あまのじゃく、あしたなく。

2003年02月04日(火) 黄泉がえり

映画ご覧になりましたか?
私は初日の夜中に見ました。
個人的には、よく出来た、綺麗な恋愛映画だと思いました。
平太(クサナギ)と葵(タケウチ)の間の空気とか、関係とか過去との絡み、ラストのどんでん返し・・・。説明の足りないところは確かに存在したと思うのですが、一つの恋愛ドラマとしてよく出来ているな・・・・ってね。

この黄泉がえりについては、ちょっと小説自体の感想ではない感想を書いておこうと思います。
テーマは「パロディ」
小説を読んだ方はモチロンご存知でしょうが、この黄泉がえりという映画、原作と同じ空気をさせている、別のお話です。
別・・・・ではないのか・・・・。
えーよく外国のSFアンソロジーとかで、ファンがそのシリーズの舞台設定や時代背景を使って、全く別のキャラを想定してお話を書いたものがありますが、まあそんな感じですね。舞台は熊本で、その場所の中だけ死者が蘇るという現象が起こるっていう大筋は一緒。だけど、主役の二人はこの映画の脚本の方の創作。まあ平太という名前の人は原作にもいますけど、年も、職業も違うわけで、葵に至っては全くオリジナル。
凄い。
はっきり行って、この脚本書いた人凄い。
なんかパロディの醍醐味っていうか、決まった時間の流れがあって、「こんなお話素敵だろうな〜」って想像することないですか?例えばマトリクスとか観てて、この時代にこんな人がいたら・・・とか。
でもそんなの普通は想像の中で終わる話で、それができないひとはこっそり書いたり、書いて売ったりすんだと思うんですよ。
なんか上手くかけないな。
まあ素敵な脚本だったという話。出来れば映画のノベライズを読みたい。

ついでに、この映画を観て、Nファンは絶対思ったであろう事をちょっと・・・。
羨ましい。
ね〜。原作があっての映画化は一緒だし、どうしても思うよ。
あの模○犯も物凄くパロディでしたが、あれは世界観を借りるタイプのパロディではなく、ファンが一つのキャラに執着して書くようなタイプの話だったし。
つまりはキャラ萌え。
あ〜〜あ。


 < 過去  INDEX  未来 >


チダカオリ [MAIL] [HOMEPAGE]