東南アジアサッカー調査メモ...ogaoga2k

 

 

ケンカの種 - マレーシア - 2002年09月29日(日)

セパボラ世界の旅(5)を書き終えて、ぼやーんと検索を
かけておると、マレーシアサッカー関係記事が出てきたの
で、保存しておきます。資料として、全文抜粋。

----
■サッカー・カフェ盛況

日本経済新聞社 クアラルンプール支局 高橋一文


週末はグラスを傾けサッカー観戦――。マレーシアの
首都クアラルンプールの若者の間でサッカーカフェが流行
している。英国のプレミアリーグの試合を衛星放送経由で
ライブ受信、臨場感あふれる大画面スクリーンで放映する。

店ごとにマンチェスター・ユナイテッド、リバープール、
アーセナルなどひいきのチームが決まっている点が特徴だ。

■仲間と一緒にエキサイト


クアラルンプール中心部のジャラン・ラムリーにある 「レ
ッド・カフェ」はマンチェスター・ユナイテッドのサポータ
ーが集う店。キャップ、Tシャツ、公式球などを販売するオ
フィシャルショップが併設されている。マンチェスター・ユ
ナイテッドの試合がある日にはキャップ、Tシャツに身を固
めたグループが詰めかけ、歓声を上げながら応援する光景も
見られる。

飲み物の値段はビールが11リンギ50セント(約370円)、
ソフトドリンクが10リンギ80セントと現地の物価水準からす
れば決して安くはない。しかし「大画面でリアルな雰囲気が
満喫できるし、何より仲間と一緒にエキサイトできるのが楽
しい」(常連客の30代男性)。個人で衛星放送会社と契約す
れば月額約80リンギかかるため「サッカーだけならここに来
た方が安上がり」(20代OL)というちゃっかり派もいる。


■サッカー人気復活へ期待

旧宗主国である英国の影響を受け、マレーシア国民はもと
もとサッカー好き。マレーシアのチームはワールドカップへ
の出場経験こそないが、1972年には予選で日本、韓国を破り
ミュンヘン五輪に出場。80年のモスクワ五輪は最終的に出場
を辞退したが、予選は通過した。96年には12チームからなる
プロリーグも発足した。

しかし、97年のアジア通貨危機がプロリーグを直撃。ブラ
ジルなどから招へいした外国人選手の給与を払えなくなり、
技術水準が急低下、人気も下降してしまった。2002年のワー
ルドカップは1次予選で早々と敗退した。英プレミアリーグ
の試合に若者が熱狂するのも、ふがいない国内リーグへの鬱
憤(うっぷん)がたまった結果と言えなくもない。

とはいえ、マレーシア・サッカー協会の幹部にとって「サ
ッカー・カフェの盛況ぶりは頼もしい」と映る。これだけ人
気が高まれば、いつか国内リーグにも関心が向くと期待する
からだ。マレーシアは95年に全寮制のサッカースクールを設
立し小学生からの強化策に乗り出した。サッカー・カフェに
集った若い夫婦が、我が子を将来のスター選手に育て上げよ
うと夢見る日もそう遠くないかもしれない。

2001年12月著

NIKKEI Singapore > アジアの街角 > KL > サッカー・カフェ盛況
より
http://www.nikkei.com.sg/asiamachi0210.htm
------

Mリーグ、外国人選手を一度禁止したのは、経済危機もあったの
か。

これまでは、自国のプレイヤーの保護の為、という説しか見なか
ったのだが。さすが日経だ。経済の面から語るとは。


ちゅーか、イングランドのサッカー人気inアジアというコトは、
タイでもブルネイでも問題になっていたと思うのだが、まぁFAM
幹部がイイと言っているのだからイイのであろう。


でもなぁ。。

ごく個人的な感想を書くと、結構ガッカリなんだよな。

国内リーグがあるのに、海外のスポーツが中心になっている本屋
とかTVって、「俺、異邦人だよなぁ・・」が薄れちゃうんだよな。

ちょっと思い出したのは、豪州のサッカー番組は、豪州のリーグ
だけを取り扱っててグーだったなぁ。

「あー、俺、豪州に居るんだナァ」とか思ったし。



ちゅーわけで、スーパーサッカーはココロを入れ替えて、冒頭
にUEFAチャンピオンズリーグとか流すのはヤメレ。

きっと、日本にきた欧州人は「せっかくスシの国に来たのに!」
とゲンナリするか、突然TVを観始める彼氏に、彼女が怒って
ケンカするかのどっちかだと思う。

後者は実際マレーシアで見たぞ(笑)。



...



 

 

 

 

もくじ
前の日記  次の日記




メール ホームへ