東京の片隅から
目次きのうあした


2018年11月19日(月) グリコピア・イースト

小学校の振替休日。
最初は多摩動物公園にでも連れて行こうと思っていたのだけど、同じ週に上野動物園の遠足があり、週に2度も動物園に行くことは無かろうと予定変更。
で、あれこれ考えていたのだが、なかなか良いアイデアがない。学童に行かせるか、休んでもどこへも行かないという選択肢もなくもないのだが(苦笑)、そうすると一日中家でだらだらしそうなので、せめてどこかへ出かけようと、地図を見ながらあれこれ考える。工場見学いいかな、電車で行かれるところ、子どもが判る製品のところ、と考えて、グリコへ。
調べるとちょうど空きがあり、予約した。

工場はとても綺麗で、イベントで打ち上げたポッキーとプリッツ型のペンシルロケットが飾ってあったり、トイレのマークが両手を挙げて走っているあのスタイルだったり、ガラスの衝突防止シールがキャラメルのハート型だったりして、細かいところまで作り込んであり、工場見学を前提に立てられた建物なんだなぁと実感。
最初に会社の成り立ちをビデオで見て、そのあといくつかのグループに分かれて参観。
グリコピアイーストではポッキーとプリッツを製造しているので、その行程がガラス越しに見られる。
コースの最初が完成品の箱を段ボール詰めしているところなので、逆回転のように見るのが若干子どもにはわかりにくかったかもしれないが、別フロアだとちゃんと最初から見られたので、そこで理解したようだ。
製造工程の見学の後、他工場の紹介やキャラメルの自動販売機、歴代おまけの展示コーナーや写真撮影があり、その後クイズ。ネプリーグのような、インディ・ジョーンズのような、トロッコに乗って行き先を選び進む映像が流れる。金かかってるなぁ・・・。早押しと正解度で順位があり、1位には商品が出る。我が家は惜しくも3位だった。
その後希望者は有料でジャイアントポッキーのデコ体験。小学校高学年→低学年と募集し、それでも空きがあれば大人も参加できるらしいが、この日は振替休日らしきこどもたちが多く、子どもだけで定員いっぱいになった。作業時間は説明含め30分ほどで、できあがったポッキーは専用パッケージに入れてくれ、余ったアラザンなども持って帰れる。
構内の売店でお土産も買って、子どもは楽しかったようだ。なによりです。

帰りに思い立ってあらかわ遊園に寄る。
モヤモヤさま〜ずで今月末までで一時閉園するのを知り、財布の中を覗いたら乗物券が残っていたのだった。
再開後も使えるとのことだが、2年半後、子どもはあらかわ遊園は流石につまらないだろう。
綺麗さっぱり使い切ってきた。


はる |MAIL