なんだかうきうきしている自分に気付く。
いつも安い席買ってるのに雨が降るのは屋根がある場所の時なのよね。
でも、雨中での観戦の記憶がそうない訳でもない。
これってつまり、少々の雨なんか気にしてない、ってことだ。

基本的にお外でやるサッカーは、晴れの日もあれば
雨や雪が降ってる日もあって当たり前なのだ。
雷が鳴ろうが、暴風が吹き荒れようが霧が出ようが、
審判が危険性を感じない限りは、やる。

故に実力以外の天候条件にも左右される訳で、運も実力の一部で、
そんなところもできるだけ偶然や運による要素を排除しようとする
アメリカ系スポーツよりもサッカーが好きな理由なんだと思う。
強いチームが必ずしも勝つ訳じゃーない!

しかも選手は雨だとどっかキレるのか妙に燃えたりするし
(プレーしたことあるひとなら心当たりがあるだろう)
サポーターなんて種類の人間は『それでも観に行く自分』
みたいなのに酔ってる部分があったりするし(笑)

まぁそれでもできれば濡れたかぁないですし
なるべくいい条件でプレーさせてあげたい、と思いますが。

なんて話はどうでもいいや。
てな訳で今日は弱小ながら上位につけているうちと
1stステージチャンピオンで後期も現在首位のジュビロ磐田様。

負けました。
そりゃあもう見事に。
その差は歴然。
さすがアジアチャンピオン。
全然違う。

前半は危なかったというべきなのかおしかったというべきなのか
微妙な展開で(苦笑)
散々シュート打たれた割には、うちにも決定機はあった。

そして後半開始10分弱、なんと先制したのだ。

ものの10分もしない内に追いつかれたけど。

しかもあれよあれよという間に逆転。

必死でがんばって追いついた時には狂喜乱舞!

やったー!

と思った途端にまた勝ち越され2-3・・・・・

ここで勝負は決しました。
結果は5-2。
でも、スコアだけで感じる程、ジュビロが一方的な試合を
した訳じゃなくって、東京は実によくがんばったのだ。
これが実力。精一杯やった結果。
大差になったのは、まるでカップ戦のような戦い方をしたからで
後のことよりも、とにかく今勝ちたいと望んで、挑んでやられた。
選手や監督の経験不足も含めて、これが私たちの実力。

追いつこうとしてはやられ
選手もくじけそうになったし
私もみてて辛くなったのは事実だ。

それでもうちの選手たちはゴールを目指した。
サポーターは選手を励まし続けたし
フィールドでもうつむきかけた仲間にゴールを指差した選手がいた。

これだから私は東京が好きなんだ、と思う。
負けるのは大っ嫌いだし、めちゃめちゃくやしいけど
点取りに行ってやられたんならしょーがねーや、と思う。
鹿島や磐田のサポーターはそうは思わないだろうけど
彼らの要求は、私たちの先を行ってて当たり前なのだ。

一緒に経験積んで、成長していけばいいや。
ね。

大差で敗れたけれど、挨拶にきた選手たちに
めいっぱいの拍手をおくったよ。

お疲れさま。
ありがとう。



BACK *  INDEX  *  NEXT




↑エンピツ投票ボタン
My追加 mail