- まえ -  - もくじ -  - つぎ -

diary of teo sylvania

2002年12月12日(木)

日付

日本では、2002年12月12日というふうに、年月日と並ぶ。

しかし、カナダでは、December 12th, 2002で、月日年となる。

しかし、お隣アメリカ合衆国では、日本と全く逆で、12th December 2002と言う感じで、
日月年と並ぶ。

ご存じの方がほとんどと思うが、英語圏では月の名前を数字で呼ばず(1月、2月、、、)、
固有名詞で呼ぶ。(January、February、March、、、)
しかし、小切手などに記入する際、業務上で端末をみるとき打ち込むときは、簡単に日本と同じように数字で現わしたり、打ち込んだりする。

さて、カナダは、アメリカ合衆国の隣の国。しかも陸続きで経済的な交流はめちゃくちゃ多い。
アメリカ合衆国のシステムをそのまま持ってきている企業、団体も少なくない。

そう、12/12/02とあわられた場合。どっちが月で日時を表しているのかって言う問題になる。端末によっては、カナダ方式をとっていたり、アメリカ方式を採用していたりする。
3/11/02と現れていた場合、11月3日なのか、3月11日なのか、、。

その端末に慣れた人間なら、すぐわかると思うのだが、始めて使う人にとっては、一瞬悩むんだろな、、、。

そんなことふと、端末のモニターに「12/12/02」と現れたとき、
ちょっと考えこんでしまったが、

よくみれば、どっちが先だろうが、12/12なのだ。
打ち込むにしても、読むにしても何に問題があろうに。
考えこむより、簡単になる人喜ばないと。

でしょ?


としたら、今年の2月にあった、
02/02/02(2002年2月2日)は、日本の方法を採用しても、アメリカのをやっても、カナダのでもみても同じ日を現す日だったのだ。
一番、日付判断が簡単な日。

しまったな、、。そんな簡単な日に、日付を気にするようなことをしていなかった。
何か、もったいなかったような、、、、。


- まえ -  - もくじ -  - つぎ -

hisa(nabe)

↑エンピツ投票ボタン

www.cpcafe.com
copyright (c) 2007
teo sylvania
all right reserved.



readme!